電子書籍の厳選無料作品が豊富!

岸田前首相襲撃事件の求刑について正直重すぎると思います。誰も怪我人いなかったのに。いたとしても破片ぶつかった程度ですよね。執行猶予が妥当です。あんなの既遂扱いです。

A 回答 (18件中1~10件)

No.7です。



>何で誰も死んでないのに死刑にならなくちゃいけないんですか?

テロ行為だから、、、って書いたでしょう。
計画を実行した段階で、無差別大量殺人に繋がる行為なのですよ。
で、現実に実行したのですよ。
たまたま、誰も死ななかったかもしれないが、死刑が妥当です。
    • good
    • 1

「誰も怪我人いなかったのに」など、私の個人的な思い込みたが、刑法は結果で量刑が決まる訳では無いと思います。


簡単に言うと、結果として人を殺めてしまっても、殺意の有無によって、「殺人罪」又は「過失致死罪」など、罪名が変わるように思います。
今回の事件は、殺人未遂罪ですので、殺人の場合、未遂でも量刑は、結果として殺す事を達成しなかっただけ(失敗)で殺人罪と全く同じてす。
未遂は軽いものと、思い込んでいるのは誤りです。
その他、爆破物と選挙などに関わる法律など、複数の違反を重ねてます。

殺人未遂は、殺人と全く同じと言う事です。
殺人には、極刑に値するのが常識です。
また、今回の事件、現職総理大臣を狙ったから罪が重いのも誤解です。
何回も言いますが、殺人未遂の量刑は、殺人と同じです。
殺人と同じと考えるならば、「懲役15年」なら妥当と言えるし、又は、少し軽い気もします。
懲役20年でも同じ気持ちです。
ならば、無期懲役でも私は異議ありませんよ。
殺人未遂は殺人ですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

殺人未遂で執行猶予になった事例もいくつかありますよ。

お礼日時:2025/02/19 11:14

はあ?そんなことをする可能性のあるやつは厳刑に処すのが当然だろ。

ほんにも当然その覚悟があるだろうから、それに答えてやらないとね!
    • good
    • 1

移民推進、新しい資本主義の岸田さんに忖度し過ぎだろ!殺された安倍晋三さんの犯人は、まーだ裁判中に、頭を調べるとほざいている。

日本の裁判官は、左巻き帰化人が沢山だぞ!
    • good
    • 1

爆発物取締罰則違反の罰則は死刑または無期懲役、もしくは7年以上の懲役・禁固だったと思いますので、15年は結構軽いんじゃないですかね。

ちなみに殺人未遂も加わっているので執行猶予は無理。けが人がいなかったのはあくまで結果論です。あの爆弾の火薬量は50g以上だったらしいですので下手な手榴弾と同等。もちろん火薬の種類は違いますので威力まで同じとはいいませんが、死人が出てもおかしくなかったんじゃないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

白い煙モクモク出て破裂してくらいですよね?あれは爆発とは言えません。手榴弾には無理があっても程遠いですね…。

お礼日時:2025/02/12 18:52

狙った相手が現職の総理大臣だったから仕方ないね!(  ̄ー ̄)ノ

    • good
    • 0

私は、「死刑」で良いと思うが・・・・・・。



まあ、感想は、個人個人だからネ。

仮に「無罪」なんて判決が出れば、「執行猶予が妥当です」
なんて、跳ね返りが、何人も出ても困るしね。
    • good
    • 0

無罪で良い



検察の求刑理由が
「多数を無差別に巻き込んだ悪質なテロ行為だ」
でしたが、間抜け過ぎる

不況のさなか全国民から税金を巻き上げた増税メガネこそが、最凶の無差別で悪質なテロ行為

彼はそういう意味でテロ行為でなく、日本に於いて数少ない貴重な革命家w
    • good
    • 2

懲役15年の判決が出ることもあるそうですが稀です。


総理大臣に対してやったことということで重くなったのでしょうか?
殺人未遂罪でも、死刑にできるそうですが、そのような判決が出たことはありません。
殺人未遂罪の成立には、殺意があるかが重要で、かつ、その犯行行為が、実際に人を殺せるかが重要です。
たとえば、呪いの人形に釘を打って殺そうとしても、殺人未遂罪にはなりません。
あの手製のしょぼい爆弾は、人を殺せるものなのかが、法廷で争うことになると思います。
たとえ、殺意があっても、人を殺せない武器であった場合、殺人未遂罪は成立しないからです。
    • good
    • 0

たとえばテロ等準備罪の罰則は、死刑・無期懲役、10年を超える懲役・禁錮などです。

ただしテロ等準備罪は二名以上のテロの未実行での量刑で今回は単独犯とは言え実行まで行っていますので、正直無期でも良かったと思います
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A