
関東には東北新幹線、上越新幹線、東海道新幹線が走っています。
同時に、在来線も非常に多くの路線、および便があります。
関東の人は、どこからどこまでなら在来線を使い、どこかからどこまで以上なら
新幹線をつかう、と切り替えていますか?
例えば
大宮から東京までで、新幹線を使いますか?
それとももうちょっと遠くまで我慢して在来線で行きますか?
ご自身の判断でもいいですし、
「会社の仕事の移動の為に●●駅から●●駅まで乗るために新幹線利用を申請したら
”経費節減のため在来線で移動せよ”
と却下された」
とか逆に
「移動の為に●●駅から●●駅まで在来線でのんびり移動したら、上司から
”バカ! なぜ新幹線でさっさと移動しないんだ!”
と怒られた」
など、周囲の判断基準でもいいです。
教えて下さい。
No.9
- 回答日時:
>JR東海の東海道線にも使えるんでしょうか?
東海道線は東京~熱海までJR東日本の管轄です。
グリーン車も熱海まで連結されてます。
JRE(東)ポイントなので当然JR東海では使えませんが
JR東海管轄の東海道線(熱海以遠)の普通列車に
グリーン車は連結されていません
(熱海~沼津のごく一部列車除く)ので、そもそも
ポイントとか優待券とか無縁です。
そういうのもあって、東京から熱海までは在来線、
熱海以遠へ行くなら新幹線、という使い分けですね。
ご回答ありがとうございます。
東海道線なのに東日本とはこれ如何に?
って感じですね。
九州鹿児島にあってもせんだい駅(川内駅)と言うが如し
違うか…
No.7
- 回答日時:
プライベート利用なら
東京発着なら在来線直通がなくなる駅以遠が
一つの基準かな?
東海道なら熱海、東北なら宇都宮、上越北陸なら高崎。
そこまでは普通グリーン車で移動しますね。
JREポイントやJREバンクの優待でグリーン券余りがちなので。
とはいえ、横浜アリーナでのライブの後、混雑する横浜線を
避けるために新横浜から新幹線で東京方面に帰ったことはあります。
今は東急や相鉄も乗り入れてるので、だいぶお客も
分散されているのでしょうね。今後は多分新幹線は使わないですね。
会社は片道何キロ以上じゃないと新幹線使ってはダメという
規則があったと思う。そんな短距離で使う出張が今まで
ないから知らないけど。
ご回答ありがとうございます。
そういう基準なのですね。
JREポイントってのはJR東日本のポイントだと思いますが、
JR東海の東海道線にも使えるんでしょうか?
No.6
- 回答日時:
あくまでもケースバイケースですが、
私の中での基準だと東京発だと、
新横浜と大宮までだと在来線の不通などを除いて在来線。
小山、熊谷はダイヤ次第(停車する新幹線が少ない)。
小田原、熱海、宇都宮、高崎は時間を気にしていない場合は在来線+グリーン車、急いでいれば新幹線。
それより遠方は必ず新幹線といった感じです。
No.4
- 回答日時:
都心から新横浜の取引先に行くときは会社の規則で新幹線利用可能でしたよ。
熊谷もそうでした、大宮はだめでした。横浜に点kl居してから、熊谷にラグビーを見に行くときは、湘南新宿ラインができるまでは東京駅から新幹線でしたね。
湘南新宿ラインができてからはグリーン車になりました。最近はのんびりホリデーSUICAパスがあるので、この範囲は新幹線ではなく(このパスでは新幹線に乗れない)、普通車グリーンで差額はグリーン車での飲食代になります。これができてから、遠出以外は新幹線に乗らなくなりました。
ご回答ありがとうございます。
>都心から新横浜の取引先に行くときは会社の規則で新幹線利用可能でしたよ。熊谷もそうでした、大宮はだめでした。
新横浜駅は並行して走る在来線が無いので、乗り換えが必要ですね。
大宮、熊谷は並行する在来線がありますが、熊谷は新幹線OKで、大宮はNGというのは距離的な理由でしょうかね?
No.3
- 回答日時:
> 東京 → JR → 新宿 → 小田急ロマンスカー → 小田原
> なんて出張旅費精算したら
一般的に・・・
多くの企業の出張規定では「最短距離または最短時間のルート」としているところが多いかと思います。
なので東京→小田原で小田急線を使うルートでは事後精算出来ない可能性があります。実際にはロマンスカーを使って行ったとしても、清算は東海道線で行ったとにしないと通らないでしょう。
ご回答ありがとうございます。
実際に乗ったルートと異なるルートでの精算申請を、領収書無しで受け付けてくれるんですね。優しい会社ですね。
今の時代は電子乗車カードの履歴や券売機の領収書発行機能など、多様な方法で支払い記録、乗車ルート記録を残す方法がありますから、それらの証拠物なしには、本人の主張のみで旅費精算受付は難しいです、少なくとも私の周囲の会社ではね。
まあ、大会社で総務部門が忙しい場合は性善説に基づいて、本人申請を信じるのでしょうけど。(あれ? そうすると私の周囲の会社は社員を信用していない、ってことなっちゃうね)
No.1
- 回答日時:
「どこからどこまで」は住んでいる場所と目的地によるでしょう。
例えば横浜市に住んでいる人が東北や北陸方面へ行くのに東海道新幹線を使うか・・・です。
新横浜に近い所に住んでいて急いでいるなどすれば新横浜から東京まで東海道新幹線を使うこともあります。
同様のことは関東一円であるでしょう。
ちなみに当方は仕事の出張で東京→大宮、東京→小田原を新幹線で移動したことがあります。会社での旅費精算では「こういう理由で」を付記しましたが、それに対して上長や総務からの指摘は特にありませんでした。
参考まで。
ご回答ありがとうございます。
>「どこからどこまで」は住んでいる場所と目的地によるでしょう。
まあ、そうでしょうね。個人のご意見でも大歓迎です。
>ちなみに当方は仕事の出張で東京→大宮、東京→小田原を新幹線で移動したことがあります。会社での旅費精算では「こういう理由で」を付記しましたが、それに対して上長や総務からの指摘は特にありませんでした。
東京小田原間ならお金を使って新幹線移動でもいいかな? と思います。
むしろ、
東京 → JR → 新宿 → 小田急ロマンスカー → 小田原
なんて出張旅費精算したら
「お前、これ、本当に一人で乗ったのか?
新宿で女と合流したんじゃないのか?」
とか邪推されそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 【今となっては妄想になりましたが…】 もし、東北新幹線の上野駅ー東京駅間が国鉄という一つの会社時代に 4 2024/04/25 08:30
- 電車・路線・地下鉄 なぜJRの持株会社を接置しないのか なぜJR会社の持株会社を設置しての新幹線在来線を分社化しないでし 6 2024/04/25 12:20
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
- 新幹線 在来線から新幹線の乗り換える際について教えてください。 来月初めて新幹線に乗ります。 大宮駅から東京 11 2024/02/22 14:20
- 新幹線 北陸新幹線が敦賀まで延伸開業しましたが、皆さんは東海道新幹線経由と直通の北陸新幹線、どちらを使います 9 2024/03/21 17:06
- 新幹線 東北・上越・北陸新幹線の上野駅って本当に必要だと思いますか?また、もし必要ならば何故必要なのですか? 4 2023/06/16 15:02
- 新幹線 キュンパスで新幹線全路線全区間踏破は不可能という個人のブログを見かけたのですが、本当でしょうか? ( 8 2024/03/10 12:57
- その他(IT・Webサービス) 乗換案内(区間の一部を指定して有料特急を使用する検索) 4 2023/06/25 22:26
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- 電車・路線・地下鉄 宇都宮市、岐阜市、長野市、姫路市とでは、どちらが都市圏として大きいですか。 2 2024/08/03 18:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
快速エアポートで新千歳から小樽まで行く場合、指定席の方が良いでしょうか?自由席だと座れない確率が高い
電車・路線・地下鉄
-
渋谷~新宿~横浜はルール違反。 では渋谷~代々木~御茶ノ水~東京~横浜は?
電車・路線・地下鉄
-
東京から博多までノンストップの、のぞみ号が運転されたら乗りたいですか?
新幹線
-
-
4
東京〜新大阪の間をのぞみとこだまで比べると、所要時間が1時間半も違うのに料金は320円しか差がないん
新幹線
-
5
先日、品川駅~新横浜駅まで新幹線に乗ろうとPASMOで新幹線改札口を通ろうとしたら、通れないで窓口で
新幹線
-
6
紀勢線直通客車列車の阪和線内暖房は?
電車・路線・地下鉄
-
7
東北地方の某駅の自動ドアに閉鎖時間が記載していて、うっかり早く来た私は、自動販売機で缶コーヒーを飲み
電車・路線・地下鉄
-
8
なぜ沖縄に電車がないのですか?
電車・路線・地下鉄
-
9
伊丹空港は不便だという問いに対し
その他(交通機関・地図)
-
10
新幹線の混雑
新幹線
-
11
JR乗車券のA駅~B駅を片道ずつ2枚と往復チケット1セットでは有効期間以外に法的な違いは?F県(東北
電車・路線・地下鉄
-
12
鉄道会社の交通系ICカードを拾得した。警察に届けるべきか、それとも鉄道会社に届けるべきか?
電車・路線・地下鉄
-
13
JRの改札口について
電車・路線・地下鉄
-
14
JRの指定席券売機で500円以下?の乗車券が買えなくなったのはなぜですか?
電車・路線・地下鉄
-
15
京急横浜駅の1番線ホームが乗降人数の割に 狭すぎると思いませんか 現段階では拡幅などはどうにもならな
電車・路線・地下鉄
-
16
新幹線において直接目的地に行くのと経由地を挟む場合では料金が異なりますか?
新幹線
-
17
品川駅から東京駅まで
電車・路線・地下鉄
-
18
JR 阪神往復フリーきっぷについて2点質問(新幹線)
電車・路線・地下鉄
-
19
東武東上線は東武から独立しないのですか? 伊勢崎線系統と離れているし地域的にもそれほど繋がりがあるよ
新幹線
-
20
JR九州の路線について
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ秋田新幹線や山形新幹線は...
-
新幹線の指定席の券で、それよ...
-
JR西日本のスルッとKANSAIの特...
-
2個列車以内とはどういう意味で...
-
新幹線の混雑
-
大至急! JR博多駅から小倉駅ま...
-
新大阪駅から山陽新幹線に乗っ...
-
東北北海道秋田新幹線は全便北...
-
JR西日本の優待券を利用して、...
-
東京〜新大阪の間をのぞみとこ...
-
えきねっとで新幹線eチケットを...
-
なぜ、新幹線の車内は白色なん...
-
指定された列車の指定された号...
-
JR東海はどこまでサービスを改...
-
普段そこまで新幹線に乗らない...
-
新幹線グリーン車の足のせるやつ
-
新幹線の料金
-
新幹線の自由席のチケットを大...
-
新幹線の乗務員の方が片手に機...
-
久しぶりに京都駅から新幹線を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新幹線の料金
-
新幹線の混雑
-
なぜ、新幹線の車内は白色なん...
-
山手線から上越新幹線に乗り換え
-
東京から博多までノンストップ...
-
飛行機はLCC、格安航空会社があ...
-
「のぞみ」号の座席指定券を予...
-
あなたの最寄りの新幹線駅はど...
-
鉄道にくわしい人にききたいの...
-
新幹線の自由席 3列シートを2人...
-
新幹線に乗ったら後ろの人を気...
-
東武東上線は東武から独立しな...
-
大宮→大宮の一筆書き乗車券につ...
-
北陸新幹線が新大阪まで延伸し...
-
東海道新幹線~東北新幹線 えき...
-
関東の人はどこからどこまでな...
-
JR東海のEXこだまグリーン早特3...
-
京都から名古屋の新幹線、5日...
-
なんかYouTubeのコメント欄とか...
-
新幹線グリーン車の足のせるやつ
おすすめ情報