
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
過去に何度も同じような質問をされていますね。
No2さんが詳しいですが、
大きく資格(国家試験合格)が必要・免許(届け出)が必要・免許不要
の3種類があって、
「○免許不要な無線機は」は、最後の免許不要に分類される物です。
・特定小電力トランシーバーは誰でも使える物で、
家庭内で使う親子電話を無線機にしたような物です。
ですので、実用的な通信距離は数十mと考えてください。
・IP無線機は、携帯電話と同じですので海外とも通信(通話)できます。
「デジタル簡易無線機」は、2番目の資格は不要で届け出が必要に分類される。
これが一番実用的と考えます。
「アマチュア無線」
最初の国家資格と免許(届け出)が必要に分類されます。
前回のご質問の144MHz・430MHzの通信にはこの資格が必要です。
条件が揃えば、数百kmの通信も可能です。
実用的には数km~十数kmと考えてください。
HF帯なら海外との通信も可能です。
製造中止になってしまいましたが、少し前まで10数万円でポータブル機が
発売されていました。
興味があれば、下記をみて国家資格を取得してください
https://www.nichimu.or.jp/kshiken/
>Amazonで見ると
違法な商品が殆どです。
捕まると、刑は重いですよ。
実店舗で購入してください。
No.2
- 回答日時:
「ハンディタイプの無線機」は、いくつかの種類があります。
○免許不要な無線機は、特定小電力トランシーバーとIP無線機の2種類です。
・特定小電力トランシーバー
お店の中とか、小さな工事現場等で使われているものです。出力は小さくて、届く距離は50~100mで、最大で500mくらいです。
・IP無線機
携帯電話の電波を使うので、全国に届きます。でも、使わなくても、毎月の使用料が発生します。
○届け出の必要な無線機として、デジタル簡易無線機があります。
・デジタル簡易無線機
出力が最大5Wあり、1km~5kmくらいで、見通しが良いと10kmくらい届きます。無届けのまま使うと捕まります。
○免許の必要なアマチュア無線機。
・アマチュア無線の免許は1~4級まであり、1級が最上級です。ハンディタイプの無線機は、最大出力が5W程度のものが大半であり、一番下の4級のアマチュア無線の免許証を取得し、無線局の開局を届け出て「無線局免許状」を得る(コールサインが発行される)ことで、使えるようになります。もちろんアマチュア無線用の無線機を無免許で使うと捕まります。
○その他、使うと捕まる系の無線機
上記以外で、日本では使うことができない無線機(海外用)がAmazonで安価に販売されています。使うと捕まりますので、購入しないように!
>>5千円くらいのものから5万くらい
ハンディ無線機は、上記のように、いくつかの種類があり、出力が大きくて遠くまで届く無線機が高くなっています。
アマチュア無線のハンディ機は、昔からあるアナログ機と、最近発売のデジタル機があります。
アナログのハンディは、2~3万円、デジタル機は4~6万円くらいの価格帯となります。
山頂など、見通しが良いと、1.5W出力でも、50Kmくらい届くことがあります。
ちなみに、私の持っているアマチュア無線のハンディ機は、5W(HIGHパワー)、2.5W(L3パワー),1.0W(L2パワー),0.05W(L1パワー)と変更ができるようになっています。パワーを下げることで、電池の持ちが良くなります。
パワーブースターを接続すれば、20Wの出力も可能になりますが、電池での運用が難しくなります。
No.1
- 回答日時:
ひと口に「見通し距離」と言います。
つまり道路工事で片側通行でクルマを通す時の誘導員用。
他にグループで広大な遊園地に行った時の集合合図とかね。
良いヤツなら高速道路通行中のクルマ同士の会話もできますよ。
ただし過大な期待はしないがよい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電気自動車に発電機が付いていないのはなぜですか?
国産車
-
電車で女性専用車があるっていうこと女性専用車に乗ってない人はちかんされても文句言えないと思ってるんで
電車・路線・地下鉄
-
韓国で沈没したセウォル号は元々はフェリーなみのうえという日本の船だったらしいですが、日本の船だから沈
船舶・クルーズ
-
-
4
テレビのアンテナケーブルはなるべく短い方が良いのですか? 極論間に合うならば20cmなどでも大丈夫で
アンテナ・ケーブル
-
5
ドアノブか外れました
その他(アウトドア)
-
6
学科試験の問題でAT車のエンジンブレーキの話があるのですが、一番エンジンブレーキが効くのってシフトが
運転免許・教習所
-
7
日産のepowerって低速走行だけならトヨタのハイブリッドに勝てますか?
国産車
-
8
ヘリコプターですが
工学
-
9
高速道路のETC通過レバー
地図・道路
-
10
【スイッチング4WD】スイッチで4WDと2WDの4輪駆動と2輪駆動を切り替えられる車だと
国産車
-
11
9000万円 が 一人歩きしていますが・・・
その他(芸能人・有名人)
-
12
トランシーバー型の無線機って普通に使えますか? 据え置き型との遜色は大きいですか? 車から離れる時と
その他(趣味・アウトドア・車)
-
13
DC-DCコンバーターからノイズが出て困っています。
その他(趣味・アウトドア・車)
-
14
この「P」とか「n」とか「r」というのは、そもそもどういう意味なのでしょうか? 「X」とか「y」なら
数学
-
15
自転車の空気を入れる根元から空気が漏れてます。写真を見てください。この原因と治し方を教えてください。
その他(自転車)
-
16
ナンバーを撮られる駐車場
駐車場・駐輪場
-
17
車のキーの電池を入れ替えてもらう為に 車屋へ行ったらこんなに取られるものですか?
車検・修理・メンテナンス
-
18
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
-
19
トラックの2トン、4トン、大型(8トン、10トン)の明確な見分け方教えてほしいです。
貨物自動車・業務用車両
-
20
タクシー タクシーで大阪駅から北海道の納沙布岬と宗谷岬を経由して沖縄の喜屋武岬まで行ってそこから大阪
タクシー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わら半紙って知ってますか?
-
そもそもヒグマ退治って猟友会...
-
使い道の分からない陶器
-
山陽新幹線のカーブ通過速度を...
-
弓道のかけ(弽)について
-
カスタマーハラスメントについて
-
カルガモの行進に遭遇し、見た...
-
「サッポロ一番塩らーめん」の...
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
-
空調服ベストファン付きのバッ...
-
芝刈り機の費用
-
苦情を言う人について
-
トウモロコシの葉の数え方(枚数)に...
-
趣味に関して
-
今回は知り合いのケースになり...
-
TDCホール
-
大学生女です。 なんか新しいこ...
-
マカロンを作ったのですが薄く...
-
畑の草取り(除草)作業にワイヤー...
-
サウナを趣味にしたいなと思っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空調服ベストファン付きのバッ...
-
「サッポロ一番塩らーめん」の...
-
カスタマーハラスメントについて
-
そもそもヒグマ退治って猟友会...
-
芝刈り機の費用
-
カルガモの行進に遭遇し、見た...
-
苦情を言う人について
-
使い道の分からない陶器
-
わら半紙って知ってますか?
-
山陽新幹線のカーブ通過速度を...
-
DIYでテーブルの塗装が上手くで...
-
鉄道を撮影した8ミリビデオテー...
-
トウモロコシの葉の数え方(枚数)に...
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
-
水田の中を自在に動いている物...
-
TDCホール
-
弓道のかけ(弽)について
-
スイカとかぼちゃ近くに植えた...
-
畑の草取り(除草)作業にワイヤー...
-
趣味でギターが5年続いてる人ど...
おすすめ情報