重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

絶縁手袋 ゴム手袋

違いはなんですか?

通電の遮断具合が違うのですか

絶縁手袋はゴム手袋に何か材料が加わりゴム手袋より通電しにくいんですか?

A 回答 (8件)

誤字でした、



誤:絶縁性脳
正:絶縁性能
    • good
    • 1

絶縁手袋は、労働安全衛生規則第351条により、半年に1回、絶縁性脳の試験を行わなくてはなりません。



https://www.iri-tokyo.jp/uploaded/attachment/131 …

単なるゴム手袋は、このような試験の義務はありませんので、絶縁性能を保証できません。
    • good
    • 1

ゴムの材質が違うだけでなく、絶縁を謳っていないゴム手袋ではピンホールが存在していない事を保障していません。



絶縁を謳っていないゴム手袋では、水や油などの分子が大きな物を通さない程度であればいいので、電圧をかけた時に電子が通るレベルの穴が空いていない事を保障してません。
    • good
    • 1

ゴム手袋は絶縁用途に作ったものではないので、絶縁性能はまったく担保されていません。


可撓性(かとうせい、しなやかさや曲げやすさ)に富んだゴム手袋には、どんな添加物が加えられているかも分からず、絶縁性能がいいかどうかは分かりません。

電気工事の用途には絶縁性と耐圧が保証されている絶縁手袋を使うべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。


三興化学工業 エレテックス電気絶縁手袋 no.501はどうですかね

お礼日時:2025/02/08 19:05

ゴムの材質が違いますね


ゴムとだけ書いてあるだけ詳細が書いてないのもあります
絶縁手袋の場合には400Vや500V用などと記載があるモノが普通です
400Vの電気が流れないので薄いのはそうそうないと思いますよ
    • good
    • 1

2です


>ゴム手袋も絶縁手袋と言えるんですね?
いえいえ、言えませんって
文章ちゃんと読んでください
    • good
    • 0

ゴム手は素材がそうであることを表現しているだけです


絶縁はそれにそういう機能があることを表現しています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ならばゴム手袋も絶縁手袋と言えるんですね?

絶縁手袋でもペラペラのもありますし、逆にゴム手袋でもしっかりした肉厚のもありますし

お礼日時:2025/02/08 18:06

絶縁手袋の場合は使う指のところや手のひらの部分が補強されていて破けにくいように造られてます


ゴム手袋はゴムだけなので補強がされてません
なのですぐに破けやすいですよ
仕事するならきちんとした作業をしてるのもしっかり静電対策してる方が企業的にも良いですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ならば絶縁具合は材質変わらないんですかね?

いま手袋も絶縁手袋と書いてなくても材質が肉厚なものもあります。

逆に絶縁手袋でもペラペラのもありますが?

ゴムの材質や繊維の違いがあるのか無いのかと

お礼日時:2025/02/08 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A