
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
タイヤは駆動力(制動力)を使えばその分横滑りしやすくなる。
そのうえで、後輪が横滑り、でとっさに逆ハンドル(カウンター?)。
後輪は駆動力使っているので横滑りしやすいが、ゼンリンは駆動力使っていなければ横グリップは使える?。
後輪のスリップによる車体にかかる姿勢変化のモーメントが帳消しになります(スピンには至りません)、ただしこの場合は強アンダーステアの状態なんです。
FFの場合は横滑りしやすいのは前輪なので考えにくいが、前輪はタイヤが向いた方向への駆動力が得れるので、それで引っ張られることで遠心力によるモーメントが発生して後輪が滑ることもあるのかも?(滑りやすい雪道では)、カウンターハンドルで逆方向の駆動力が得られれば姿勢の安定は得られます、(強アンダー状態は同じです)。
アクセルべた踏みはFFなら滑りながらもその方向への駆動力の期待もできるかも?、ただし強アンダーをさらに助長する可能性も?、または駆動力を大きくすることで横滑りしやすくなればカウンターの効果?。
べたふみと表現されるほど・・・・は?。
No.11
- 回答日時:
スピンというかリアが滑ったのですね。
逆ハンを切ったのは正解です。アクセルもべた踏みの必要はありませんが、FFなら加速することで(前輪に引っ張られるイメージで)安定しますので正解です。逆にブレーキを踏むと後輪が前輪を追い越すような感じで前に出てきてクルマの向きがハンドル角以上になると、もうコントロールが効きません。
クルマの動きは非常に物理学的で、ほっとけばまっすぐ進むだけです。曲がるには曲がりたい方向に向心力というのを与えることになります。通常は前輪を曲がりたい方向に向けることで、前輪と後輪から内側に向かう向心力を得て曲がっています。ちょうど月が地球のまわりを回るのと同じ感じで曲がっているのです。雪などではもう少しクルマの向きを内側に向けて前進する力を向心力と速度維持に使っています。雪上のラリーでクルマが横滑りしながら走っているように見えるのが、そのような走り方です。
上手くなりたいならばクルマの動く原理をきちんと知っておくと良いです。
くれぐれも事故をしないようにお気を付けください。
No.9
- 回答日時:
結果運河良かったですね。
ドライブテクとして、NGです。
・オーバースピードでのコーナー進入。
・逆半切り。
・アクセルベタ踏み。
正解は、
・コーナーを視て速度調整。
・ハンドルはまっすぐもしくは、スピンを停める程度の逆切り。
・アクセルは緩める。MTならクラッチを踏む。
ラリードライバーの普通の運転(レースでない)。
以上は
昔のプロドライバーに請け降りです。
無茶は運転は周りに迷惑以上に、貴方の命を粗末にします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
どうしてこの車は斜めから見ると垂直ではないのですか?
国産車
-
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
-
4
とある車を、新車でディーラーに買いますと電話で申し込みをしました。抽選でありましたので、期日までの申
国産車
-
5
自動車のトランスミッションについて...
国産車
-
6
日産ディーラーで新車購入を考えているのですが、気になる事があるので質問させて頂きます。 日産に行った
国産車
-
7
中古、未使用の5〜6年前のタイヤは買わない方がいいですかね? 気に入ったホイールとセットでした。
国産車
-
8
摩耗したスタッドレスタイヤで雪道を走れるのか? 今晩試してみますので結果予想お願いします。
その他(車)
-
9
ディーラーオプションがよくわからない
国産車
-
10
車について
国産車
-
11
この緑色のシンボルはどういう意味ですか? 宜しくお願いします!
国産車
-
12
日産e-powerについてです 高速道路を走行しているときはエンジンでバッテリーを充電はせずに、発電
国産車
-
13
[緊急] 先日車のバッテリー上がりをここで質問させていただいた者です 今月の10日にバッテリーを交換
車検・修理・メンテナンス
-
14
【タイヤメーカー】なぜタイヤメーカーは自社に最適なホイールを作って売らないのですか?
国産車
-
15
軽自動車の暖房って、走り出さないと効かないというのは本当ですか? 例えば、駐車場にいて、エンジンだけ
国産車
-
16
BMWの中古車を購入 納車8日目での故障に対しての補償に関して
中古車
-
17
この点灯しているランプの意味はなんですか?
国産車
-
18
車検について
車検・修理・メンテナンス
-
19
アイドリングStop車は燃費が良いでしょうか?
国産車
-
20
バッテリ上がりを直して整備工場まで持っていく間にアイドリング?で車が動かなくなる事ってあるんですか?
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
●「ホンダ•N-VAN」を、どう思わ...
-
カローラクロスの最上級グレー...
-
最近のMT車は十数年前の車より...
-
【サマータイヤ】タイヤを買い...
-
【タイヤ交換】皆さんは車のタ...
-
ハイエース200系のはいてるホイ...
-
メーカーオプションで、クリア...
-
トランプ大統領が日本人がアメ...
-
年収約400万円で約300万円の車...
-
パトカーにトヨタ製の車が多い...
-
日本でアメ車が売れない理由を...
-
フォグランプですが
-
純正フォグランプ
-
車間距離(信号待ち
-
「空飛ぶクルマ」という名を名...
-
【スイッチング4WD】スイッチで...
-
自家用車って本当に 金食い虫な...
-
ダイハツの軽自動車に乗ってる...
-
プリウス@って、テールランプの...
-
スポーツカーの中古価格
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の購入代は親が出すのが当た...
-
軽自動車の暖房って、走り出さ...
-
ガソリン車にハイオク入れ続け...
-
フロントが一番好きな国産車は?
-
遠くまで乗っても疲れない軽自...
-
自動車のトランスミッションに...
-
日産ディーラーで新車購入を考...
-
自動ブレーキ、運転支援機能
-
スズキ自動車ユーザーって変じ...
-
この車は何ですか??
-
車のナンバープレートは前後2枚...
-
ホンダ 純正カーナビ 本体地図 ...
-
【軽自動車の燃費の不思議】な...
-
NBOXのリコール
-
雪が多い地域に住んでいますが...
-
スズキ ハスラー
-
車のガラスのウロコみたいな汚...
-
こんにちわ かっこいいですか?
-
車のコンプレッサーについて
-
トヨタ車でも新車から10年、10...
おすすめ情報