
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
>理系は文系より賢いみたいな風潮がありますが評論文などを読み解く文系の方が遥かに論理的で賢いと思うのですがどう思いますか?
いずれも間違っていると思います。あまりに話にならないので、それ以上は何も言えません。
>確かに数学なども論理的思考力を問われるとは思いますが結局公式を暗記してるだけですよね?
高校の入試問題なら、それも言えると思います。大学入試でも、公式さえ覚えれば全問解けるような大学も存在するようですが、そうでない大学も数多くあります。
いずれにしても、「ジュケン」というクイズの世界の攻略法の話です。
No.12
- 回答日時:
受験に限ってみても、残念ながら
>評論文などを読み解く文系の方が遥かに論理的で賢い
とあなたがいうほど文系の生徒は「論理的に評論文などを読み解く訓練」などしていない(それでも文系大学生にはなれる)し、
>結局公式を暗記してるだけですよね?
とあなたが考えるほど世の中の理系生徒は安直に数学に取り組んでいません。公式暗記は「数学が苦手な人にとっての数学像」で、偏ったものです。
世の中の大学生の8割は私大生で私大の7割は文系で、国公立の6割は理系なので、「大学に入学するために必要な勉強の総量」はどうしても理系のほうが多くなるため、理系のほうが賢い印象を持たれるのでしょう。
No.11
- 回答日時:
>>理系は高等数学を駆使したりしますが文系には、そんなこと不可能です。
そもそも、文系に行くのは、数学が出来ないからであり、どうしても是をやりたいからなんてのは希です。
これは幻想だと思う。
例えば僕は慶應文系だったが、センター数学試験で8割くらい取れてる奴は割といた。9割超えた奴も普通にいた。
全体としては数学は苦手なのかな?とは思うけど、後で聞いたら、地方国立の工学部の奴でセンター試験で8割以下、ひどい奴なんて6割程度で受かってる奴がいるよね?
もちろん、国語や英語ができるわけではなく。
それなのに「理系だから頭が良い」は無理がある。
東大や京大の数学科入ってて、センター試験の数学も満点ならいいんだけど、実際はそんな理系は国立理系の上位数%なはずで、残りの90%の理系は賢いとか数学ができるなんてのは言えないよね?
と言う気がします。
文理に関係なく、大学教授には論理的思考があるとは思えない人が多なった。自分は論理的だと思ってるのは本人たちだけではないだろうか。
また大手と言われる会社にいたが、
例えば理系エンジニア出身の人を経営に関わらせても、そこから出す手がまるでトンチンカンな失策で明らかに頭が悪いと感じたこともあった。
最終的にその人は失脚した。
僕が見聞きする範囲で論理的だとか、
頭が良い人や結果を出す人は、男女も学歴も関係なく、学部も関係ない。
当たり前の話かもしれないが。
リサスーは電気工学をやってたし、ジョージソロスは哲学をやってた。
しかし、双方がもし逆の学問をしていたとしても、もっと言うと高卒であったとしても、現在と同様の成功を収めていたと思う。
No.10
- 回答日時:
ご質問内容にはかなりの誤解あるいは対象の取り間違いがあります。
例えば「評論文」などを大学の先生や研究者は読みません。書きますけど。読むのは論文と著書。また理系の人は公式を暗記するのではなく誘導できます。さて,ご質問文の主張にちょっと寄り添って,正確な文章に直してみましょう。受験生の中の理系を選択した人が文系を選択した人よりも総合的な学力が高いと誤解する風潮がありますが,実際のそういった学力つまり受験技術について,文系と理系で比較する意味もありませんし,比較する手段がありません。それぞれが,それぞれに適した能力を持っていて,その対象があまり重複していないからです。入試問題程度の文章を理解する能力では文系・理系の差はあまりありませんが,例えば文系の大学生が目の前の現象を物理的に解釈したりすることが苦手なように,理系の大学生は数式が表す結果を物理的に解釈することはできても,それを文章に表現することは苦手です。しかし,学ぶだけの段階なら,どちらも論理的にその内容(もちろん,その文章が論理的ならの話ですが)を理解する能力は同じ。その対象が若干異なるだけのことだし,文学的な曖昧な表現を許すかそうでないかの差があるだけです。
しかし,大学学部4年生くらいになってゼミや研究室で課題を解決したり,卒論のための研究(まだ答が無い課題をやっつける)をする段階では,どちらの分野の学生も,論理的なアプローチを身につけ始めて,それを論理的な論文という文章にする訓練をしますから,真面目にその課題をやった学生は,卒業時には論理的な思考法と文章作成法を身につけている可能性は大です。ご質問者は,高校までの暗記を主とした受験技術の習得つまり習って覚えることと,大学以降仕事の場までの勉強つまり,知識を応用してまだ答の無い課題を解くこととをごっちゃにしておられます。
No.9
- 回答日時:
文系の方が遥かに論理的で賢い…少なくとも遥かには盛り過ぎだと思いますが、まあ分からんでもない。
理系は英語や国語に少しでも関わりたくないから行く人も結構いますからね。公式を暗記してるだけ…公式を暗記するだけでできるなら、数学できる文系がもっといてもおかしくないですね。No.8
- 回答日時:
1.母集団として理系より文系の方がマス層が多いから。
2.そもそも勉強したくない人はわざわざ理系に行かないから、理系という選択で最低限学問に興味があるから。
3.分からないことを理解できる人が頭よく見えるだけ。専門領域を理解するのはハードルがあるが、日本語ができない人はいないのでいくらでも本を読めばニワカがたくさんできるから。
ちなみに、日本の医者は頭がいい人ばかり、という認識もありますが、それも現実的には間違ってます。医者はあくまで実務家なので学術的に複雑な思考力が必要な立場の人ばかりとか限らないからです。また、人体実験なんか安全性の問題があるのでもちろん簡単にできないし、動物で基礎研究やるのも金がかかるので複雑なことはほとんどできません。また、第一病棟勤務の医者は忙しいので。結局、医学部の研究なんて論理展開という意味ではかなり単純な研究ばかりです。
大学の最前線で研究とかやってる医学部の教員も、ぶっちゃけ数学とか物理の理論やってる人の方がよほど頭がいいってわかってますよ。でもそれが社会や学術的にもっとも価値があるとか需要や市場規模が大きいわけでもないのでね。そういうのは結局真の天才たちの少数精鋭でしかないんですよ。
ぶっちゃけ日本の大企業で新卒採用で博士取らなかったり、理系メーカーでも文系就職が幅を利かせてるのもそうでしょう。
No.7
- 回答日時:
理系は文系より賢いみたいな風潮がありますが
↑
ありますね。
理系は高等数学を駆使したりしますが
文系には、そんなこと不可能です。
そもそも、文系に行くのは、数学が出来ない
からであり、どうしても是をやりたいから
なんてのは希です。
評論文などを読み解く文系の方が遥かに論理的で
賢いと思うのですがどう思いますか?
↑
論理だったら、数学を駆使する理系の方が
はるかに優れています。
文系の論理なんてのは実にいい加減です。
弁証法的唯物論は正しかったのですか?
どうして社会主義国がダメになったのでしょう。
論理必然だったのではないですか。
理系の論理は宇宙に乗り出せますし
エロ動画を配信出来ます。
これに大して、経済理論などは
どうだったのでしょうか。
外れてばかり。
経済論理は説得力がありますが、
当りませんね。
外れた場合の説明は、もっと説得力があります。
確かに数学なども論理的思考力を問われるとは思いますが
結局公式を暗記してるだけですよね?
↑
公式を導出するのは理系です。
No.6
- 回答日時:
文系の論文の主張が論理的であったことなど
ただの一度も見たことがない。
個人の主観を感情的に訴えることは、
論理的考察とは全く別のことだよ。
論理には、客観的な根拠も必要だし。
No.5
- 回答日時:
理系でも文系でも特に変わらないんだよ。
良く言うんだけど、何かが出来るから優秀ってのはチョット次元が低いんだよ。
そりゃね。出来る事はできて当たり前なんだよ。お勉強してテストで良くできました!ってのは学生のお遊戯なんだよ。
No.4
- 回答日時:
世界が驚きを持って迎えるの理系と言うだけで、理系も文系も違いはありません、科学論文を書くのに理系の方が論理的です、専門用語、専門事象を書け、説明できるからです、文系に、専門事象、概念がないので理系の評論文は理系です。
理系も文系も人類に貢献しているという所では同じです、経済学、平和、文学は文系のエリアです。
理系では不安な要素、理系にはスポンサーが必要ですが、そのプレゼン、語彙力、偏った知識は不向きである可能性は大きです、ですが、これらは、スポンサーは承知で、聞き取り側の能力が高いのが前提なのが事実です。
アルフレトド・アインシュタイン、アイザック・ニュートン、等は全く不慣れらしいですが、人類に貢献して、説明義務を果たしています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 学歴主義は二分すべき 2 2023/04/18 12:46
- 教育・学術・研究 学歴主義は二分すべき 3 2023/04/18 12:50
- その他(教育・科学・学問) なんで世の中理系の方が賢いというイメージが漠然とあるのですか? 天才というと直ぐにニュートンやアイン 5 2024/01/30 19:15
- その他(社会・学校・職場) 理系の方が文系より賢いですよね? 数学できるんだから。 文系ばっか偉そうにしやがって… 12 2024/04/04 11:48
- 数学 数学を勉強すると論理的思考力が向上するという疑わしい主張が横行しているのはなぜですか? 8 2024/04/06 19:27
- その他(社会・学校・職場) 理系って文系より下なんですよね? 中高時代賢い子は数学ができるので理系に行く傾向ありますが、結局彼ら 8 2024/03/22 10:21
- その他(ビジネス・キャリア) 文系の方が理系より最上位層は金持ちになりますよね? 理系の方が賢いのに理不尽だと思います。 これにつ 11 2024/01/30 23:38
- 物理学 量子力学や相対性理論での1からの独学方法について 詳しい方回答をお願いします 現在、量子力学や相対性 6 2023/03/22 12:07
- 大学受験 数学を勉強すると論理的思考力が向上するという疑わしい主張が横行しているのはなぜですか? 9 2024/04/06 19:35
- IT・エンジニアリング 日本は圧倒的に文系優位で理系は奴隷ですが理系は無能なのですか? 7 2023/12/16 17:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
東大、京大、医学部に行くには 富裕層に生まれないと行けないのですか? 母子家庭出身の子で行く人もいる
大学・短大
-
東大京大を蹴って私大に行くパターンをおしえてください。
大学・短大
-
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学・短大
-
-
4
早慶は入学が難関と言われますが文系学部は数学の試験はないので早慶と言っても文系は理科大や東京4理工
大学・短大
-
5
関東の国公立大学はなぜパッとしないんですか? 東京は、国立はまぁいいですが、公立の都立大は大阪公立大
大学・短大
-
6
IQ114は、大学で言うと、日東駒専、産近甲龍レベルですか。ちなみに、自分は、底辺国立大学工学部に行
大学・短大
-
7
関西の人から見たときの大学間の格差:神戸大と九州大
大学・短大
-
8
近い将来、絶対に国立大学神戸大生は日本一情弱な大学生ばかりで
大学・短大
-
9
(工学部希望)自分で負担する大学の卒業研究の費用について
大学・短大
-
10
頭のいい大学を卒業する意味を就職以外で教えて頂けますか?
大学受験
-
11
大学の授業料ですが、旧帝国大学は無償。東京大学と京都大学は生活費の支給付き、逆にFランは現在の10倍
大学・短大
-
12
少し一緒に話や仕事をすれば、国公立大出身の人と私立大出身の人の違いは、ある程度は分かるものですか?
大学・短大
-
13
大学の試験をすっぽかしました、、、。 私のミスですが、カレンダーに入れてた時間が何故か大幅にズレてま
大学・短大
-
14
国立大学と私立大学共に合格して私立大学に進学するのって余程特殊なことだと思うのですが、どんな場合だと
大学・短大
-
15
二浪して阪大を目指すか、立命館に進学するか
大学受験
-
16
世界仰天ニュースで順天堂大学医学部に受かっていたのに不合格にされて琉球大学医学部に行って男性が
大学受験
-
17
法学部を卒業して意味ありますか。 数学が分からずやめたい気分です。
大学・短大
-
18
理系の大学受験生であっても、国公立大に落ちて私立大へ進学となったら、理工系や医療系は諦めて、文系学部
大学受験
-
19
私立最難関大学は分数もできないのが入るってスポーツ推薦のことなのでしょうかよろしくアドバイスお願いし
大学・短大
-
20
個人で研究をすることはできますか?
大学院
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
L1-Mになるところがなぜこのよ...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
神戸大学より上の国公立
-
九州大学と大阪大学の差
-
大学で国際系の学科に所属して...
-
いろいろやってる大学って意味...
-
もう嘘に限界が来ました
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
大学のキャンパスが学年によっ...
-
大学受験に関しての質問なので...
-
大学の単位について
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
指導教員との面接について 今年...
-
偏差値だけで見ると、鳥取大学≧...
-
関西の国公立大(文系)の中で...
-
大学中退について
-
実家暮らしの大学生は甘えだと...
-
教授に謝罪したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私立大学卒って学歴だと思いま...
-
「Fランク大学の文系学部・学科...
-
浪人生です。 予備校に通わず、...
-
同志社は早慶レベル、少なくも...
-
九州大学と大阪大学の差
-
日本は貧乏になったので早稲田...
-
北大とか筑波とか広島大とか九...
-
実家暮らしの大学生は甘えだと...
-
大学に関しての質問です。 大学...
-
大阪大学って微妙?
-
早慶・・・どちらが好きですか?
-
大学と専門学校の違いは、カリ...
-
近い将来、絶対に国立大学神戸...
-
大学(学部レベル)で学ぶ内容っ...
-
大学1年生です。 通っている大...
-
4年生大学の単位について
-
武蔵野美術大学の授業料などの...
-
入試偏差値50未満の大学は全部...
-
中学3年生です。 本庄東高校の...
-
関東の国公立大学はなぜパッと...
おすすめ情報