電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新NISA

昨年1月から毎月五千円オルカンに投資してます

運用収益率は今日で10%程度ですが、
YouTubeなどの解説では為替を考慮すると30%プラスリターンなど聞きます

この違いはなんでしょうか?

A 回答 (6件)

年初に一括投資していたら30%プラスリターンという話。



一括投資の話です。
    • good
    • 0

投資期間とその時々の市場の環境の問題でしょ?自分のS&P 500も3年放置してたら、今リターンが67%になってますよ(120万放置で80万のリターン)。

過去半年の米株価推移はそれ以前に比べると踊り場的な推移なので、ちょっとパッとしないですからね^^。
    • good
    • 0

あなたは、毎月5千円の積み立て、で、その30%プラスリターンなど


というのは、いつから? 毎月定額の積立ですか?
異なるものを比較しても意味ないですよね。
しっかり状況を把握してから、質問しましょう。
    • good
    • 0

昨年1年で積立運用が30%プラスリターンの高いパフォーマンスが出たというのは、為替変動を考慮しても、少しオーバーな話です。


長期的な運用でリターンを高める積立は初期では積立効果が十分でないため、大きな瀬下の影響も受けやすくなり、1年程度では成長寄与率は低いです。
ただ、継続率を高めることが成長バイアスを高め、短期ではシナジーが出にくいです。
投資系YouTubeの多くが自身の観点のみのお話か、コピペで、視聴回数を意識したものですので、信ぴょう性に欠ける部分があります。
    • good
    • 0

運です。



理由など考えても事後なので仕方ない、
分析しても未来にも使えない(同じ状況は無い)。
    • good
    • 0

そんな事気にしなくていいので、とにかく積立を継続しましょう。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A