
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
一般論として、参考書のタイトルに
「やさしい」とか「わかりやすい」とか書いてあったら、
読む価値のないゴミだと思ったほうが無難です。
そういう本は、読者をバカだと想定して、
この程度なら覚えられるだろ?という分量に
内容を絞っているため、大切なことが書いてありません。
文章も、「やさしい」雰囲気を演出することを優先して
記述が正確でないことがほとんどです。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
やさしい高校数学は良い参考書ですよ。ただ、基礎を固めるための参考書ですので、受験用ではないです。
やさしい高校数学が簡単すぎると思ってたり、MARCH以上を狙っているなら、乗り換えた方が良いです。そうでないなら、乗り換えないで、やさしい高校数学で基礎を学んでから、ステップアップすれば良いです。
次はちょっと飛びますが基礎問題精講あたりでしょうか。
No.1
- 回答日時:
進学塾に行きましょう
進学をするために必要な試験問題や
考え方を学べます
やさしい高校数学は 高校で学ぶ数学がより深く理解できるための物です
基礎が理解できたうえで入試試験を解いていく必要があります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 中学3年間不登校でした。勉強方法を教えてください。 通信制高校に入学する予定です。 完璧にじゃなくて 8 2023/08/06 15:56
- 数学 数学の勉強で、進学校の人は講義系参考書(例えば入門問題精講や、やさしい高校数学や、初めから始めるシリ 9 2024/05/19 05:51
- 高校 偏差値50の高校に通う高校1年生です。国公立の大学への進学を考えています。 そこで、高1の間に高校の 5 2024/06/29 17:40
- 大学受験 高校3年生理系です。 学校指定の教材でfocus goldという参考書を持っているので、夏休みの数学 2 2023/07/12 00:25
- 大学受験 私は今高二になり進路について考えている女子高生です。文が読みにくかったらごめんなさい、私は高校受験ま 2 2023/04/03 23:50
- 中学校 数学の先取り 2 2023/03/19 08:53
- 高校 日本史B 独学 1 2023/03/24 21:30
- 大学受験 現在偏差値58の高校に通っている高校一年生です。私は京都大学経済学部を受験したいと考えています。 初 2 2023/09/03 12:09
- 大学受験 ごめんなさい前垢入れ無くなっちゃいました、 宜しければまたアドバイスください、私は今高二になり進路に 1 2023/04/04 01:22
- 大学受験 今の高校生は数学Bに入っている確率分布をみんなやっているのですか? 4 2023/10/01 02:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
東大、京大、医学部に行くには 富裕層に生まれないと行けないのですか? 母子家庭出身の子で行く人もいる
大学・短大
-
広島大学理系は、就職時は旧帝大に準ずる扱いとなりますね?
大学受験
-
大学院で外部進学するのですが、何故か同じ学部の話したことない教授が私の進学先を知っていました。 教授
大学・短大
-
-
4
高3理系です。急ぎです。 来週に共テが迫っていますが、政経と化学がやばいです。安定しません。トータル
大学受験
-
5
(工学部希望)自分で負担する大学の卒業研究の費用について
大学・短大
-
6
地方の受験生は、東大理系落ちでも早慶は選ばず、後期の中堅~上位国公立大か浪人を選ぶ場合が多いですか?
大学受験
-
7
理系は文系より賢いみたいな風潮がありますが評論文などを読み解く文系の方が遥かに論理的で賢いと思うので
大学・短大
-
8
古文漢文が全然できないので、早稲田商学部志望から、慶應商学部志望に変えたいです。 親を説得したいので
大学受験
-
9
メンタル医か養護教諭か 今、人気ないし、どちらも費用が高いので 潰しがきかず よくよく考えて猛反対と
大学受験
-
10
東大京大を蹴って私大に行くパターンをおしえてください。
大学・短大
-
11
この数学の問題の解答お願いします よろしくお願いします
大学受験
-
12
東工大と医科歯科が合併した本当の理由は少子化だからですか?
大学・短大
-
13
早慶は入学が難関と言われますが文系学部は数学の試験はないので早慶と言っても文系は理科大や東京4理工
大学・短大
-
14
関西の人から見たときの大学間の格差:神戸大と九州大
大学・短大
-
15
日本において男性が名乗っても恥ずかしくない出身大学はどこからでしょうか?
大学受験
-
16
合格祈願(御祈祷)について 本日、学問の神様が祭られている某所の神社にて御祈祷を行ってもらいました。
大学受験
-
17
漢文の訳について ある参考書では「必ず類を以て至ればなり」の訳を 必ず同類にたどり着くのである。と書
大学受験
-
18
広島市立大の情報学部と、立命館大の理工では、入るのが難しいのはどちらでしょうか?
大学受験
-
19
医学部受験における面接の重要性について
大学受験
-
20
受験についての質問です。 千葉工大を受けるのですが、 出願の情報を再度確認してたら意味がわからないの
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
3教科偏差値40(直近の全統模試...
-
金岡千広以下の国立大学(非医...
-
パイロット志望高校生です。私...
-
浪人か現役か
-
河合塾新宿校と秋葉原について...
-
進路相談させて下さい。仮にも...
-
一浪、慶應経済不合格でした。
-
文系で2浪ってやばいですか? ...
-
上位国公立を受験する上で英検...
-
医学部受験のご経験がある方や...
-
大学は選ばなければ行ける所は...
-
【至急】 本日の午後にテストセ...
-
進学高の理系生が、浪人して早...
-
受験全落ちしました 滑り止め兼...
-
福岡大学って大東亜帝国の悪い...
-
京都外国語大学について 京都外...
-
関関同立(理工学部)は、理系...
-
MARCH志望新高3です。 今の段階...
-
中3です。 春から高校生になり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共テ利用入試を行い、河合塾の...
-
共テリサーチについてです。 私...
-
今年立教大学合格最低点を出し...
-
高3です。 もう出願してしまっ...
-
進路相談させて下さい。仮にも...
-
一浪、慶應経済不合格でした。
-
国公立大といえども、頭良いと...
-
私大を6つ受けます。2月の頭〜...
-
『大学進路について客観的な意...
-
お金がないから、大学には進学...
-
大学 抑えの入学金 大学を3校受...
-
広島大学理系は、就職時は旧帝...
-
偏差値37.5〜47.5程度の大学の...
-
倍率16倍って....
-
すみません受験についての質問...
-
国語の模試で大ミスし受験やめ...
-
広島市立大の情報学部と、立命...
-
化学の質問です なぜこうなるの...
-
京都外国語大学のB日程って落ち...
-
大学受験全落ち
おすすめ情報