
No.12
- 回答日時:
バチカン教会が猫は悪魔の使いだから殺せと言いました、結果、
ペストが大流行して欧州の人口の1/3の5千万人が死にました。
毛沢東は大躍進政策で米を食べる雀を駆除せよと命じました、結果、
イナゴが大量に発生して、天候不順も重なって大凶作になり、
2千万人以上の餓死者を出しました。
ドイツの国民は圧倒的にナチ党のヒットラーを支持しました、結果、
御存知の事かと。
武力や暴力で人を制すると、された側には恨みが残ります、結果、
暴力の連鎖の始まりになります。
ヘブライ語聖書(旧約聖書)では、ノアの箱舟やバベルの塔で、
神は堕落した人間に、お仕置きを与えて居ますが、人間は復活して、
又、堕落腐敗した世界を作ります。
ヒンズー教の神シヴァーは堕落腐敗した人間を踏み潰して滅亡
させますが、復活して又々堕落した世界になってしまいます。
人間と云う生物は、神様でも制御出来ない様です。
No.9
- 回答日時:
>ちょっと悪いことしても死んでいいと思いますよ。
憲法的にはそういう考え方は違うんだよね。
いわゆる法律と言うのは、めちゃんこざっくり言えば社会の秩序を保つためにあるのね。
秩序ってのは、これまた簡単に説明するとみんなが住みやすいってことだね。
だから、他人の権利を侵害した者は、それ相応の罰を食らうわけです。
んでここからが本題で、どんな罪も死刑にすると、まず罪の公平性が崩れます。
コンビニでおにぎり1個万引きした人も、10人人を殺した人も死刑にすると、万引きと大量殺人の罪が同等の罪になり、罪のバランスが崩壊します。
んで、罪というのは、それをしないようにさせる抑止効果もあるわけですが、もしどんな犯罪でも死刑なら、むしろ重大犯罪が増える可能性があります。
例えば、万引きでも死刑なら、「どうせ死刑になるなら警察官を襲って逃げよう」と考える人が増えたり、傷害事件でも死刑なら、「証拠を消すために被害者を殺してしまおう」となる可能性があります。
おっかないね。
さらに、軽微な罪でも死を覚悟する犯罪者が増え、社会の安定が崩壊する可能性があります。
また、冤罪のリスクも高まります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 超常現象・オカルト 死後のこと 11 2024/04/24 14:05
- 哲学 死と自然 11 2023/03/14 14:44
- 政治 AIの発展を邪魔する勢力が有りますよね? 6 2024/02/12 13:47
- 政治 日本民族は神託の民ではないでしょうか? 6 2023/04/04 20:49
- 神経の病気 精神疾患 1 2024/07/13 14:06
- 宗教学 ノアの方舟で堕天使やネフィリムが暴虐を行って神様は 全てのものを拭い去ろうとした、結果 大洪水を起こ 6 2023/11/26 01:58
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 異世界に何を持っていく? 4 2024/02/23 01:54
- 哲学 神や天使も人間に生まれてきて生老病死や愛別離苦や怨憎会苦や四苦八苦や具体的に戦争下で原爆 6 2023/04/27 01:34
- その他(悩み相談・人生相談) 今までに発売したゲームの消化活動? 0 2024/02/03 22:34
- 哲学 神をめぐっておこなう人間の忖度について 6 2023/03/31 09:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私は「幸せ」というものが分からないんですが「幸せ」とはなんなんでしょう? これしてる時が幸せとかでは
哲学
-
ヒトは死ぬと自我、精神、心はどうなりますか?
哲学
-
神様はいると思いますか?
哲学
-
-
4
悪は栄えるのでしょうか? 検査の結果が良くなくて、要検査になってしまったのですが、臓器から血が出てる
哲学
-
5
不要な人間
哲学
-
6
人間性とはなんですか?
哲学
-
7
生きるとは?
哲学
-
8
人間って何のために生きてると思いますか? アリストテレス・ソクラテス・夏目漱石など全くもって答えられ
哲学
-
9
何のために生き物は生まれてくるのでしょうか? 野性動物を見ていると、弱肉強食で過酷な中を生きているの
哲学
-
10
孤独にどうやったら耐えることができますか?15年間孤独です。
哲学
-
11
受け入れないという生き方で幸せになるにはどうすればいいですか
哲学
-
12
人間は損得や自分の都合で、物事を考える。 世界の外交や身の回りの人間関係から考えても、公平な判断はな
哲学
-
13
「希望」とはこの世で最も偉大な力ではないでしょうか
哲学
-
14
性欲って意味ない部分多すぎませんか? 子孫を残したい、性行為をしたい だけなら理解できますが、 生殖
哲学
-
15
幽霊が存在しないと殊更に断じたがるの何故ですか? 悪魔の証明が不可能なのだから科学的に言えば幽霊の不
哲学
-
16
ギリシャ時代以来の精神と肉体、善と悪、といった二元論を克服するのが、インドで完成された唯識思想だそう
哲学
-
17
人は、誰も、何も悟れない。
哲学
-
18
「他者の発見」について、教えて下さい。 人は、他者がいることを知らないのですか。 多くの人は、他者が
哲学
-
19
人類の宿命転換
哲学
-
20
ポリコレ思想は、傷つく被害者の存在より行動自体を問題視している気がするのですがどう思いますか? どち
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「人と過去は変えられない自分...
-
だからこそ岸田は円安のバイデ...
-
後藤新平の「金を残すのは下だ...
-
温水ルームヒーターの温風が出...
-
高い時に買い、安いときに売る...
-
バッテリー女が次のようなもの...
-
優生思想
-
存在論の解答
-
私は男ですが「バッテリー女」...
-
ニーバ―の祈りについて,質問で...
-
過去が記憶とすれば、 未来とは...
-
医師会の宗教は何なのでしょう...
-
「メタ的発言」というのがあり...
-
「お客様は神様」は古い考えで...
-
森山直太朗さんの、「生きとし...
-
物事が先に進められないです。 ...
-
<「お客様は神様」は古い考えで...
-
自身が惨めすぎるから人に気遣...
-
中川翔子のしましまツイートは...
-
痩せているのにLDLコレステロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
神様はいると思いますか?
-
価値相対主義
-
お坊さんが唱える、南無妙法蓮...
-
ダーウインの進化論とキリスト...
-
失ってはじめてわかる幸せなん...
-
あなたの座右の銘を教えて下さ...
-
「生きてるだけで丸儲け」なん...
-
「自分が幸せは自分が決める」...
-
なぜ「2度あることは3度ある」...
-
哲学の入門書
-
人間は腐った生き物じゃないで...
-
「2度あることは3度ある」は真...
-
ちゃんとした?催眠術について。
-
どの言葉が響きますか?( ゚Д゚)y...
-
電車内のトイレで女児が用を足...
-
昔からなんでもリーダー、責任...
-
上下巻の本を片方だけ買うのは...
-
デカπについて
-
人間の意識について 我々人間は...
-
この世は誰が嫌な事をしなけれ...
おすすめ情報