電子書籍の厳選無料作品が豊富!

キチンとログオフ操作をしない限り、"ログイン状態を保持するよ"ッ!
のことかと思いきや、ログインのままサイトを離れたり、PCを再起動したりすると、(昔と違って?)またログイン操作が必要みたいですけどッ!

"ログイン状態を保持する"とは、どういうことですか?
そのメリット、デメリットも教えてください。

ちなみに、JaveScript は"許可"に設定してます。

質問者からの補足コメント

  • 参考になれば幸いかと。
    添付図参照(Excel 2019)

    「ログイン・オプションの一つ、"ログイン状」の補足画像1
      補足日時:2025/02/09 12:24
  • どう思う?

    そのコメントの傍に、その意味、メリット/デメリットを解説するリンクを貼っておいて欲しいものかと、はい、

      補足日時:2025/02/10 09:42

A 回答 (3件)

ユーザログインが有証して使っている」という情報を(Cookie)でWebブラウザ側に保持し、次回そのWebサイトへ行く際に保持しているCookiez票方が自動的にWebサイトへ送られることでWebサイト側が「この利用者はログイン済だ」としてログインページを送出するのではなく、ログイン直後のページを送出するものです。



まずはCookie(HTTP Cookie)の機能を勉強しましょう。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使用中の MS Edge の[設定]⇒[Cookie とサイトのアクセス許可]⇒
[JavaScript]の[許可(推奨)]を[ON]に設定してはいますが、…

お礼日時:2025/02/10 09:57

冒頭の通り、


ログオフ操作をしない限り、"ログイン状態を保持するよ"ッ!
と言う事です。

>ログインのままサイトを離れたり、
この「離れる」という意味次第です。
単にそのタブを閉じただけであれば、ブラウザーはログイン状態です。
ブラウザーを閉じれば、ログオフになります。

> PCを再起動したりすると、
これは、ログオフ状態になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

》 そのタブを閉じただけであれば、ブラウザーはログイン状態です。
そのとおりになっているか、試してみてコメントください。m(_._)m

お礼日時:2025/02/10 09:51

画面を開いたままで一定時間経過すると自動的にログオフ状態になるシステムがあります



特に金融系とか機微な個人情報を扱うようなサイトの場合は、そう言う設定になっているケースが多いですね
例えば自分のケースで言うと、松井証券のサイトなどもそう言う設定になっている

で、これらはセッションという感じで管理されています
一定時間経過するとセッションタイムアウトということでセッション管理情報がクリアされるので、同じページを使おうと思っても再度のサインインが必要になる
この時間設定を無期限にするのが「保持する」という選択肢です


保持する設定の場合でも、PCの再起動などをすればセッション管理情報は失われます

メリットは頻繁なサインインを回避できる
デメリットは、例えば自分以外の人間が出入りできるような場所でPCをそのままの状態で貴方が席を離れた場合に他人がサインインをせずに貴方になり済ませられる

自宅で使って第三者の心配がないなんて場合は、保持しても問題ないです
環境や状況によって使い分けてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

》 メリットは頻繁なサインインを回避できる
そうなっているか、試してみてコメントください。

お礼日時:2025/02/10 09:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A