投稿回数変更のお知らせ

品川駅から東京駅に行くまでに色んな路線があると思います。
品川駅の京急本線で降りてから東京駅に行くにはどこの路線が1番近いですか?

A 回答 (6件)

私私だったら、そのまま乗って、都営の日本橋(旧江戸橋)から、地下道を歩く。

    • good
    • 1

こんにちは。



品川駅は、京急線側から、
▪山手線
▪京浜東北線
▪東海道線(上野東京ライン)
▪横須賀・総武快速線
▪東海道新幹線

この順番に並んでいます。

乗り場が近いのは山手線です。

ただ、停車駅数が少ないのは東海道線(上野東京ライン)で、タイミングが合うと東海道線で行くのが最速となります。
運行本数が山手線や京浜東北線の方が多いので、品川駅で電車を待つ時間を考慮すると、実際は、

▪快速運転時間中でしたら京浜東北線
▪東海道線に追い抜かれても数分なので、待ち時間が短い山手線

この2つになります。
    • good
    • 3

京急のホームから降りて乗り換える場合、山手線、京浜東北線、東海道線(上野東京ライン)、常磐線(上野東京ライン)、横須賀線(総武快速線)、東海道新幹線の順にホームが並んでいます。



ですので、山手線のホームが最も近くなります。

上野東京ラインや横須賀線の場合、2駅で東京駅に着きますが、本数が比較的少ない上に、横須賀線では地下深くのホームに行ってしまいます。
東海道新幹線は1駅ですが、乗車券の他に特急料金を払わないと行けません。
    • good
    • 3

山手線か常磐線でしょ


無駄な動きをしてるとトータルで時間がかかるから
    • good
    • 0

山手線か京浜東北線がいいと思います。

    • good
    • 1

普通は、京急本線から、品川でJR側に乗り換えて、山手線か京浜東北線で東京駅に向かうのが楽ですね。


先日、品川駅で降りたら、工事中の影響で、いつもと違う人の流れになっていてちょっと戸惑いました。

また、通路にあった「バーキン買うなら豊胸しろ」の広告には笑ってしまいました。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A