電子書籍の厳選無料作品が豊富!

未成年って爬虫類を買えるんですか?親の同意を得ると言うと印鑑とかですかね?また安くて蛇などは安くていくら位でしょう(他力本願ですみません調べても中々分からなかったので)

A 回答 (4件)

先日ペットショップで蛇が売られていましたが、数十万円でした。

未成年の場合は親または保護者同伴でなければ契約できないのではないでしょうか(そう聞きました)。
    • good
    • 0

ヒバカリの情報がありますか。



時間と手間をかければ入手できそうですね。
田んぼが点在するような山里の、人家の近くの道路の側溝など半乾きの落ち葉が重なっているようなところ。

自転車で探しに行くのがよい。

意外と人の近くにいる。
犬は平気だが猫がいる場所はダメ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2025/02/10 18:49

都会に住んでいますか?



小型の蛇やトカゲの類でよければですが、田舎に行けは簡単に捕まえられ特に動物保護法の規制もないと思うのですよ。

飼い方・餌の与え方をよく調べ、逃げ出して大騒ぎとならないよう飼育室を整備してから採集に行きましょう。
今の時期は冬眠中だから調査に時間をかけ、暖かくなったら里山に行く。

https://www.junglebox123.com/japanese-snake/306/
毒蛇はやめておきましょう。

https://www.junglebox123.com/prohibitions-for-br …

私は北関東の某県庁所在市ですが夏は庭にトカゲ・カナヘビがうろちょろしています。
石の上にかつお節(けずり節)を乗せておくと食べますよ。
家の中にまでは入って来ないけれどカナヘビは人に馴れ、玄関口によく来ています。

また家の床下の通風孔からヤマカガシが出入りしているのを目撃します。
ひょんなところに脱皮の抜け殻があったりします。

なので「わざわざ飼う」という感覚ではないですねえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、詳しい場所は省きますが愛媛県今治市です、ヒバカリなどのいそうな場所を探してるんですがいないんですよ、どの辺を探すのが良いんでしょうか?(石の裏などの大雑把なもので)

お礼日時:2025/02/10 18:37

銭亀の類は、金魚と同じ感覚で買えますよ。

ミドリカメは、外来種なので、ちょっと問題。たまに、そのへんの川に捨てられたのが居ますから、それを拾ってくれば無料。入門コースとして。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

亀ですか、ありがとうございます、有鱗目ヘビ亜目、トカゲ亜目類は難しそうですね

お礼日時:2025/02/10 10:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A