電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今ウィーカーズでバッテリーを交換したら6000円でした
前交換した時は1〜2万円くらいだったはずなのですが、なぜこんなに安いのですか?

見積書にはバッテリー19Lと書いてます

A 回答 (7件)

19Lのバッテリーだと、ネットで4000円~7000円程度


店舗だと6000円~になる
ディーラーだと、1万円前後~だね。 ディーラーも2万円って価格を出すことがあるが、純正バッテリーあるいは、第二純正品とかの場合。
ネットの通販以外だと、工賃込みだからね。
ビックモーターで、2万円ってぼったくりでしょう。

今までがぼったくっていた。それが入れ替えでまともな店舗に生まれ変わりつつあるってことかと

ヤナセとかいすゞ自動車販売や日産大阪販売を傘下にもっていた会社に変わったこともあり、まっとうな商売をやりはじめたかもしれませんが・・・
    • good
    • 0

うちはバッテリー交換2000円しか取らんけど。


1~2万円って、新品のバッテリー価格じゃんw
それが工賃?有り得んね。

伊藤忠商事は1日、保険金不正請求問題を起こした中古車販売大手ビッグモーターの主要事業を引き継ぐ新会社「WECARS(ウィーカーズ)」を発足させた。 新会社の社長には元伊藤忠執行役員の田中慎二郎氏(61)が就き、新たな体制で立て直しを図る。 全国約250の店舗網と従業員約4200人の雇用は引き継ぐ。

とネットで書いてるね。

ちなみに廃バッテリーも売れるので、廃バッテリーの処分費用とか
取ってる所は、廃バッテリー売って金にもなるし
処分料という名目で取ってるなら悪質ですよ。
2重取りしてるって事なので。

「廃バッテリー買い取り」で検索したらバッテリーが売れるって事がわかるはず。
処分料払ってる人は愚かです。
    • good
    • 0

ビッグモーター。

。怪しいのでメンテナンスさせてはいけません

やはりでしたか。。

悪魔的企業ですよ
    • good
    • 0

国産メーカーの一般品なら、4,000円が相場です。


それに交換工賃と古バッテリー廃棄込みで6,000円なら妥当です。

特殊な高性能タイプですと10,000円~20,000円もある。
でも3年毎の交換なら差を感じることはない。

6,000円なら普通ですよ。

私は、6年毎の普通のパナソニック製のものをネットで購入。
届いたら自身で交換し、古バッテリーは近くの修理工場へ。
前回は2,000円。今は値上がりして、4,000円位かと。
    • good
    • 0

バッテリーのメーカーによりますね。

ビックモーターが倒産して名前が変わったのでサービスしたのかも知れませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メーカー忘れましたが誰もが知ってるとこでした

お礼日時:2025/02/10 14:31

バッテリー19Lは、8000円位、交換手間は3000円位が普通です。



特別サービスで、無償交換セールか、本体支給と勘違いかもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

工賃はなんかのキャンペーンで無料だったみたいです

お礼日時:2025/02/10 14:30

容量が記されてませんが、40B19Lなら4000円前後だから、工賃込みでそんなもの。

今までが高すぎ。
というか、きちんと書面に記さないって会社名が変わっただけで体質はそのままですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A