No.6ベストアンサー
- 回答日時:
40年間満額かけていれば、令和6年の実績で年額813,700円です。
今年はまた少し改定があると思われます。
(日本年金機構)
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/seido/rou …
No.3
- 回答日時:
昭和37年(1962年)生まれで、自営業をしていた場合、65歳から国民年金(老齢基礎年金)を受給できますが、国民年金の受給額は、保険料の納付期間に基づいて計算され、一般的には、20歳から60歳までの期間に保険料を納めていた場合、年額約80万円程度が受給できるとされていますが、掛け金期間や他の年金との掛け合い、未納期間の有無などで給付条件が異なるので、正しくはお答えできません。
年金定期便に詳細が記載されているはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 夫が無くなった後、妻がもらえるお金は? 9 2024/01/16 06:59
- 国民年金・基礎年金 60過ぎから運ぶなら、人とモノどちらがいいです?タクシーか貨物か、、目も悪くなるし65限界 2 2023/11/19 21:22
- その他(資産運用・投資) 個人事業者です。 国民年金納付期間が60歳から5年延長になったら、65歳から受取る年金も増えるし、社 2 2023/10/25 07:59
- 国民年金・基礎年金 年金基金と老齢年金について教えて下さい。 1 2023/09/19 08:16
- 国民年金・基礎年金 国民年金加入は65歳までになるの? 5 2024/05/16 20:20
- 個人事業主・自営業・フリーランス 【個人事業主の税金を教えてください】個人事業主で請負の仕事で年収が1000万円の個人事業 1 2024/11/15 18:29
- 医療保険 私はは、今年で60歳ですが、2016年の秋に県民共済に入りました。それからしばらくして糖尿病になりま 3 2023/11/07 17:50
- 国民年金・基礎年金 国民年金と老齢基礎年金同時に貰える? 6 2023/03/13 11:11
- 預金・貯金 老後の貯金について 65歳で夫婦で2000万円必要と言いますね。 現在50代半ば男既婚ですが、昨日初 9 2024/12/13 07:18
- 厚生年金 年金 15 2024/01/16 09:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
65歳になりました。 国民年金の手続きのハガキが来て手続きしました。 お聞きしたいのは、国民年金って
国民年金・基礎年金
-
年金の事で教えて下さい。
共済年金
-
遺族年金についてですが遺族厚生年金受給中なんですが65歳になったら遺族厚生年金いくらもらえますか?自
厚生年金
-
-
4
年金支給額UPするみたいですが厚生年金受給者だと約何円増えるの?
厚生年金
-
5
働く前に国民年金免除申請をしていて月に15000円支払っていなかったのですが働き始めて厚生年金保険2
国民年金・基礎年金
-
6
年金の任意加入
国民年金・基礎年金
-
7
無知ですみません。 65歳になったので、国民年金をもらえるのですが、月額いくらと書いてありました。
国民年金・基礎年金
-
8
引かれた社会保険料
厚生年金
-
9
地元の銀行の意味わからん。
その他(家計・生活費)
-
10
死亡届が出されずに、そのまま生きていることになっている(書類上は)125歳以上の人が
共済年金
-
11
国民年金、国民健康保険を追納したいのですが、近くの年金事務所に電話してもつながりません。 スマホの銀
国民年金・基礎年金
-
12
国民年金のハガキが来ません。 今月、母が65歳になるのですが、年金事務所に聞いたら今月の上旬にハガキ
国民年金・基礎年金
-
13
生活保護と障害年金だけで暮らしております。 公的年金源泉徴収票が初めて届いたのですが、確定申告をした
国民年金・基礎年金
-
14
亡くなった後の貯金
相続・贈与
-
15
110万円も、国民年金保険料の追納のハガキがきたのですが、無視で大丈夫でしょうか?
国民年金・基礎年金
-
16
国民年金に関してです。 8月23日(金)の夜に支払い忘れていた6月の年金を支払ったのですが、画像によ
国民年金・基礎年金
-
17
国民年金について。 恥ずかしながら無知な者です。 就職して、給与から厚生年金が控除されていたら、別途
国民年金・基礎年金
-
18
主人の年金額が26万くらいだと ねんきん定期便でわかりました。 来年受給開始ですが 年金から引かれる
厚生年金
-
19
年金の確定申告について
確定申告
-
20
父の遺族年金について質問です。
国民年金・基礎年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親の年金が毎月だと3万ちょっ...
-
教えて下さい。 年金振り込み通...
-
月5~6万だけの年金で生活出来...
-
年金
-
65歳過ぎても働かないといけな...
-
年金について。 この写真は、だ...
-
障害年金を申請したいと医者に...
-
教えて下さい。 6月の年金定期...
-
3月下旬年金事務所で2年のクレ...
-
4月15日障害基礎年金2級、い...
-
現在、無職で年金を受給してい...
-
親の残した莫大な遺産があるた...
-
年金受給の手続き
-
マイナポータル国民年金について
-
6月の年金支給日は、15日が日...
-
国民年金機構に、異議申し立て...
-
主人は年金取得者と少しバイト...
-
回答宜しくお願い致します。 6...
-
国民年金について、私は無職で...
-
教えて下さい。 何度も聞いてす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年金の任意加入
-
年金は分からん
-
「働くのも、時には考え物だよ...
-
働くと年金は引かれると聞きま...
-
国民年金は納めた方が良いです...
-
国民年金、国民健康保険を追納...
-
独身で、バイトだけで、国民基...
-
働く前に国民年金免除申請をし...
-
月5~6万だけの年金で生活出来...
-
年金事務所が、老齢年金の繰り...
-
障害年金とか遺族年金とかそう...
-
なんで働かなきゃいけないのに...
-
社会保険や、国民健康保険、国...
-
労災に詳しいかたに質問てます...
-
年金について。 この写真は、だ...
-
緊急です。 以前、バイトを辞め...
-
年金免除について
-
今若い子でも個人年金に入って...
-
8年前に国民年金 納付猶予期間...
-
マイナ保険証の取得年月日と国...
おすすめ情報