
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
補足します。
106万の壁をクリアできたとして、
130万未満の条件を満たして、
扶養申請がとおるかというと、
これは扶養者が加入している
健康保険での条件が微妙に違うので
未知数です。
4月に就職する企業で雇用契約書や
給与証明書等をもらうことができ、
月108,334円未満(130万÷12月)の
月給であると確認できれば、
扶養認定がとおる健保組合もありますが、
1年間130万未満が確認できないとダメ
3ヶ月平均が月108,334円未満の
給与明細がそろわないとダメとか、
様々な条件を言われる可能性があります。
これは扶養者の加入している健保で
きいてみないと確実なことは言えません。
いかがでしょうか?
とてもわかりやすい回答ありがとうございます。
1年間130万未満が確認できないとダメ
とありますがこれは1年後にそれが確認できるまで本来払わなくていいはずの国保をはらい続けなければならないんですかね?
国保や社保って扶養外されたタイミングで過去の請求はしないはずなのでもしこれで前者のようにはらい続けるルールになるならかなり破綻してますよね
No.4
- 回答日時:
その場合『106万の壁』がどうかが、
4月の転職先で引っかかる壁になります。
転職先で社会保険に加入することになり、
健康保険料や厚生年金保険料をとられる
ことになる可能性があります。
そうなると『130万の壁』を意識しても
意味がなくなるわけです。
106万の壁の条件は、現在
①勤務時間が週20時間以上
②1ヶ月の賃金が8.8万円以上
(これが年106万という話)
③学生ではないこと
④勤務先の従業員数が51人以上
となっており、この条件を全部満たすと
社会保険に加入することになります。
https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/tekiyo/j …
そのあたり、どうでしょうか?
No.3
- 回答日時:
>えっと、所得税の話ではなく…
なら、なんでカテが
教えて!goo >お金・保険・資産運用 >税金 >その他(税金)
で、タイトルの1語目が「税金」なの?
No.2
- 回答日時:
扶養を外すのは給料をもらって生活をしている世帯主出ないと出来ません。
扶養家族の欄に名前を書かなければ良いだけです。外したよという連絡なら健康保険からも外されます。
1年働いた金額の総額が130万以下なら扶養家族になります。今月や来月の話ではありません。
No.1
- 回答日時:
>現在親の扶養に入っていて…
税金の話なら、そんな制度はありません。
誤解です。
扶養控除とは、親 (や配偶者以外の親族) の税金が少し安くなるかならないかの話であって、親が扶養控除を取ろうと取るまいと、あなた自身の税金には1円の増減も1円の損得もありません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
「扶養に入る」だの「扶養から抜ける」だのの言い方は、税法面では成立しないのです。
>去年12月に扶養を外せと親に連絡が行き…
どこから?
税務署から通知が去年12月に来たのなら、現時点でのことをいっているのではありません。
令和5年分 (orそれ以前の年) で扶養控除を申告してあるが要件を外れている、ついては令和5年分所得税の追納をしろという意味です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>そこで、4月から転職して…
所得税は1年が終わってあとから決まるのです。
親が今年分所得税で扶養控除を取れるかどうかは、親の今年の年末調整または来年初めの確定申告で明らかになるのです。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 投資・株式の税金 年度途中の正社員からパート 扶養 2 2023/03/06 13:20
- 確定申告 チャットレディの確定申告について。知識がないので詳しい方教えてください。 私は今年の1年間に、自分で 1 2023/03/27 08:34
- 所得税 所得税の扶養 5 2023/12/22 17:17
- 年末調整 扶養から外れる手続きについて 4月からフルタイムで働く為、扶養範囲から外れる予定です。(現在は扶養範 1 2024/03/18 17:58
- 年末調整 確定申告について分からないことが山ほどあるので教えて下さると助かります、、! まず、1月から3月まで 2 2024/12/06 23:54
- ふるさと納税 ふるさと納税について質問です。 現在、妻は私の扶養の限度額を超過して、パート収入がある事が分かり、令 4 2023/11/18 21:00
- 減税・節税 年末調整で扶養親族の記入漏れが発覚した時の定額減税 3 2024/11/14 14:45
- その他(税金) 扶養に関する質問です。 現在、妻を扶養に入れていて、妻はパートをしております。 本日、会社から130 6 2023/09/22 22:40
- 減税・節税 定額減税 我が家 年金を貰いながら働く主人 20.18.16歳子供 子供は主人の扶養で 1人は4月か 2 2024/06/27 20:29
- 確定申告 確定申告について分からないことが山ほどあるので教えて下さると助かります、、! まず、1月から3月まで 3 2024/12/06 23:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ショボ短歌会
ひどい短歌を詠んでください。
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
医療費控除の申請に関して
確定申告
-
世帯主の夫が亡くなり妻の私が世帯主に
固定資産税・不動産取得税
-
今年の年金で所得税が約半分に
所得税
-
-
4
医療費控除について教えてください。 夫 年収650万前後 妻 パートダブルワーク130万位内 子2人
確定申告
-
5
住民税の計算において 税額控除欄に調整控除のなかに人的控除額とは、具体的に何を指しますか
確定申告
-
6
この場合、確定申告に源泉徴収票が必要なのかお伺いしたいです。
確定申告
-
7
昨年2024年の医療費が10万円を超えた為、ふるさと納税と一緒に確定申告をしようとしたのですが、寄附
ふるさと納税
-
8
確定申告書の書き方について
所得税
-
9
この2024年分の確定申告に行ったら おおよそ、何円くらい還付されるでしょうか?
確定申告
-
10
医療費控除とふるさと納税について
確定申告
-
11
所得税の納付のしかた
所得税
-
12
年金の確定申告について
確定申告
-
13
会社員です。会社で年末調整してもらっていますが、別途確定申告したらお金戻ってきますか?
年末調整
-
14
定額減税と年末調整
所得税
-
15
年金と家賃収入があるのですが確定申告必要ですか❓
確定申告
-
16
ふるさと納税と住宅ローン控除(初年度)について
ふるさと納税
-
17
税金に詳しい方、教えてください。 職場から貰った源泉徴収票に配偶者控除額38万とあります。 38万と
所得税
-
18
確定申告の必要経費。12月下旬の請求に対する1月上旬に支払は、今年・来年どちらの申告に計上ですか?
確定申告
-
19
配偶者控除について教えてください。 会社員の夫と、自営業の妻です。 配偶者控除の適応される金額は、青
確定申告
-
20
副業の住民税の申請について
住民税
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告 税務調査 監査監査良...
-
税理士の申告ミスによる多額の損害
-
パートで勤務されているママさ...
-
日本って税金安いんですよね? ...
-
個人事業主から法人化を検討し...
-
初めてのバイトで20日働いたの...
-
至急 3万円の給付金は、何で非...
-
【税金】昭和時代の物品税は商...
-
国民民主があるから、財務省や...
-
財務省が、これほどまでに重税...
-
買った時の倍になった高級マン...
-
賃貸収入にかかる税金は、何%...
-
①昨年会社で年末調整を受けて今...
-
税金、扶養について質問です。 ...
-
除雪費を経費にするためには
-
経営セーフティ共済(中小企業...
-
日本の税金は安すぎるわけです...
-
【エマージェンシー!!!】今...
-
別居、非課税世帯になるか
-
税申告書作成したら課税すべき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
買った時の倍になった高級マン...
-
介護保険について教えてくださ...
-
「〇〇手当」と言う名前で該当...
-
子育て支援金
-
アメリカは、関税を良く書けま...
-
現在 2025年において、 コロナ...
-
確定申告をすると非課税世帯じ...
-
トランプ大統領のせいで本当に...
-
なぜ、リア充子連れの贅沢や快...
-
妻(被扶養者)の支払う介護保険料
-
税金、扶養について質問です。 ...
-
扶養について 私は学生ですが、...
-
インボイス登録番号の周知について
-
お金に関する質問です。大学4年...
-
非課税世帯3万円給付について。...
-
①昨年会社で年末調整を受けて今...
-
税金について
-
国保に入っていて20代であれば3...
-
e−TAXで確定申告をしました。 ...
-
年収の壁及び就職前のアルバイト代
おすすめ情報