電子書籍の厳選無料作品が豊富!

があります
ヴェゼルガソリンよりWRVの方が安いのにどうして
ヴェゼルはホスピタリティでWRVに負けてませんか
後部座席エアコンは高級車の証だと思います
安いWRVに後部座席エアコンがあり高級感を出しているはずのヴェゼルにないとはおかしいですよね

A 回答 (4件)

暑いインド生産の、東南アジア向けの、クルマだから、通風孔が付いている訳です。

後席までの、ダクトが長いので、冷えませんけどね。前後の二系統に分けるより、ダッシュから、出した方が、室内全体が冷えやすいのは確か。
    • good
    • 0

後部座席にあるのはエアコンじゃないよ。


ただの送風口。扇風機が天井裏に付ているだけ。
    • good
    • 0

WR-Vは暑いインド製で、インドでは高級車なので後部座席も居住性も良く、エアコン吹き出し口もある。

    • good
    • 0

センタータンクレイアウトのヴェゼルは積載やシートレイアウトにおいて強いです



WRVは首の回らない後部座席です。工夫のしようがない。

エアコンでお茶を濁していますが、よりホンダらしく使い勝手のようのはヴェゼルです。

デカいカローラクロス並みに使えますから。コンパクトで積載抜群なのはホンダのアイデンティティです。

またコンパクトカーというのは基本的には二人乗りに主眼を置いた設計となっております。

大型のアコードですらそんなに後席は豪華ではなく、後席なるならミニバンか最低クラウン乗れ。と言うのが昨今の流れです。装備や質感がそうなってます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A