重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

顔の好みってありていに言ってあるじゃないですか。美人とかブスとかの単純な話でななくて、顔のタイプという意味合いです。で、男の私から女性を見るときに、今までの経験から言って、顔が好みでない女性というのはかなりいるわけですが、でもその中で人間的性格的に好きだなという例はほとんどありませんでした。いい人かとかいう問題じゃなく、性格が合わないという感じでした。
それに対して、顔が好みの女性と言うので、性格が嫌いだという例はこれもほとんどありませんでした。向こうがこちらをどう思うかは別にして、人間的にも近づきになりたい人がほとんどでした。

これは私個人的な場合なのか、だいたい普遍的に言えることなのか分かりません。ただもしある程度の普遍性があると仮定すると次のように考えられないでしょうか?

人相というのは性格人間性と相関しているところが多分にある。だから、例外はもちろんあるけれども、その人の顔つきを見ると大体の性格というのは想像できて、それがだいたい当たっているということが多い。だから、本質的には面食いとか顔の好みの問題だけでなくて、人間的に合う合わないというのは大体好きな人相とも一致しているということが言えないでしょうか?

もし、そうじゃなかった方がよっぽど良かったと思うのですよ。均等に人が好きになれる機会が多くなるわけですから。よっぽど異性と接するときに疲れません。顔が好きだけど性格は嫌い、顔は好みでないけど性格が好き。そうだったらほとんどトータルに女性と接しられるじゃないですか?でも残念ながら人間の性質としてそうじゃないですよね。

それとも私のようじゃない人っていますか?

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    0対100じゃないですよ。もちろん例外はありませす。おおっ(゜-゜)は好みでないけど性格好きだなぁ!っていう例もまれにあります。

      補足日時:2025/02/09 22:37
  • うれしい

    言い方を変えると、顔が好みで「この人は苦手だー(´Д`)」という人はいなかったということです。

      補足日時:2025/02/10 08:29

A 回答 (3件)

人間、第一印象は物凄く大事ですよね、悪い印象を払拭するのは、


大変です、だから服装や言葉使いに注意しないといけませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

第一印象が間違うってことがほとんどありません。

お礼日時:2025/02/10 22:14

芸能人でも性格の悪い美人っているじゃないですか?


そういう人と遭遇すると合わないなとなりますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遭遇しませんね。

お礼日時:2025/02/10 05:32

顔が好きではないという定義が生理的に受け付けないレベルなのなら話をするだけでも不快に思うかもしれません。


顔がタイプだと喋ってて楽しいなとテンションは上がりますよね。
でも性格は合わないなとか価値観が合わなそうだな思う人は沢山いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

顔が好みでもいるんですか?

お礼日時:2025/02/09 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A