電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Wi-Fiについて
WPA3で接続した方がWPA2で接続したより通信速度が遅いです。
なぜ遅くなるのでしょうか?

または、暗号化の種類と通信速度の変化の関係はないでしょうか?

A 回答 (1件)

WPA2とWPA3で通信速度の差はありません。


Wi-FiルーターはWPS3対応でも使用されている端末機器がWPA3未対応ということはありませんか?

WPA2対応の(古い)端末機器とWPA3対応の端末機器の2台で比較されている場合、前者が対応するWiFi(無線LAN)の通信方式(IEEE802.11acといったもの)と後者のそれが異なっていて、前者の方が通信速度の理論値が低い通信方式でつながっているということもありえます。

ということで、計測条件や接続している通信方式がわかりませんので原因を「これです」と特定することは出来ません。
そうそう、WPA2とWPA3との実際に計測された速度差も不明ですね。

参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A