
9年目の車検からユーザ車検を2回やって日常点検や消耗品の定期交換の重要性を認識しましたが、今回は13年目で16万km超過のため、事前に下回りを確認したところ、エンジンオイルの染み出しや左後輪ショックアブソーバの油漏れなどを確認し、この部分は自分ではできないためディーラー車検を依頼しました。
その結果、車検不適合はショックアブソーバーとハンドル下端のゴムカバー破れの2箇所で、サスペンションアームなどのゴムブッシュ類はひび割れは見られるもののまだ大丈夫とのことでした。
また、エンジンオイルの染み出しについてはタイミングチェーンのカバー部から染み出しているようですが、量が少なく車検はとおると説明受けました。
車検に詳しい方、微かなエンジンオイル漏れが車検不適合とならない理由をおしえてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は昨年12月に車検を受けて、OIL滲みの説明を受けました。
そこでは、滲む程度はOKですが、垂れるとNGが基準と。
各種OIL、冷却水はその基準で、ブレーキフルードは滲みはNG。
部品による危険度の違いくあいの説明でした。
エンジンやミッション等はたたとえ壊れても事故の原因になりにくい。
ブレーキやサスペンションは、危険度が高いためと理解しました。
・ブレーキが急に効かないとか、
・サス抜けてハンドルがとられるとか。
想像するだけでも怖いです。
車検もそのような考えと理解してます。
経験に基づいた、私好みの回答ありがとうございます。
しかも、滲む程度はOKだが垂れるとNGというのは、法律には書かれていない具体的な目安なので、こういう回答内容は「教えてgoo」の理念に合致していると思います。
車体の下に潜ってざっと確認した時に、明らかに滲み出ているけど垂れてはいないので、車検場で該当部分を拭いてユーザ車検受けようかどうしようか悩みましたが、ショックアブソーバの油漏れが走行性能(安全に)に関わるので、ディーラー車検を受けることに決めました。
簡潔丁寧で理解しやすい回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
道路運送車両の保安基準の細目を定める告示で
第10条 原動機及び動力伝達装置の構造等に関し、保安基準第8条第1項の告示で定める基準は、次に掲げる基準とする。
一 原動機及び動力伝達装置は、運行に十分耐える構造及び性能を有すること。この場合において、次に掲げるものはこの基準に適合しないものとする。
イ ~ハ 略
ニ 潤滑系統に著しい油漏れがあるもの
ホ以下 略
としているから。
No.5
- 回答日時:
微かなエンジンオイル漏れも直すのがいいのですが
支障がない部分や微かでも交換(修理)必要な部分に分かれます。
ウエスで拭いて車検が通る部分(車検の間漏れない)ならみんなやってる事です。
回答ありがとうございます。
娘婿に聞いたら、
「車検場に持って行ってオイルつぎ足してウェスで拭けば車検通りますよ。昔、作業車がエンジンのつなぎ目からエンジンオイル漏れしていて、定期的につぎ足しつぎ足ししていました。」と言っていました。
オイル上がりなどを除けば、オイルは漏れないのが当たり前という感覚があったので、違和感がありましたが、現実はみんなやってることなんですね。
No.2
- 回答日時:
車検の点検項目に入っていないだけの事です。
車検では、「走る」「曲がる」、特に「止まる」の最低限基本的な構造に不備を生じていないかを点検するだけです。
細かい整備を受けたければ、車検ではなくドックに入れれば良いですが、
任意での点検修理になります。
「微かなエンジンオイル漏れ」が嫌なら、任意で修理を受けて下さい。
勿論、お金は掛かりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車検をどこで受けるべきか 8 2023/02/20 07:44
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- バイク車検・修理・メンテナンス 高校時代にNS-1を乗り社会人になりバリオスに乗り換えて、22歳からは180SXとか車に乗ってました 5 2023/11/15 20:50
- 車検・修理・メンテナンス おはようございます。自動車修理や整備に関する相談です、、 長年放置したバッテリーあがりタイヤパンク車 4 2024/02/29 06:41
- 車検・修理・メンテナンス スバルの インプレッサ(impreza)と言うネーミングが嫌いになった私は繊細すぎるでしょうか? 4 2023/08/06 16:32
- 車検・修理・メンテナンス レクサスの代車がプログレ? 近所の爺さんと話してたら、レクサスのディーラー車検の代車がプログレで怒っ 9 2024/12/05 17:33
- 中古車 このn-oneGは買いかどうか? 2 2023/03/21 06:18
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーで2年前の1月下旬に受けた点検時に メカニックが言ったことは何を意味していたのか? 11 2024/02/07 23:44
- 車検・修理・メンテナンス 軽JNKSについて 4 2024/02/02 01:57
- 中古車 エンジンオイル交換について教えて下さい。 中古軽自動車購入時 57000キロ程で今現在60000キロ 8 2024/05/29 08:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」というメッセージを教えて下さい
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
人生で一番思い出に残ってる靴
皆さんの人生で一番思い入れのある靴の話を伺ってみたいです。
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
ブレーキランプについて。 ライトをつけずにブレーキを踏むとブレーキランプが点灯するのですが、夜間や暗
車検・修理・メンテナンス
-
車のバッテリーがあがりました スターターもなくエンジンがかからないのでJAFにお願いしようと思います
車検・修理・メンテナンス
-
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
-
4
大学2年生の質問です。 今日、雪の積もっている道のコーナーを進んでいる際に、スピンしました。 なんと
国産車
-
5
バッテリ上がりを直して整備工場まで持っていく間にアイドリング?で車が動かなくなる事ってあるんですか?
車検・修理・メンテナンス
-
6
とある車を、新車でディーラーに買いますと電話で申し込みをしました。抽選でありましたので、期日までの申
国産車
-
7
ディーラーでの整備、修理対応について教えてください
車検・修理・メンテナンス
-
8
BMWの中古車を購入 納車8日目での故障に対しての補償に関して
中古車
-
9
四輪駆動の軽自動車のジャッキアップでタイヤが下がる
その他(車)
-
10
雪道をスタッドレスタイヤを履いてFFで走る際の事故を起こさないための注意点を教えてください。ど素人で
その他(車)
-
11
今日で確信したことがあったので車に乗ってる人に聞きたいんですが信号止まりで赤信号から青信号になって停
その他(車)
-
12
タイヤを「タイア」と書く人は何のこだわりがあって「タイア」と書いていると思いますか? ※ミスではなく
その他(車)
-
13
ディーラーは改造車は作業してくれないようですが、ディーラーの社長が車高短の車に乗って通勤しているのは
カスタマイズ(車)
-
14
ジムニーの燃料警告灯が点灯した時の残燃料について
国産車
-
15
車に詳しい方に教えて欲しいです。 先週から高速を車で走らせていると 急にガタガタと足回りの方から振動
車検・修理・メンテナンス
-
16
ホンダの車はフロントグリルの変更が可能なのに、トヨタはできない理由
国産車
-
17
雪が降って前の見通しが少し悪い時に このような沢山の表示が出たのですが いったいどうなってしまったの
車検・修理・メンテナンス
-
18
この前初めてタイヤ交換をしたんですけど、この資料を貰い再度来て欲しいとの事でした。皆さんは増す締めし
車検・修理・メンテナンス
-
19
自動車のトランスミッションについて...
国産車
-
20
ディーラーオプションがよくわからない
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のフロントガラスにヒビが入...
-
車に詳しい方教えてください。...
-
エンジンオイル交換の表示が出...
-
車のフロントガラスにヒビが入...
-
ワーゲンのUPの車検でオイル類...
-
フリード ハイブリッド gp3 マ...
-
ユーノスコスモのエアコンコン...
-
サイズだけで選んだタイヤです...
-
n-box jf2 についてです。 部品...
-
車のバッテリーに関して質問で...
-
アクアから異音 47万円で中古買...
-
フィルムコンデンサ交換
-
タイヤがえぐれています。何か...
-
ピカール 液体コンパウンド選定...
-
今後の選択について 昨日、トラ...
-
車のバッテリーの電圧
-
ドン・キホーテに、車用バッテ...
-
これだからアジアンタイヤは
-
キーパーコーティングを施行し...
-
ユーチューブでエンジンマウン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[緊急] 先日車のバッテリー上が...
-
緊急 たった今、車のエンジンが...
-
スタッドレスって新品で買った...
-
去年の6月に車のバッテリーを交...
-
ブレーキランプについて。 ライ...
-
キチンと車のメンテナンスをし...
-
ガソリンっていつになったら値...
-
車の後ろが凹んでいるのですが...
-
ガソリンスタンドでエンジンオ...
-
今ウィーカーズでバッテリーを...
-
車のサンルーフのメリットデメ...
-
緊急 車 昨日バッテリー上がり...
-
オルタネーターとバッテリー接...
-
車のバッテリーがあがりました ...
-
今日バッテリーが上がってしま...
-
車屋って当日予約は出来るんで...
-
クルマの傷補修
-
このタイヤ大丈夫ですか
-
オルタネーターとバッテリー接続
-
バッテリ上がりを直して整備工...
おすすめ情報
ベストアンサーは№4回答のBlueskylonelyさんにしました。
複数選べるのであれば、№6の回答もベストアンサーですが、ひとつしか選べないので好みで決めました。
回答していただいた皆様、ありがとうございました。