
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>部屋が臭いと思うくらい
>
臭いというのは成分によってかなり差がありまして、
エチルベンゼンは匂いを感じるのが 0.17ppm。
識別できるレベルで概ね5倍なので 0.9ppm。
濃度は数値では表せても具体的なイメージは難しいと思いますが、
50ppmは別の表現で0.005%なので、8畳の部屋(29.4㎥)に1lのペットボトル147本のエチルベンゼンのみの気体がある状態。
(ペットボトル3本分が広がればエチルベンゼンとわかる臭いの濃さになる)
問題なのは
>エチルベンゼンが入った接着剤やシール剥がしを使用した時
>
それは接着剤の量、つまりはエチルベンゼンの量が不明ですよね。
仮に「エチルベンゼン8%含有」でもそれを何ml使っている状態?
それだとどれだけ気化しているかもわからないですよね。
更に窓開けて換気状態なんていったら・・・どんどん空気が入れ替わるし。
そもそも危険だから窓を開けて作業が指示されてるはずのものですし、市販されてるならしきい値を超えることはなかなか起こらないでしょう。
それを短期使用するなら特に問題はないでしょうし、連続使用するのなら業務レベルですから知識は個々で聞くレベルでは足りませんから専門の情報を揃えてください。
作業環境評価基準が50ppmと調べたうえでの質問だと思いますが、それを気にする以上、作業者であるご自分で計算できないと作業は控えるほうが無難です。
または難しい計算を飛ばして安全優先でエチルベンゼン対策防毒マスクの使用をお勧めします。
No.1
- 回答日時:
水道水の安全基準で例えると、50ppmは、カドミウム(化合物を含む)含有量の上限に相当。
水道水の安全基準には、いろいろな物質の上限が決まっているが、この上限以下でも、敏感な人なら匂いが判るレベル。
>部屋が臭いと思うくらいの濃度
かなり高いレベル。
短時間なら問題ないでしょうが、頭がクラクラするレベルなら、防毒マスクの使用をお勧めします。
工場の作業環境(週20時間晒される職場)なら、匂いがするレベルだとアウトです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(健康・美容・ファッション) 超音波加湿器のカビ防止に漂白剤を入れたいのですが どの程度の濃度までなら害は無いでしょうか? 水道水 3 2023/02/18 21:00
- その他(応用科学) 二酸化塩素【クレベリン】という製品に関して。どう思いますか? 1 2023/12/19 19:21
- 薬学 メーカーは嘘ついてると思いますか? 1 2023/12/20 14:41
- 化学 高校化学の電離平衡の問題でわからないことがあります 2 2024/11/25 23:18
- その他(教育・科学・学問) 硫酸濃度 2 2023/07/15 10:36
- 化学 メタノール水気液平衡図、沸点露点曲線がわかりません。 エネルギー管理士の問題ですが、疑問に思っていま 6 2024/05/16 22:05
- 化学 一酸化炭素について 2 2023/12/08 00:16
- 掃除・片付け キッチンの排水溝にハイターを使い、家中臭くなった 3 2023/05/28 01:15
- 環境学・エコロジー 地理ー世界の二酸化炭素濃度 5 2024/02/23 12:24
- その他(形式科学) 有効塩素濃度をNaClO濃度に換算 1 2023/08/03 09:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
ゴリラ向け動画配信サイト「ウホウホ動画」にありがちなことを教えて下さい。
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
新築を購入しました 公道 に面した 裏手にLP ガスボンベの設置場所になっています。 公道に面してい
その他(住宅・住まい)
-
写真のネジについて、開けられるドライバーを教えてください。 小さくて、拡大したので画質が悪いですが、
DIY・エクステリア
-
先月まで建っていた家を解体し 元々建っていた所がから少し場所を変えて 建てようと図面が出来上がりまし
一戸建て
-
-
4
修繕依頼
リフォーム・リノベーション
-
5
丸椅子の回転いすを貰ったのですが上下の動作が出来ません?
その他(住宅・住まい)
-
6
勝手に鍵を開けられた
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
私はどうすればよろしいでしょうか… ご回答いただけると幸いです…。 某住宅メーカー昨年秋頃に契約して
一戸建て
-
8
住宅メーカーや住宅事情に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです 住宅メーカーに一度予約し来場し次回
その他(住宅・住まい)
-
9
私道(4m幅の生活道路)と、地元交番主張の[ここは道路、私物常設は認められない]法的一般論は?
その他(住宅・住まい)
-
10
三角形に近い土地の一軒家を検討中です。 風水的にはよくないみたいですが、三角形はやめといた方がいいで
一戸建て
-
11
水洗トイレ洋式の 便器の水の中に落ちてました 家族に聞いても知らない と言われてます これは何でしょ
その他(住宅・住まい)
-
12
マンションの駐輪場について チェーンと南京錠かけてクロスバイクに地球ロックしていたんですけど、今日気
駐車場・駐輪場
-
13
こんなハウスメーカーどう思いますか!! 大変悩んでいます。 初回夫婦で予約し来館しました 来館特典あ
その他(住宅・住まい)
-
14
実家の不明な電線
一戸建て
-
15
家の南側に家が建つ為にリビングが暗い
一戸建て
-
16
真ん中のひもを引っ張ると同時に左右に開くカーテンについて
リフォーム・リノベーション
-
17
これ何か分かる方いますか? 3年前に新築一戸建て建てました 基礎と建物の間辺りにあります カチカチし
一戸建て
-
18
二輪は駐車場に停めてはダメ?
駐車場・駐輪場
-
19
【緊急】注文住宅や工務店に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです 某ハウスメーカーと契約して 家づ
一戸建て
-
20
便器の間から尿が漏れる
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャワー根元の水漏れ
-
シャープ太陽光パネル ND-153AU...
-
介護用トイレの床と壁の施工に...
-
リフォーム業者から 連絡こない...
-
2階建て戸建て住宅をリフォー...
-
壁の補修について
-
悪質営業電話
-
玄関
-
築120年の長屋を所有しているの...
-
ヘーベルハウスのベランダの資材
-
外壁塗装しないでコーキングだけ
-
お家のサッシの交換を検討して...
-
リフォーム 玄関框と巾木
-
築120年の2階建ての上下独立構...
-
結露によるフローリングの変色
-
シングルレバー蛇口の根元 隙間...
-
アパートの大規模修繕
-
破風板の補修につきまして
-
太陽光発電のパワコンを15年以...
-
合併浄化槽について 築26年で漏...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
見積書と請求書の金額が違うの...
-
修繕依頼
-
屋根の点検
-
家の外壁塗装について
-
結露によるフローリングの変色
-
シンナーはどんなものに使われ...
-
床の木の板の継ぎ目に、隙間が...
-
リフォーム補助金手続きに追加...
-
大気中のエチルベンゼンの濃度...
-
洗濯パンの水栓についてご質問...
-
2~300万でどれくらいのリフォー...
-
外壁塗装につきまして
-
外壁塗装の見積もりにつきまして
-
県庁所在地の田舎に築28年の中...
-
賃貸アパートで、窓からの冷気...
-
勝手口のドアノブ(新品)がキー...
-
換気扇の外部カバー取り替え
-
自宅の応接間の蛍光灯がこのよ...
-
新築と中古リフォームどっちが...
-
窓の結露しますか
おすすめ情報