投稿回数変更のお知らせ

私が車を持っていないと、職場の人間が私に「アンタ、たくさん金を持っているのだから車を買いなさいよ。」と言って来ます。
だけど、お金で買える物は無数にあるのに、なんで、車というものを金で買わないといけないのでしょうか?
働いた金で 車という嫌いな物を買うなんて、お金をどぶに捨てるようなもの。
なんで、大事な金で 嫌いな車というものを買わないといけないの?

A 回答 (27件中1~10件)

お金で買えるものの価値観は個々に異なるので、車の購入費用が無駄と考えるあなたにとって、持ち得る資金を車に拠出することは矛盾となり、それ以上の無駄はありません。


移動手段として代替方法があれば、車を買うより安く済むので、それで問題ないですね。
あなたの賄うお金をあなたが決めることは健全性が高いです。
無視してください。
    • good
    • 0

嫌いであれば買わなければ良いと思います。



一般論のようなものでいえば、「車でも買えば?」 みたいな話をする場合というのは、「車でも買ってもっと視野を広げるとかした方が良いと思いますよ」 みたいな意味で言ったりするのではないかなあ~ と思います。

例えば、私の場合は転職した会社に先輩となる人がいて、まあ男性なのですが、某国立大を卒業してからずっと車も乗っていない感じで、趣味は貯金みたいな人でした。

貯金が1,000万円を超えた~ とかそんな感じで、とある先輩が、「あいつって友達いないだろう~、若い年齢でお金が貯まるわけが普通はないのに友達もいないと使うものがないから貯まる」 と言っていました。

先輩は内勤職なので朝アパートを出て会社に行くと深夜まで働きまたアパートに帰るという繰り返しなので、休みの日とか車でも買ってドライブしてみるとかしないと世の中の事に対して疎いというのが直らない、みたいな感じで、「お前車くらい買って乗れよ」 と言われていました。

車って友達がいない人とか、彼女がいない人だと買っても意味がなかったりして近所のスーパーに乗るくらいとなるので、「この人は絶対に車なんて買わないだろうなあ~」 みたいに人に対して、「車でも買って乗れよ」 と言う人がいると思います。

車って、「ちょっと気晴らしにドライブにでも行こうぜ」 みたいな感じで、男友達同士とか、男の先輩と後輩でとか、彼氏が彼女ととか、そんな感じで車で出かけるとかあるじゃないですか。

例えば、男性が会社に働いていて、「おい〇〇、まだ昼は食べてないだろう? 一緒に食べに行こうぜ」 みたいに誘われて先輩の車で喫茶店とかに行ってそこでご飯を食べながら話すとかある。

基本自分が嫌いな人にわざわざ自分の車に一緒に乗って出かけようぜ~ とか言わないじゃないですか。

そんな感じですので誘われる人は誘われるし、誘われない人は誘われないとなる傾向にあったりします。

ぱっと見孤独な人がいて、その人に車でも買ってそういう付き合いができる人を見つければ~ みたいな意味で言う感じではないでしょうか。

車に乗る人って行動半径みたいなものが広いみたいな感じがある。

普段車に乗って自分で運転して彼女でも乗せて県外とかにも行くような人と、車を持っていない普段乗らない人とでは、乗っている人の方が話しやすいとかある感じで、実際に車を買って欲しいとかそういう意味で言っているわけでもないと思います。
    • good
    • 0

買わない、ほしくない、って言えば済むことです。



買えと命令されたわけでもないし、その人に従わなけれいけないわけじゃないんでしょ?

どうして、そういう風に感じるんでしょう?
あなたはその人の家来なんですか?
    • good
    • 0

実技が全くダメ・自動車学校は卒業したが本免試験がダメで免許が取れなかったというダメ人間にありがちな考え方だね。


他の趣味なんかでもあるでしょ!?
やってみたけど全然出来なくて『あんなの何が楽しいか分からないよ』とか言ってしまうヤツって…
    • good
    • 0

まず、あなたは車の免許を持ってるの?

    • good
    • 0

> 買わないといけないの?



ご自分でも分かっていると思いますが、自身の勝手なので買わなくていいですよ。
嫌いなもの、自分にとって不要なのなら買わなくていいに決まっているのに「いけないの?」なんて考えることがもう勿体ないですよ。気にしないようにすればいいんですよ。
    • good
    • 0

質問者は、車に親でも殺されたんか?

    • good
    • 1

そんなこと質問するまでもなく、あなたの好きなようにしたらいいだけ。


買わないといけないって何?
職場の人がそんなことを言ってくるなら「あなた方からそんな指示を受ける筋合いは無いです。私のお金で車を買えというのは、貴方からの業務命令なんですか?」とでも言っておけばいい。
    • good
    • 0

別に嫌いなものに使う事はない。


葬式代だけ残して、全て使い切ってください。
残すと遺族の喧嘩の元となります。
    • good
    • 4

そんなこと義務じゃないんだから無視すればいいだけじゃない。

僕らの世代では考えられないですけど(僕らのころは未知の世界に連れて行ってくれる翼の様な存在だったんですけどね)今は車嫌いの若者が大半らしいですから。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A