重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人生は親ガシャが全て

これを否定する人間は、どんな思考をしているのでしょうか?



遺伝子も親ガシャですよ
奨学金の有無も親が握っている。親が金持ちならどちらかを選べる。
高齢出産をしなければ、障害児が産まれる可能性が下がる
ダウン症も35歳から確率が上がると聞きました。

貧乏家庭に産まれると、好きなものも買ってもらえない。日々我慢。そして暴力。

21年間生きてわかりましたよ。 人生は親ガシャが全て
自分は負け組、劣勢遺伝子なので未来なんかないです。

国家資格も取得して、タイミーバイトで少しずつ金を貯めている。努力してるじゃないですか。日本人が大好きな努力ですよ

質問者からの補足コメント

  • 人生の難易度を決めるのは親ガシャ

    そして、世の中は金が全て

      補足日時:2025/02/10 00:43
  • この意見に賛同します。

    優秀な人間こそ子供を作るべき
    障害者、貧乏非課税家庭は子供を作るべきではない

    被害者は子供だ!

    未来が潰される

    「人生は親ガシャが全て これを否定する人間」の補足画像2
      補足日時:2025/02/10 00:50
  • 自分の性格が捻くれているのも親のせいだな。
    育った環境が悪いからだ

    自分は、努力してらんどらんどさんから教えてもらった
    タイミーバイトもして、勉強もしている

    自分は全く悪くない。

      補足日時:2025/02/10 01:10
  • 返事が運営によって消されている…
    おかしい

      補足日時:2025/02/10 02:57
  • 人生は親が全てですよ

    なんで現実から目を背けるのか
    努力でなんでもなんとかなると思っているのがおかしい
    努力でどうにかなるのは勉強だけだ!

    いい加減理解しましょうよ

      補足日時:2025/02/10 14:08

A 回答 (9件)

>努力でどうにかなるのは勉強だけだ!



これもやや不正解で
凡人が努力して入れるのは日当高専やマーチ、立命館などに限られる

旧帝大、医学部などになると、もはやこれも遺伝が無いと無理です
勉強の才能も、とりわけハイレベルな領域になるほど、基本的に遺伝と言えるでしょう
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やっぱり世の中は親ガチャ、遺伝子ゲーですね

もししょーもない努力主義者のクソリプが現れたら
貴方の回答使わせてもらっていいですか?

お礼日時:2025/02/10 15:30

これを否定する人間は、


どんな思考をしているのでしょうか?
 ↑
科学的、前向きな思考をして
います。

1,総て、というのは科学的では
 ありません。
 親ガチャには
 色々な項目があり
 10~80%ぐらいです。
 100%ではありません。

2,惨めな自分を親のせいにした
 人生は、後ろ向きです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いいや100ですね
何があろうと100ですね
100以外あり得ません。

惨めな自分にしたのは誰のせいだ?親のせいでしょう

お礼日時:2025/02/10 11:08

ぶっちゃけ親ガチャ遺伝子ガチャと性別だわな



今は女の方が簡単
男はイイのじゃないと難しいけど、女は若いだけでどこでも引っ張りだこ、金稼ぐのが簡単
中年になってもバイト通りやすいし

俺も親が大金持ちなら東京の私立大学へ行きましたよ
親が貧乏だと学費を理由に進路を制限されますね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

その通りですよ。親ガチャと遺伝子ガチャ

女は最悪、風俗がありますから希望ありますよ
立ちんぼでもしたらいいんです

お礼日時:2025/02/10 11:11

例えば、君は口が悪いから



ラップバトルなら向いてるかもしれない

とかね。

結局欠点というのはマイナスなだけではなくてそれは特性だから

僕はバカというのと読解力がある。という特性を活かしてたくさん読書してスキルを身につけました。

馬鹿とハサミを使いようなんです。

普通の人は読書は苦痛だからたくさん読めないんですね

疲れて倒れてしまう。僕にとっては楽しみだからいくらでも出来る。

僕のバカって特性は、使い方によっては無敵になれる部分があるのです。ノーダメージに出来る。鈍感力だ。

だから君もうまくやれば活かせる特性があるかもしれないよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ラップバトル?面白くないですよ
それが将来の職業となんの関係が?例えでも下手すぎですよ。

うまく行かせる特性なんてないですって

お礼日時:2025/02/10 14:00

貴方は才能に気づいてないんだよ



僕も今思えば。というだけだから。

無くて七癖。

俺なんかドーセと思ってたらある才能も見えなくなるんだよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

才能?なんの才能なんですか?

そういうのは自分自身が1番わかるものでしょう?

お礼日時:2025/02/10 03:01

そう



僕には才能があった。

僕には体力と精神力があったから。

無能さをそこでカバーしたんだよ。

健康で強く産んでくれた両親に感謝です。

そして僕はバカなので本がたくさん読める。

ゲームと本の違いがわからないんだよ。どっちも楽しい。

バカというのは弱点ではなく特性なんだよね。

ビジネスや節約の本を何十冊と読んでやりくり上手になったんだ。実は読解力もあるんだよ僕。

ゲームの課金ガチャのアイテム集めと似ていて節約は楽しいしね。

課金ガチャは電子アイテムだけど、高級車は現実なんだよね。

どっちも数字の出し入れしただけなんだけどね

僕はゲームと現実の数字の区別がついてないんだよ。

僕は不景気で100社落ちても絶望まではしなかったし、なんとかチビチビ成長していけた。精神力の賜物だ。

無能と言っても案外才能はあるもんだよ。


事実なのと見苦しいかどうかは関係ないでしょ。むしろ事実こそ見苦しいものだ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

はいはいよかったですね
自分は遺伝子終わってるので、体力も精神力もないですよ。 健康で強く産んでくれた両親→これだけでも親ガチャ成功です

無能と言っても案外才能はあるもんだよ。→それは貴方だからです。自分はないですよ

お礼日時:2025/02/10 02:54

なんか辛いんだね。

大丈夫?
頑張ってるんだね。なんだか心配だな。
    • good
    • 2

貧乏なのに専門学校にも通えて


お金も自分で稼げるなら
ありがたいことじゃないですか。
学べることもお給料ももらえて感謝ですね!
    • good
    • 2

親ガチャとか言って他人のせいにして、自分がなすべきことを避けているうちは何も変わりませんよ。



少しは反省しなさい。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A