電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ほっともっとの 中華あんあけ のレシピ知ってる方いますか??

醤油ベースで、家では作ったことないような味ですごく美味しかったので再現したいです!

似てる感じでいいので教えてくださいm(_ _)m

A 回答 (1件)

私は自らあんかけ星人では?と思うほど、あんかけ料理にうるさく(笑)あんかけ料理が大好きなお婆さんです。



残念ながら自分で多種多様なあんかけ料理を何でも作っちゃうので、ほっともっとのあんかけを食べたことがありません。(それ程に美味しいのなら、近々食べて味を把握してみます(^^)v)

その中華あんかけは、何に使われているのかは分かりませんが、中華丼?ですか? あんかけ焼きそばですか?それとも何かの肉や魚の料理に掛けるあんかけですか?

あんかけも十種くらいあり、同じ醤油味のあんかけでも、甘酢あんかけと、酢も入らない甘くない醤油あんかけと、オイスターソースと醤油半々のあんかけなど、様々です。

私がよく作るのは。
豚肉を生姜とニンニクをおろしたもの少々を加えて炒め、にんじん、筍、玉ねぎ、生キクラゲ、シイタケ等の硬い野菜から順に炒め合わせ、白菜、ネギ、海老、ウズラの卵など好みの具を加え、味付けを。

味付けは、酒、丸鶏ガラスープの素(粉末でも顆粒でも)又は創未シャンタン、又は味覇。オイスターソース。コショウ、醤油、牡蠣醤油(オイスターソースとは別物でDAISOにも小瓶が売ってます)味の素一振り、好みで味醂か砂糖などの甘味料を少し入れて行きお湯を少し注ぎ少し煮込み、味が決まったら水とき片栗粉で好みの硬さのとろみを。
仕上げにごま油少々を回し入れ、一混ぜしたら完成です。
味はアナタの好みに調整したつください。

私は料理の全てを、レシピ等は見ないし、計らないし、長年の慣れで作っているので、入りものは全て書けますが、分量のレシピは書けません。悪しからずデス。

コレは我が家の基本の中華丼やあんかけ焼きそばの時のあんかけです。
「ほっともっとの 中華あんあけ のレシピ知」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A