
実質賃金も名目GDPも企業業績も成長しているのに・・
石破総理は日本へは7兆円の投資を断り、アメリカには150兆円も投資だそうーですが
せっかくアベノミックスでここまで安倍さんが行って来たデフレからの脱却を止めてまでアメリカに投資するのでしょう?
アベノミックスの最後の矢は「公共投資」や「投資」です。
具体的には、企業の国内回帰を促しインフラ整備や環境対策などの公共事業を通じて、経済成長を促進し、雇用を創出することを目指していました。
それを何で代案も無かったのに岸田総理後、今頃になって方向転換するのでしょう?
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
せっかくアベノミックスでここまで安倍さんが行って来た
デフレからの脱却を止めてまでアメリカに投資するのでしょう?
↑
150兆円を日本で投資したら
デフレなど吹っ飛びますよ。
米国に投資したら、儲かるのは
米国だけ。
アベノミックスの最後の矢は「公共投資」や「投資」です。
↑
公共投資を渋る
財務省の影がチラチラしているように
感じるのですが
思い過ごしですかね。
具体的には、企業の国内回帰を促しインフラ整備や環境対策などの公共事業を通じて、経済成長を促進し、雇用を創出することを目指していました。
↑
初任給の大幅アップなど
今になってようやくアベノミクスの効果が
出始めたんですけど。
それがどうなるのか、心配です。
それを何で代案も無かったのに岸田総理後
今頃になって方向転換するのでしょう?
↑
1,防衛費増の回避。
2,在日米軍負担額増の回避。
3,関税政策に手心をしてもらう。
4,日鉄問題の解決。
もしかしたら
台湾有事が現実味を帯びて来たのかも
しれません。
ご回答ありがとうございます。
台湾有事 ・・
私もそのことと何か関係があるのかと感じております。
でないと・・民主党政権下であれほどまで株価も下落し
ものすごい円高など
日本の破綻寸前を安倍さんが救ってくれ
ここまで何ら問題もなく少しだけの赤字国債で国民生活が出来
さーこれからデフレから脱却しよーとしている矢先に
アメリカにこれほどまで投資をするとは考えられないです。
No.9
- 回答日時:
石破総理が断ったという7兆円の日本への投資って何のこと? いずれにせよ、石破が投資を断ったり投資するわけではない。
企業が自社の利益のために投資を断ったり、投資するだけの話。ご回答ありがとうございます。
石破首相「年収103万円の壁」厳しい財政状況
国民民主、財源確保は「政府・与党の責任」 「103万円の壁」解消へ自公と強気の協議
https://www.sankei.com/article/20241108-AZ2UZCKJ …

No.7
- 回答日時:
今までが、やるべきときに
やるべき事をせず、国が大きくなる事だけを考え、
国民を無視した政治だったのではないでしょうか
。
消費税ができたとき、物価と賃金を
徐々に上げて行くべきだったと
思います。物価を上げた年の翌年は賃金を上げるとか、物価、賃金を年交互に上げていくとか、
工夫して上げるべきだったと思います。
消費税も、今も3%か5%だったはずです。
もしくは下がっていたかもしれません。
日本製鉄が、USスチールを買収する
意味がわかりません。
なぜでしょう。
多額の投資をする意味もわかりません。
国内生産、国内消費に重点を置くべきだと
思います。
日本国内の今は、遅すぎの政策で
遅すぎですが、賃金を上げ、物価も上げる、
まずは基本的な事を行うべきだと思います。
自民党分裂、新党結成とか、
なんで、日米首脳を控えた大事な時期に
そういう事言い出すのか、議員等の言動が異様です。日本が悪い方に行ったら、これ言い出した
この議員等に責任取らせるべきです。
トランプさんを日本に招いた方がいいと
思います。
石破さんマナーが悪いとの酷評があるようですので···、少しでもマナーを身に着け、少し日本の落ち着いた貫禄を身につけたらいいと思います。
日米の益となる前向きな、そうほうの国民のための
日米首脳討論された方がいいと思います。
ちなみに、私は素人です。
No.5
- 回答日時:
アベノミクスではパートで働くから実質賃金は低下するほうが良いということだったはず。
上がっちゃったんならそれを抑えるためじゃないかな。No.4
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
アベノミクスの惨憺たる成果が現在の現実です。
アベノミクスの三本の矢は
・中国人観光客を大量に受け入れてインバウンド需要で国内経済を活性化。
・中国からの無制限の投資受け入れにより国内の地価や株価を上げる。
・大量の移民受け入れにより、安価な外国人下層労働者層に3K仕事をやらせ上層の日本人労働者層の給与アップと余暇を生み出して、国内の経済活動に拍車をかける。
です。
これらが何を生み出しているのか、あなたはご存じですよね?
アベノミクスは日本史上最悪の反日テロとして日本を破壊しつくして終焉しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 この維新の吉村知事の、1億2000万円払えば永住権を与える制度は悪くないですよね? 1 2024/03/17 14:48
- 株式市場・株価 日本の株価が上がると、 経済はどうなりますか円安ドル高に対しても分かりやすく教えてください。 4 2024/02/21 08:20
- 日本株 【上場企業の日本株の全株数の7割を外国人投資家が保有しているって本当ですか?】日本人 2 2023/05/22 07:40
- その他(資産運用・投資) 株式投資にあたり、国民の金融資産の内訳が知りたいです。 3 2024/03/06 10:27
- 経済 海部俊樹さんの頃に600兆円の公共投資を公約していたと思いますが、小泉さんがそれを無理やりストップ? 3 2024/08/11 07:42
- 経済 アメリカ企業の時価総額を合わせると7800兆円で世界全体の時価総額の48.1%を占めるそうです!! 6 2024/02/06 19:30
- 政治 税金を上げずに国防費を大幅に増やす方法を思いつきました 3 2024/05/31 11:14
- ニュース・時事トーク いつまで経ってもダメな政治屋と厄人・・・ 5 2024/01/06 21:19
- その他(資産運用・投資) 海外直接投資FDIは企業以外の個人も投資することは出来るのでしょうか? よく仕組みについて理解出来て 1 2023/09/27 15:40
- 政治 三菱のMRJ開発中止で思う事。 13 2023/02/19 13:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日本がガザ?の難民を受け入れたらどうなると思いますか?
戦争・テロ・デモ
-
米騒動について なぜ、去年も一昨年も豊作だった米の価格がどんどん上がってるんですか? 農家、JA、卸
メディア・マスコミ
-
国民が誰も選挙で選んでいないのに、日本の国民生活や経済活動に多大な影響を及ぼした大臣って誰のことなん
政治
-
-
4
日本の食料自給率が上がらないのはどうしてですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
5
日本製鉄 買収のことを簡単に教えて アメリカが悪い?
経済
-
6
アメリカ政府は日本製鐵によるUSスチール買収について安全保障上の問題から懸念していますが
政治
-
7
岸田前首相襲撃事件の求刑について正直重すぎると思います。誰も怪我人いなかったのに。いたとしても破片ぶ
事件・事故
-
8
なぜ日本の周辺国は戦争中の国が多いのですか?韓国、北朝鮮、台湾、ロシア、など
戦争・テロ・デモ
-
9
トランプゼレンスキー会談決裂をどう思いましたか?・゜・(つД`)・゜・
政治
-
10
ロシアのプーチンとアメリカのトランプは通じているのでは?
世界情勢
-
11
韓国には法治があるのでしょうか
倫理・人権
-
12
日本製鉄とUSSのについて、バイデン大統領とトランプ大統領の対応を比べると、どちらの方がアメリカの労
世界情勢
-
13
ウクライナ
世界情勢
-
14
皇室典範改正なぜやらない?
政治
-
15
どうしてテレビは、代表選に際して自民党と統一教会の関係は聞くのに、立憲民主党と革マル派との関係とかは
政治
-
16
北朝鮮ロシアに派兵
戦争・テロ・デモ
-
17
国連の「干渉」 皇位継承など
政治
-
18
トランプさんは「私が大統領になったら24時間以内にロシアウクライナ戦争を停止させる」と言ってましたが
戦争・テロ・デモ
-
19
アメリカの民主党と云へば 聞こえはいいが。 特に 福祉や生活保障に力を入れてるようには見えないけど。
政治
-
20
トランプ次期大統領は 保守系ですか? 革新系ですか? 破壊系ですか?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民民主党もれいわ新選組もこ...
-
個人事業主してると。 確定申告...
-
最近は物価高ばかりです。 節約...
-
トランプ大統領が、自動車関税...
-
米の輸入について
-
北朝鮮が日本よりも好景気にな...
-
GDPが伸びない原因は政府投資が...
-
今、大恐慌になる確率は極めて...
-
トランプは意識的に景気を悪く...
-
日本経済がダメとかでなくて。 ...
-
日本国債の評価損について
-
政府支出が原因となって経済成...
-
今、日本の経済は悪いでしょう...
-
103万円の壁は160万円の壁まで...
-
これからの時代の子供たちは、...
-
ハイパーインフレと財政破たん...
-
トランプ大統領がアメリカ経済...
-
これから日本は不況になります...
-
出来うるだけAIへの切替をする...
-
近い将来、絶対に日本の大企業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
政府備蓄米が放出されたら買い...
-
今後日産自動車株式会社はどう...
-
放出される備蓄米の価格について
-
失われた30年
-
れいわ新選組が駅前で「消費税...
-
富裕税は純資産額500万円超の資...
-
日本はこのまま衰退していくの...
-
日産とホンダの経営統合見送り
-
消費税を5%まで下げて、その税...
-
消費税をゼロにして、法人税で...
-
若者が自動車を買わなくなった...
-
少子化問題・既婚率が低いのは...
-
石破総理は日本への7兆円の投...
-
消費税をゼロにしても、1990年...
-
酒性やたばこ税に関しては、な...
-
トランプが自動車に関税。日本...
-
氷河期世代が子供産まないから...
-
田舎にカフェを開く移住者はい...
-
消費税は元々、高額所得者が税...
-
ハンズは大手ショップだが、中...
おすすめ情報