重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

蒸し料理等の時、このお皿を出し入れする特殊なトングの様な調理器具の名前が知りたいです。

後、このような器具をお持ちの方に質問ですが、ニトリとか大規模では無い普通のホームセンター等でも買えますか?

ご回答よろしくお願いいたします。

「この調理器具の名称を教えとください。」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 表題に誤変換がありました。
    教えてください。です。^^;

      補足日時:2025/02/09 07:21

A 回答 (1件)

どうやらアジアン雑貨系の店舗のようです。


ネット検索すると似たのがいくつか何軒か出ました。
これはお探しのに近い楽天のです。
Amazonには黒い野が付いたのも出てます。


タイの便利な鍋つかみ 熱々の鍋やお皿が持てる 蒸し物 トング / タイ料理 蒸し…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/tirakita/id-tblwr-129 … #Rakutenichiba
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。

なんだぁ♪そのまま、「蒸し物トング」で良かったんだぁ٩(^‿^)۶
もっと違う小難しい専門用語なのかと思っちゃってました。^^;

やはりアジアン雑貨の範囲なんですね。
じゃあ、まだニトリや一般的なホームセンターとかでは売ってなさそうですね。

我が家の蒸せるお鍋に大きめのお皿を入れる時、ほんの少ししか隙間が無いのでとても出し入れに苦労するのですよね……
こんなのが有ったら便利だなぁと。

形状を見ると針金製?のハンガーで少し器用な人なら作れちゃいそうな気もしないでも無いけど……(*´艸`)
でも大事なお皿と食材をパーにしたく無いしなぁ。

今は、かの優れもののポリ袋のような「アイラップ」を切って広げて咬ませ、両手で持ち上げてるんだけど、それで我慢するか悩むところですね(・・;)

ありがとうございました。(^^)

お礼日時:2025/02/09 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A