投稿回数変更のお知らせ

スター・デルタ結線は 要するにモーター等を始動させる際に 最初から100パーセントの出力をするのではなく、スター結線で出力を抑え、その後デルタに切り替えて出力をあげるという認識でよいでしょうか?

A 回答 (2件)

>スター・デルタ結線は 要するに…



ちょっと用語を使い誤っています。

「スター・デルタ始動」なら、おおむねお考えのとおりで合っています。
    • good
    • 3

スター・デルタ結線と言うのは、


電源側や負荷側の結線方式を言うものです。
その間の、送電線3本に係る電気的特性は、全く同一です。

どちらの結線方式でも、
一個当たりの発電電力や負荷消費電力、そして3個の合計電力、
に差はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A