重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アマゾンプライムで子供がアニメを時々見てるのだが、お父さんは子供のころどんなアニメ見てたの?っていうから『ガンダムかなぁ』と言って子供に見せた。

子供は結構熱中して初代?のガンダムを見て、次に今ゼータガンダムを見てて、私も時々子供が見てる横でとばしとばしだが見てるけど・・・・・・


いま改めてみると、ガンダムって登場人物全員イカレポンチじゃない?
ゼータガンダムの主人公なんてただの知障じゃん。

こんなアニメだったっけ?

A 回答 (4件)

はい、いわゆるファーストの流れ、シャアやアムロが出てくるものは大体そんな感じですね。


カミーユは超繊細な男子ですね
シャアが最もヤバいです

SEEDシリーズのほうがもっとアレだと思いますけどね ダブルオーも
    • good
    • 0

そうなんや?私はユニコーンの時にまとめて過去作観て、深いなあって思ったんやけど。


カツとか「こいつは色ボケか?」なんてくらいは思ったけどねw
    • good
    • 0

アニメに限らず、ドラマもそうですが、フィクションのキャラクターなんてみんなイカレていますよ。


あんな人間は滅多に居ない。
あとは時代もある。昭和の物語はとにかく暑苦しく叫ぶ。
    • good
    • 0

実際の歴史や戦争を見ると、アレクサンダーもハンニバルもナポレオンも信長もそれなりにイカレポンチだし、ガンダム(アムロ)のような個人の武勇で言うと船坂弘なんてもうイカレポンチの極みみたいなものだし、品行方正な主人公が真顔で「やめろ!何故戦うんだ!」なんて吐くよりイカレポンチの方がよっぽどリアルじゃないでしょうか。



子供さんは熱中して観ているようですし、昔観てそれを楽しんでいたウルトラGィさんがちゃんと子供を育てられる程度にはまともに育ってるわけですから、登場人物総イカレポンチアニメを観ても特に問題はないと思います。

いま、ご自身が観て楽しめないという意味なら、それは現代日本の価値観に長く浸って生きてきて、それが当たり前になったからイカレポンチを受け入れられなくなった、ということじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そー言われるとそーだな。
戦争を知ってる漫画家の漫画は、首ちょんぱの死体を見て、周りのみんなが笑ってるからなぁ。

最近の漫画は、この鬼畜が!あああとなるしね。

お礼日時:2025/02/10 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A