
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ユーザログインが有証して使っている」という情報を(Cookie)でWebブラウザ側に保持し、次回そのWebサイトへ行く際に保持しているCookiez票方が自動的にWebサイトへ送られることでWebサイト側が「この利用者はログイン済だ」としてログインページを送出するのではなく、ログイン直後のページを送出するものです。
まずはCookie(HTTP Cookie)の機能を勉強しましょう。
参考まで。
使用中の MS Edge の[設定]⇒[Cookie とサイトのアクセス許可]⇒
[JavaScript]の[許可(推奨)]を[ON]に設定してはいますが、…
No.2
- 回答日時:
冒頭の通り、
ログオフ操作をしない限り、"ログイン状態を保持するよ"ッ!
と言う事です。
>ログインのままサイトを離れたり、
この「離れる」という意味次第です。
単にそのタブを閉じただけであれば、ブラウザーはログイン状態です。
ブラウザーを閉じれば、ログオフになります。
> PCを再起動したりすると、
これは、ログオフ状態になります。
》 そのタブを閉じただけであれば、ブラウザーはログイン状態です。
そのとおりになっているか、試してみてコメントください。m(_._)m
No.1
- 回答日時:
画面を開いたままで一定時間経過すると自動的にログオフ状態になるシステムがあります
特に金融系とか機微な個人情報を扱うようなサイトの場合は、そう言う設定になっているケースが多いですね
例えば自分のケースで言うと、松井証券のサイトなどもそう言う設定になっている
で、これらはセッションという感じで管理されています
一定時間経過するとセッションタイムアウトということでセッション管理情報がクリアされるので、同じページを使おうと思っても再度のサインインが必要になる
この時間設定を無期限にするのが「保持する」という選択肢です
保持する設定の場合でも、PCの再起動などをすればセッション管理情報は失われます
メリットは頻繁なサインインを回避できる
デメリットは、例えば自分以外の人間が出入りできるような場所でPCをそのままの状態で貴方が席を離れた場合に他人がサインインをせずに貴方になり済ませられる
自宅で使って第三者の心配がないなんて場合は、保持しても問題ないです
環境や状況によって使い分けてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) ( iPhone)同じアプリをホーム画面上に2つ表示してるのですが、一つはログインした状態もう一つは 3 2024/12/16 00:51
- YouTube youtubeのログイン状態維持について 3 2023/09/10 23:14
- 教えて!goo 当サイトのログインについて 1 2023/09/17 21:31
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス PC 設定 ログイン状態の保持 4 2024/05/31 10:42
- ハッキング・フィッシング詐欺 OKWAVEのログインと会員登録と新規登録 1 2023/04/10 17:09
- 教えて!goo ログイン状態の維持 4 2024/01/21 22:12
- その他(IT・Webサービス) Google Authenticatorのコインチェックが消えた 2 2024/03/29 18:13
- Windows 10 Microsoft Edge での「ログインID(口座番号)」の保存 2 2024/03/08 22:08
- Instagram インスタでログイン状況見たら、住んでるところと違う県のところでログインされてて、でも、 現在これらの 3 2023/10/19 17:49
- X(旧Twitter) X(Twitter)が乗っ取られたかもしれません。 写真上のように、不審なログイン操作の後にログイン 1 2023/08/27 20:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
準・究極の選択
「年収1000万円で一生カレーライス」か「年収180万円で毎日何でも食べ放題」
-
このURLの質問にはなぜ、回答がつかないのですか? http://oshiete.goo.ne.jp
教えて!goo
-
回答のgoodの数が全て9になっていますが、こういうことがどうして起こるのでしょうか
教えて!goo
-
質問して余計に気分が悪くなったことはありますか?主に回答で更に気分が悪くなったこととか。体験談があれ
教えて!goo
-
-
4
ここって、とても親切で良い人もたくさんいますが、相談者を痛烈に批判しながら、偉そうにお説教する人がチ
教えて!goo
-
5
長すぎる回答を書く人ってどういうつもりなのでしょうか?サーヴィスのつもりじゃないですよね。そんなこと
教えて!goo
-
6
皆さん! 先月のグレード実績は反映されていますか? 私は先月Aだったのですが、まだ0のままです。 反
教えて!goo
-
7
理由や根拠などは一切述べずに「はい」とか「いいえ」とかだけ答える人はどういった意図で回答しているので
教えて!goo
-
8
手前から買って食品ロスを減らそう~うそでしょ!!
食べ物・食材
-
9
ここは戦場ですか
gooポイント
-
10
質問をすると、未だに「自分で検索して調べよ」という回答をされる方がおり、 結局それは、回答文中に回答
教えて!goo
-
11
一棟貸の別荘トラブル
その他(宿泊・観光)
-
12
ミィーティングアプリ「ZOOM」について教えて下さい。 遠方にいる友人とやろうと言うことになりまして
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
削除数
教えて!goo
-
14
以前のコチラでは……。
教えて!goo
-
15
国際電話で警視庁を名乗る人から電話がかかってきた
防犯・セキュリティ
-
16
教えて!gooの回答をビジネス利用について
教えて!goo
-
17
ホームページ
ASP・SaaS
-
18
質問するのに、ひとつのアカウントでは足りないので複数のアカウントを作って質問してる人は、リアルで人と
教えて!goo
-
19
この薄〜〜〜いパイ生地のような物は何で作るのでしょうか。
レシピ・食事
-
20
皆さん、話す時の声ってどんな大きさですか? 私基本声大きいんで。もうちょい小声で、と注意されるんです
その他(社会・学校・職場)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて!goo が始まってからの...
-
おかしな質問者の多くは垢バン...
-
ここのサイトで顔を載せて質問...
-
削除
-
ここのサイトで新規登録の規制...
-
(╬▔皿▔)╯^ナニをすると?goo-A...
-
ここ「教えて!goo」が、なくな...
-
教えてgooで間違えて質問を削除...
-
教えて!gooでの質問の削除基準...
-
教えて!goo民の精神疾患保有率...
-
暴言を吐くためにだけ新IDを作...
-
Sグレードについて
-
教えて!goo内にて、面白い、興...
-
gooの質問者ってかなりヤバい人...
-
びんちょは柔軟な頭を持ってい...
-
なんか今まで笑っちまう(^◇^...
-
「このフローリングの上でスケ...
-
新規登録者の投稿制限 教えて!g...
-
何で回答者の姿勢とか資質とか...
-
どのカテに投稿?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回答してる人について
-
皆さん! 先月のグレード実績は...
-
この教えて!gooは某ヤフーのQ&A...
-
質問して回答が付き、ベストア...
-
質問が削除されました、理由を...
-
(•ᴗ-*)^教えて下さい。go...
-
♀♂⦆質問主さんのプロフィ‐ル見...
-
みなさんのブロックリストには...
-
ここって質問の趣旨から微妙に...
-
真面目に答えてくれる人には悪...
-
なぜここの回答者は暴言が多い...
-
なぜ主催者は「あなたのIDをBAN...
-
ほとんどすべての回答に対する...
-
(/_;);^質問✚回答の⦅合計削除...
-
(-_-;)^質問を出すカテゴリー...
-
ここの治安が知恵袋より悪くな...
-
教えてgooに毎日質問していたら...
-
すみません、ちょっとお聞きし...
-
|д゚)/^この白い〔羊〕の様なキ...
-
知恵袋やここでもブロックする人?
おすすめ情報
参考になれば幸いかと。
添付図参照(Excel 2019)
そのコメントの傍に、その意味、メリット/デメリットを解説するリンクを貼っておいて欲しいものかと、はい、