電子書籍の厳選無料作品が豊富!

排水管の修理について教えてください

写真のように排水管が割れてしまってDIYで修理したいのですが
どのように修理をすればいいのでしょうか?
①ひび割れ部分をコーキング等で接着すれば良いのでしょうか?
②Y字を新たに接続する?この場合既存部の取り外しはヒートガンで温めれば外せる?
③その他の手法

できれば恒久的な修理にしたいと思います
急ぎでご教授お願いできますでしょうか?4

「急ぎです。教えてください」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 新設した場合、紫外線対策として塗装しないといけないと思いますが
    どんな塗料が良いのでしょうか?追加でお願いします。

      補足日時:2025/02/08 15:29
  • ありがとうございます。
    結局、Y字を切り取り案の定上下に動かせなったのでヤリトリ継手で本管をつなぎ
    雨どい側とセパレートして取り付けました。塗装については、また考えたいと思います。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/02/11 14:00

A 回答 (5件)

恒久となればやはり取り換えになりますが(全面新品)、足場的にも管は動かせる状態でしょうか?



既に回答されている通り、当座の修理であればコーキングで行けそうです。
写真で黒く見えているところなら、十分清掃し、水分・油分・ほこりなど完全に取り去ってください。
施行後は、外側から透明テープでも巻いておけばしばらくは剥がれてきません。

なお、管の塗装は新品の場合、プライマーの使用とともに、目荒らしをしておかないとすぐに剥がれます。VPに塗れる紫外線別対応のものはありません。
*本来はビニル系の塗料がいいのかもしれませんが、溶剤も特別なものになりますので、また少量のため手に入りにくいです。よって作業性からみても普通の油性ペイント2回塗りといったところでしょうか。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

「カットして新設を考えます。



ベストかと思いますか、先の回答の通り、動く部分あるいは配管の端まで含めて交換しませんと、どこであれ間には差し込めませんよ?
    • good
    • 0

①給水管の用に圧力が掛かっている配管ではまないので、一時しのぎ、応急手当としてはコーキングで十分かと思います。



②口径などそれぞれ計り同じY字と交換すればベストですが、間に挟み込みつつ差し込むわけですので、上2本か、下1本が自由に上下できず固定しているようなら新品のY字も挟み差し込みようがありません。
口径の小さな物なら100円ライターを燃料ボンベ代わりにする簡易的なバーナーも市販されていますが、質問のお宅の物は斯う経も大きくぐるりと均一にあぶるにも手間が掛かり、工具と視点のバーナーかヒートガンで根気よくぐるりと過熱する必要があります。
取り去りダメにする方を過熱(今回のお宅の場合、外からY字を過熱)しますと接着剤・Y字共にブヨブヨに柔らかくなります。
接合部にマイナスドライバーでも差し入れこじるように方々から引き延ばすと重なり接着した部分が剥がれてきます。厚みもありそうなので、氷面が真っ黒く焦げるほどに過熱した方が確実かも?
外側のY字は引き延ばし変形、破壊するくらいの気構えで。
隙間が出来る端からペンチなどで捲り引き剥がすように取り去りましょう。
過熱すれば、スポンと新品同様に引き抜ける、再利用できるものではありません。

Y字が取れたら、残った塩ビ配管の接合部も冷えて固まった残りの接着材をサンドペーパーできれいに均してください。
繰り返しますが3方の塩ビ管が動かせねばY字は取り外せませんし取り付けられません。

③上でも下でも配管全部を新しいもので組み立て配管し直す。
見たところ、本来直線上に配管されたもののどこかに歪みや変形が表れ、そのひずみが割れに繋がったのかと。
この状態のままでは新しいY字も取り付けられない、繋がらない、一方が差し込めない可能性が大きいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございました。カットして新設を考えます。

お礼日時:2025/02/08 15:27

①ひび割れ部分をコーキング等で接着すれば良いのでしょうか?


当座の処置なら、専用のテープなどでOK

②Y字を新たに接続する?この場合既存部の取り外しはヒートガンで温めれば外せる?
プロの方は、炙って外しているみたいですが、私は経験が無いので割愛。
ところで、上下のパイプは動かせるんですか?
地獄になってるなら、専用の接続部品が必要になりますよ。
動かせるなら、パイプ側でカットした方が、圧倒的に作業が楽だと思いますけど???
延長できるだけの長さが取れるぐらい、カッドできないと無理だけど・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございました。それぞれカットと延長を考えY字を新設します。

お礼日時:2025/02/08 15:25

① コーキングしても恒久的にもたないと思います。


② 接着剤が塗られているのでヒートガンで温めても取れない
③Y字の配管を切りとってすげ替えが簡単で確実だと思われますの
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難うございました。新設を考えます。

お礼日時:2025/02/08 15:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A