電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アメリカ合衆国大統領のドナルド・トランプ氏は日本では悪いイメージで報道されてますよね?
日本人はトランプ氏のこと嫌いな人が多いですよね?
差別的発言や考え方多いし、環境問題は全く考えてないし。
では逆にトランプ氏の発言、政策、考え方等で良いところ(日本にとっても、世界全体にとっても)はあるのですか?
トランプ氏の良いところを教えてください。
アメリカ合衆国、アメリカ人にとってではなく、日本または世界全体にとって良いところです。

質問者からの補足コメント

  • 具体的な回答がない、私の質問への批判、曖昧な回答、が多く残念です。
    まだ就任したばかりでわからないことも多いですが、就任2回目ですし、わかることを知りたいです。ご意見お願いします。

      補足日時:2025/02/09 07:49

A 回答 (10件)

(1)とても正直な人なので裏を深読みしなくて済むところ


(2)他者や他国からの批判を気にしない頑固者なので豹変しません(それ故バタバタて混乱されることがありません)
(3)ビジネスマン(=功利主義者)なので人権みたいなフワフワした話じゃなくて損得勘定で合意します(つまり事前に損得を勘定して提案すれば結果を予想できます)
ところが、後先短く今期限りなので、金より名誉(例えばノーベル平和賞)欲しさに想定外のことをし始める可能性があります。
    • good
    • 0

「当たり前の事」を「こっちが当たり前なんだから元通りにしろ」と言うところですね。



1)米民主党政権時に、トランスジェンダー女性が女性スポーツに参加するのを許可したと言うか、それに抗議すると「差別主義者」のレッテルを貼られて社会的に抹殺されるなんて事が起きていましたからね。
 これを破棄しました。
 他にも、トランスジェンダー女性が女性トイレを使用するのを許可したと言うか、それを警察に通報すると、「通報した人が差別違反で逮捕された」なんて事が起きていましたからね。
 このせいで欧米ではレイプされるのが怖くて、女性は公衆トイレを使えなくなりました。
 これも破棄されるでしょう。

2)不法移民への対応。
 マスコミは「トランプは移民排除をする」とか言っていますが、これは完全に意図的なウソです。トランプが「排除する」と言っているのは不法移民です。
 というか、「不法移民」って何? 「不法滞在者」でしょ。
 犯罪を犯した外国人は国外退去が多くの国での常識です。
 この「常識」も、米民主党政権時に抗議すると「差別主義者」のレッテルを貼られて社会的に抹殺されるなんて事が起きていましたからね。

3)FBIその他、政府機関からの米民主党人間の排除(予定)。
 FBIは、もう、10年近くにわたって「トランプが脱税した」と言っていますが、最近になるまで起訴さえ出来ませんでした。
 最近になって起訴&有罪になりましたが、それでさえ「これは脱税と判断できる」という見解の相違レベルのものでした。
 つまり、単に米民主党の手先に成り下がっていたと断言できます。
 日本でも一部のマスコミや野党が(本来、疑惑でさえない)モリカケで何年も騒いでいましたが、FBIは れっきとした捜査機関で、起訴権も逮捕権もあります。起訴権も逮捕権もある組織が、特定政党の手先になっているのは中国共産党と同じレベルです。

4)司法機関からの米民主党人間の排除(予定)。
 日本のマスコミは「トランプはいくつもの罪で有罪になった」なんて言っていますが、それぞれの起訴理由や、判決の中身を見ると、トンデモな起訴と判決であることがわかります。
 「トランプにレイプされた」と訴えた女性がいましたが、内容は以下の通りです。
 https://www.bbc.com/japanese/65541386
 日にちもわからない。証拠もない。ただ女性が「レイプされた」と言っているだけ。
 もし本当にトランプが「やっていない」なら「この女は基地外だ」と言うのは当たり前ですが、この発言さえ「名誉棄損」として億円単位の賠償金を支払えというトンデモ判決。
 まあ、陪審員裁判だから、証拠なしでも有罪にできるデタラメ裁判なのは、「いつものアメリカ」ではありますが。日本だったら不起訴になる事案です。
 要するに、トランプが大統領選挙に出馬するのを妨害するための起訴と裁判です。
 これは陰謀論ではありません。多くの米国司法機関が「法」よりも「特定政党支持」で動いているのは有名な話です。逆のパターンですが、連邦最高裁判官が共和党寄りの裁判官の方が多いため、すでに昔に判決が下りた「女性の中絶の権利」をひっくり返しました。

5)パナマ運河から中国の影響を取り除く。
 ニュースでやっている通り。

>具体的な回答がない、私の質問への批判、曖昧な回答、が多く残念です。

質問に「具体的に教えてください」と書いていないからじゃないですか。
    • good
    • 0

米国の一個人なら有り得るが、米国大統領なら日本に対し「尊敬している」など絶対に言わない。


トランプ氏は米国大統領の看板を掲げながら、個人的な意見を素直に言う所が、トランプ氏の良い点であり、アメリカファーストの米国の弱点でもある。
以降、日本や世界にとって、対米対策が容易に練ることが可能です。
また、トランプ氏は、国家を巨大な企業として置き換えているつもりかも知れない。
    • good
    • 0

専門的なことは分からないので私自身の考えではないのですが、白熱教室などで日本でも有名なマイケル・サンデル教授の話しをきいてるとなんとなく分かったような気になれます


    • good
    • 0

アメリカ合衆国大統領のドナルド・トランプ氏は日本では悪いイメージで報道されてますよね?


 ↑
そりゃそうですよ。
サヨク的報道機関と、右翼的な米国ファーストは
相容れません。



日本人はトランプ氏のこと嫌いな人が多いですよね?
  ↑
マスコミは嫌っていますが
一般市民はそれほどでも
無いと思います。
ワタシなどは、羨ましい、
あんな政治家が日本にも、と
思っています。



差別的発言や考え方多いし、環境問題は全く考えてないし。
 ↑
サヨクと真っ向から対立していますね。



では逆にトランプ氏の発言、政策、考え方等で良いところ(日本にとっても、世界全体にとっても)はあるのですか?
トランプ氏の良いところを教えてください。
アメリカ合衆国、アメリカ人にとってではなく、日本または世界全体にとって良いところです。
 ↑
中国を敵視しているところです。

これは間違い無く、日本の利益です。

いや、世界にとっても良い事でしょう。
    • good
    • 0

冷静に考えると、日本の報道機関の「労働組合」は、


NHK以外、全部、共産党系の労働組合らしい。

NHKの労組は、別の左翼系らしい。

そういった連中が、こぞって、印象操作をして、トランプを
悪者に仕立てている。

余り、マスコミを信用すべきではない、と思うが・・・・。
    • good
    • 0

比較すると日本の報道は好意的なコメントや分析が多いって聞いたよ

    • good
    • 0

> 日本では悪いイメージで報道されてますよね?


いいえ。逆に、世界で、と言えます。
米国内でも、あきれ果ている、と言う報道も多いです。

> トランプ氏の良いところ…。…、日本または世界全体にとって
米国内には氏の賛同者が多いです。だから大統領になれたのです。
世界でも、氏に同調する国があります。
最近の報道では、アルゼンチンがトランプ政策を追随していると。
    • good
    • 1

ウクライナ・ロシアの休戦の実現できそうに思う。


出来れば、大ニュースで、こういった質問が無くなりそう。

石油価格下げるとか、核兵器返還だとか、凄い話が
出てきた。
    • good
    • 0

彼の考え、思想は「アメリカ・ファースト」です。


つまり、「アメリカ中心、アメリカ自己中」
なにがなんでもアメリカが得するようにする。
日本含めて他国は二の次三の次です。
それがアメリカ国民に受けて選挙に勝ったのです。

だから日本にとってよいことはないし、だから日本で嫌われているのです。
でも自分が不安で危機を感じている時は、英雄待望論が出てきます。
迷える民は民主的指導者よりも独裁的指導者に快感を感じるようになるのです。

日本も今落ち目なので、トランプみたいな指導者がいたらいいなあ、と思う日本人はいると思ます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A