
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
辞書にも載ってるようですよ。
https://kotobank.jp/word/%E4%BB%8A%E5%85%88-2008 …
今から数分〜数十分前のことを指すことが多いですが、場合によっては2〜3時間くらい前の事にも使えると思います。
No.6
- 回答日時:
関西弁
時間にして言えば数分前から10分前くらいかな?
ただし発言者がその直前に一連の行動をしていた最中のことの場合は、一連の行動中の時間の感覚は省略されることもあるのかも。
例 友人と待合わせ、現れた友人曰く「いまさっき・・・」は時間の感覚より、来る途中での出来事、という意味が比重を占める場合もあるのかも?。
No.2
- 回答日時:
ついさっき
つい今しがた
などど同列ですかね。
硬めに言うと 直近(ちょっきん)も使いますか。
経過時間では1時間以内でしょうね。
それを過ぎたら 「いまさっき」 から 「いま」 が外れて 「さっき・先ほど 」となる。
方言だったのかも知れないが今や全国区でないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 3歳の子供に2語文や3語文を引き出す方法を教えてください 単語は増えてきて、動物・乗り物・食べ物・色 4 2024/07/17 12:30
- 英語 英語の会話、文章作成について 英語 語学 学習 3 2024/03/21 12:21
- その他(悩み相談・人生相談) 言葉が出てこないです。 私は20代前半なのですが、会話中は特に、あとは比較的な簡単なクロスワードパズ 4 2023/02/10 01:02
- 子育て 語りかけ育児について 5 2023/04/21 16:14
- その他(社会・学校・職場) 人との会話。「えっ! 何?」という聞き返し。聞く方が悪いか? 大きな声で明瞭に発音しない方が悪いか? 6 2023/11/04 08:49
- 子育て 2語文は「でんしゃとおったー」って1秒も間を開けずに続けて話すのが2語文になりますか? 例えば電車が 3 2024/06/03 20:11
- 英語 毎日2時間の英語の勉強、 何ヵ月くらいで日常会話が問題なく行えるレベルになりますかね? 今の英語力は 2 2024/03/20 01:58
- 中国語 もう一度1から中国語を勉強し始めましたが、スピードについていけません。 1 2023/07/21 10:33
- その他(言語学・言語) 海外に旅行した時、その国での言葉がわからない場合には、なんとなく人々の話し方が音的に怖い雰囲気に聞こ 1 2024/02/23 13:47
- 英語 Netflixで日本ドラマの英訳見れたりするけど。 例えば ブラックペアン 「おまえ」「きさま」「あ 4 2024/06/26 13:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
ゴリラ向け動画配信サイト「ウホウホ動画」にありがちなことを教えて下さい。
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
「適当」と言う言葉は本来、「ぴったり当てはまる物」と言うような意味があると思うのですが、日常で用いる
日本語
-
昔話の老人が「~じゃ」「~のう」、時代劇の話し方が「~でござる」「~なり」「~をば」「拙者」「御身は
日本語
-
「このテレビはつまらないです」は「テレビ番組がつまらない」という意味ですか
日本語
-
-
4
カスハラのカス
日本語
-
5
「新鮮じゃない牛乳」は「古い牛乳」と言い方できますか
日本語
-
6
1「昨日は月曜日です」と「昨日は月曜日でした」はどちらも正しいでしょうか 2.「私と友達は喫茶店へ行
日本語
-
7
「猫である。」は日本語で大いにあり、でしょうか?
日本語
-
8
現代文の『合理性のパラドックス』を説明する記述問題の解答が『個人の投機家が合理的に思考し、互いの行動
日本語
-
9
「勝るとも劣らない」 上の例文での「とも」の意味を教えてください。
日本語
-
10
レジ袋
日本語
-
11
読み方お願いします
日本語
-
12
「かえるそうそう」の意味
日本語
-
13
”振り込め詐欺”は正しい日本語ですか?
日本語
-
14
日本語の使い方について
日本語
-
15
役不足について
日本語
-
16
文法、言葉遣いに関して
日本語
-
17
わたしは話し言葉で「おみおつけ」と言うのですが、気取ってるという印象を持たれるでしょうか? おみおつ
日本語
-
18
「フライパンで焼く」とか「「トースターで焼く」とかよく言いますが、「レンジで焼く」という表現も使われ
日本語
-
19
一身上の都合という表現は何の説明にもなってないですよね?
日本語
-
20
プログラムを日本語で教えて下さい。
日本語
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の文章は変?
-
仕事で上司よりメールで依頼が...
-
<形容動詞>説の誤り(1):...
-
「私は私」という日本語は成立...
-
「荒廃した土地に緑を復活させ...
-
「人気な商品」という言い方は...
-
この問題のaの解答が「しかし」...
-
標準語を使う若者が大阪で増え...
-
バナナのバーコード下の数字の...
-
格助詞「に」が場所を表すとい...
-
発音
-
創造主の読み方は? そうぞうし...
-
共に京都で執筆された枕草紙に...
-
日本語の、食うていくとか、食...
-
「恋」と書いて「こい」と「れ...
-
カメラデビューって?
-
「~しか~ない」と「〜だけ(...
-
友達に「なんで過去に聞いた話...
-
国語、日本語の問題。この文章...
-
発声する直前にどうしても口内...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「よろしかったでしょうか」と...
-
平家物語の読み方いろいろ
-
日本語の助詞「は」と「が」の...
-
誤用している人が多い言葉って...
-
漢字検定の熟語の構成で「冷遇...
-
格助詞「に」用法
-
1「昨日は月曜日です」と「昨日...
-
「猫である。」は日本語で大い...
-
差別用語について
-
「適当」と言う言葉は本来、「...
-
バナナのバーコード下の数字の...
-
「佐藤さんは王さんから傘を借...
-
YouTube動画内でのひとごと、た...
-
「新鮮じゃない牛乳」は「古い...
-
A:何で学校へいますか B:バスで...
-
「両者」は物と物にも使えます...
-
『危ない橋を渡らない』『石橋...
-
カスハラのカス
-
読み方お願いします
-
「このテレビはつまらないです...
おすすめ情報