
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どうやらアジアン雑貨系の店舗のようです。
ネット検索すると似たのがいくつか何軒か出ました。
これはお探しのに近い楽天のです。
Amazonには黒い野が付いたのも出てます。
タイの便利な鍋つかみ 熱々の鍋やお皿が持てる 蒸し物 トング / タイ料理 蒸し…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/tirakita/id-tblwr-129 … #Rakutenichiba
おはようございます。
なんだぁ♪そのまま、「蒸し物トング」で良かったんだぁ٩(^‿^)۶
もっと違う小難しい専門用語なのかと思っちゃってました。^^;
やはりアジアン雑貨の範囲なんですね。
じゃあ、まだニトリや一般的なホームセンターとかでは売ってなさそうですね。
我が家の蒸せるお鍋に大きめのお皿を入れる時、ほんの少ししか隙間が無いのでとても出し入れに苦労するのですよね……
こんなのが有ったら便利だなぁと。
形状を見ると針金製?のハンガーで少し器用な人なら作れちゃいそうな気もしないでも無いけど……(*´艸`)
でも大事なお皿と食材をパーにしたく無いしなぁ。
今は、かの優れもののポリ袋のような「アイラップ」を切って広げて咬ませ、両手で持ち上げてるんだけど、それで我慢するか悩むところですね(・・;)
ありがとうございました。(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
このうどん関西でなんと言いましたっけ?
食べ物・食材
-
運営による質問の削除について。
教えて!goo
-
何で野菜には品質の等級がないんですか?
食べ物・食材
-
-
4
回答してる人について
教えて!goo
-
5
私の若い頃の話ですが。
お菓子・スイーツ
-
6
トルティーヤ好きな人に質問です。
食べ物・食材
-
7
スシローとかかっぱ寿司のような安い回転寿司チェーン店に行く人はどうしてその金貯めて値段高い回らない寿
飲食店・レストラン
-
8
ここって質問の趣旨から微妙にずれた回答するひと多い気がするんですが気のせいですか?
教えて!goo
-
9
ビーフンについて。
食べ物・食材
-
10
公営住宅で子供達が楽器を音を出して弾けないのはどうなんでしょうか。
団地・UR賃貸
-
11
ブロック機能をいくつかの選択制にして欲しいと思うのですが。
教えて!goo
-
12
ここって、とても親切で良い人もたくさんいますが、相談者を痛烈に批判しながら、偉そうにお説教する人がチ
教えて!goo
-
13
又解せない回答削除
教えて!goo
-
14
不細工ですか?
モテる・モテたい
-
15
甘柿が完熟すると種が消滅する理由。
その他(料理・グルメ)
-
16
以前のコチラでは……。
教えて!goo
-
17
皆さんのこの中で 長くやりとりしたいって人います?お礼とかで。
教えて!goo
-
18
この薄〜〜〜いパイ生地のような物は何で作るのでしょうか。
レシピ・食事
-
19
玄関これです。やばいですか? 玄関入ってすぐキッチンがあって、ミキサーとかコーヒーメーカーとか、鍋と
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
還暦間近、又は還暦を超えた方に質問です。
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サランラップ
-
電気圧力鍋の容量2.0Lでお米何...
-
玉子焼き器について。 銅の玉子...
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
-
鉄鍋での調理
-
生の肉、魚を切った(加熱用の...
-
台所で、料理に使ったフライパ...
-
冷麺のステンレスボール(丼)...
-
パンじゃ筋肉つかない? インス...
-
ティファールのフライパンが洗...
-
この調理器具の名称を教えとく...
-
IH専用フライパンをガス火で使...
-
10%OFFの無印週間が始まりまし...
-
研がなくてもい包丁でいい包丁...
-
最近のラップの品質について。
-
ヘレンドの食器
-
食卓のテーブルにカトラリーを...
-
卵を油なしで炒めたりチャーハ...
-
【写真あり・珈琲お湯沸かし器...
-
【ガラス製の球体のコーヒーお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サランラップ
-
卵を油なしで炒めたりチャーハ...
-
食卓のテーブルにカトラリーを...
-
【ガラス製の球体のコーヒーお...
-
お皿洗い、1日に何回しますか?...
-
昨日3COINSの直火対応のガラス...
-
【写真あり・珈琲お湯沸かし器...
-
研がなくてもい包丁でいい包丁...
-
給湯ポットって、物理的に押し...
-
安全な食器
-
最近のラップの品質について。
-
ティファールのフライパンが洗...
-
ダイソーの鍋敷き。「耐熱温度 ...
-
ヘレンドの食器
-
電気圧力鍋の容量2.0Lでお米何...
-
ボイル済みの牛すじをおでんに...
-
家で焼肉をするのてすが、ガス...
-
急須の取っ手のこの 部分はなぜ...
-
マグカップが電子レンジ対応か...
-
玉子焼き器について。 銅の玉子...
おすすめ情報
表題に誤変換がありました。
教えてください。です。^^;