No.3ベストアンサー
- 回答日時:
受験とは全く関係ありません。
いま,日本の科学や技術の世界的な位置は比較的低くなっています。研究や,それを支える大学や大学院の教育環境や,関連する国際的な(留学生対応など)努力の指標を使ったランキングで,東京大学は28位です。次の京大は55位,三番手の東北大が120位で阪大が162位。その下に東工大が195位で並ぶわけです。東京医科歯科大学は401位同位のひとつで,日本国内の順位なら10位。9位に筑波大が位置していて,旧帝大7校+東工大+筑波大+医科歯科で上位10校になります。東大以外の旧帝大なども努力はしていますが,なかなかトップクラスになれていない。今回のその統合は,医工学という比較的新しい学問分野などを中心にして,もう一つ,世界ランキングで東京大学レベルの位置につける大学を目指したのが大きな動機のひとつです。医工学のような分野は,東大や東京科学大以外にも複数の大学でがんばっています。その先駆けとして国際的な地位を高めようというのが,目的のひとつ。受験とか少子化とかそういう国内的な理由はほとんど関係ないというのが,新聞記事から読めるものです。No.4
- 回答日時:
東工大と医科歯科大の統合について、少子化が一因であることは否定できませんが、それが唯一の理由ではありません。
以下のようないくつかの要因が複合的に影響しています。1. 少子化と入学者数の減少
日本全体で進行する少子化は、大学の入学者数減少を招き、特に地方の大学や規模の小さい大学にとっては経営上の大きな課題です。 ただし、東工大と医科歯科大は国内でも有数の難関校であり、少子化による直接的な影響は比較的小さいと考えられています。
2. グローバル競争力の強化
統合の大きな目的の一つは、世界的な大学ランキングでの競争力向上です。工学系の東工大と医療系の医科歯科大が融合することで、理工医融合の研究が推進され、イノベーションの創出や国際的なプレゼンスの向上が期待されています。 たとえば、MIT(マサチューセッツ工科大学)が理工系と医療分野で強いことにヒントを得ているとも言われています。
3. 政府の政策的後押し
日本政府は、大学改革の一環として、大学同士の統合や再編を促しています。特に「国際卓越研究大学」制度の枠組みの中で、研究力の強化や資金の効率的な配分が求められており、東工大と医科歯科大の統合もその流れに沿ったものです。
4. 研究の多様化と資金調達
異なる分野が融合することで、新しい研究分野や共同研究が生まれやすくなります。 また、統合によって大規模な研究資金の獲得が容易になると期待されています。
結論として、少子化は背景の一つですが、グローバルな競争力強化や政府の大学再編政策の影響がより大きいと考えられます。 統合によって、理工学と医療の融合による新しい研究領域の開拓や国際的なプレゼンス向上が目指されています。
No.2
- 回答日時:
近年、医学研究が工学化しているので、
理工学部と医学部って、共同研究でできることが広がるんですよね。
どちらにとっても、大学内に相手がほしい面があるでしょう。
昔は、総合大学が医大を吸収合併するのが普通でしたが、
東工大と医科歯科ってのは、今どきな感じがします。
No.1
- 回答日時:
少子化もあるでしょうが研究費が欲しいということもあると思います。
成果を出せば出すほどもらえる研究費が増えます。一見関係なさそうな分野をつなげることで新しい研究をし、世界初の症例を作りたいということもあるのだと様々なメディアの情報から感じました。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 東工大と医科歯科大が合併して東京かが区大になりますが、京大に匹敵するような大学になりますか? 偏差値 6 2024/08/11 13:22
- 大学受験 東京理科大学が優秀な理由 東京理科大に志願する学生はどのような人なんですか? 例えば早稲田は東大にぎ 4 2023/03/17 11:40
- 医療・安全 歯科矯正保険適応にしたら少子化回復に繋がりますよね? 少子化は日本人が不細工なのが悪いと思います 歯 4 2024/05/15 21:29
- その他(メンタルヘルス) 自分は普通の人より歯が2本少ないですが、どう思います? 2 2023/08/04 01:12
- 出会い・合コン 女性って男性の出身高校も気にするものでしょうか? 6 2023/08/15 20:01
- 歯の病気 医科歯科大学病院の歯科が無意味(;_;) 東京医科歯科大学病院の歯科に全部の歯をだめにされ、入れ歯に 1 2023/04/09 19:51
- 大学・短大 頭がいい大学の序列?は東大→京大→一橋→東工大→その他の旧帝・東京医科歯科→早慶・上智→その他の国立 6 2023/03/30 19:39
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 歯の矯正をする場合、「歯科医院」と「歯科クリニック」のどちらが良いのでしょうか?理由も教えていただけ 2 2023/04/08 01:01
- 大学・短大 東大に教養学部があって前期課程はわかりますが、後期課程がよくわかりません 後期課程には教養学科(超域 1 2023/11/12 21:31
- 歯の病気 歯の根の治療で 日大松戸か東京医科歯科 どちらがいいですか(;_;)(*_*)(;_;) 2 2023/03/24 20:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
許せない心理テスト
皆さんがこれまで受けた中で許せない心理テストがあれば教えていただきたいです。
-
限定しりとり
文字数6文字以上の単語でしりとりしましょう
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
広島大学理系は、就職時は旧帝大に準ずる扱いとなりますね?
大学受験
-
(工学部希望)自分で負担する大学の卒業研究の費用について
大学・短大
-
大学の授業料ですが、旧帝国大学は無償。東京大学と京都大学は生活費の支給付き、逆にFランは現在の10倍
大学・短大
-
-
4
理系は文系より賢いみたいな風潮がありますが評論文などを読み解く文系の方が遥かに論理的で賢いと思うので
大学・短大
-
5
東大、京大、医学部に行くには 富裕層に生まれないと行けないのですか? 母子家庭出身の子で行く人もいる
大学・短大
-
6
Fラン大卒の意味
大学・短大
-
7
東京科学大学について。
大学・短大
-
8
東京科学大の学院と言うのはどう言う意味なのでしょうかよろしくお願いします
大学・短大
-
9
“受験が全てじゃない”と軽いことを言う方へ。本当にそうですか?難関大学に行けないなら就活にもかなり不
大学受験
-
10
大学 抑えの入学金 大学を3校受験しました。 第三希望は3校の中で1番早く合否が出て受かってました。
大学受験
-
11
早慶は入学が難関と言われますが文系学部は数学の試験はないので早慶と言っても文系は理科大や東京4理工
大学・短大
-
12
早慶と阪大って同じくらいなんですかよろしくアドバイスお願いします
大学・短大
-
13
大学について質問です。 私は高卒なので大学に詳しくありません。 早慶と国立大学ではどっちが良い?とい
大学・短大
-
14
関西の人から見たときの大学間の格差:神戸大と九州大
大学・短大
-
15
お金がないから、大学には進学できなかったと 聞いたことがあるのですが、 教育ローンと奨学金を駆使すれ
大学受験
-
16
一浪、慶應経済不合格でした。
大学受験
-
17
大学に行く意味は何?
大学・短大
-
18
現在1留大学生(4年目) 理系の工学系です 2年生の必修科目のプログラミングが取れません 多分今年も
大学・短大
-
19
東工大と医科歯科大が合併して東京かが区大になりますが、京大に匹敵するような大学になりますか? 偏差値
大学・短大
-
20
学歴について 出身高校って大事ですか? 大学は聞かれることはあるけど 高校って聞かれることあまりない
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近い将来、絶対に今年2025年の...
-
春から明治大学理工学部に通う...
-
AO入試が学歴偏重主義を効果的...
-
理系で大阪大学受かった方 逆転...
-
子離れできない母親を叱ってく...
-
学士論文についてです。卒論で...
-
入試偏差値50未満の大学は全部...
-
関東の国公立大学はなぜパッと...
-
大学の入学式でグレースーツは...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
大学(学部レベル)で学ぶ内容っ...
-
院生の修論や博論において、後...
-
大学に関しての質問です。 大学...
-
三重大学は何かで有名ですか?
-
私立大学卒って学歴だと思いま...
-
中京大学工学部について 今年か...
-
無条件に愛してくれる人がいた...
-
少子化でも生き残れる大学と潰...
-
近い将来、絶対に国立大学神戸...
-
近い将来、絶対に国立大学神戸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教授から卒論の修正が送られて...
-
大学の授業料ですが、旧帝国大...
-
九州大学と大阪大学の差
-
理系は文系より賢いみたいな風...
-
国立大学と私立大学共に合格し...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
ベネッセで、偏差値48の国立大...
-
底辺の国立大学工学部ですが、...
-
大学の卒業がかかった単位を落...
-
春休みなどに帰省する人について
-
推薦取り消し?
-
慶応卒の人ってどうして性格が...
-
山口大学工学部は、偏差値は50...
-
東大、京大、医学部に行くには ...
-
諏訪東京理科大学はレベル的に...
-
大学について質問です。 私は高...
-
早慶は入学が難関と言われます...
-
東工大と医科歯科が合併した本...
-
Fランの癖に立地がいいので定員...
-
早慶と阪大って同じくらいなん...
おすすめ情報