投稿回数変更のお知らせ

教えてください
食用油についてですが、
例えば、ゴマは高いですね
ごま油は、その高いごまから絞ったものですか
油が安いと思うのですが

こめ油は、糠を絞るのかな 値段的に

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    何故 油の方が安いかお聞きしています

      補足日時:2025/02/11 14:33

A 回答 (3件)

>何故 油の方が安いかお聞きしています



 あら申し訳ない。どう読んでもそうはとれなかった。
 一言で言うとごまの質じゃないですかね。ひとくちにごまといってもピンからキリまであり、その中でも採油用ごまは要求される質も高くはないので価格も安いということだと思います。
 なお、普通のいりごまは100gあたり120円くらいからです。業務用の安いのは100円を切るものもあります。ごま油は100gあたり150円以上が相場ですので、ごまよりごま油のほうが高いですよ。
    • good
    • 0

ごま油はごまから絞ったものです。

こめ油は糠を絞ったものです。
ごま油は原料ごまそのものを一旦焙煎して圧搾抽出(溶媒抽出もある)したものです。そのまま食べるものを抽出、コメ油は本来捨てられる米ぬかを回収して抽出(ほとんど溶媒抽出)するものです。原料はごまのほうが圧倒的に高く、また圧搾抽出だと効率もよくないので、廃棄する糠を使って効率的に抽出できるこめ油の方が安いのは当たり前といえば当たり前ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

何故 油の方が安いかお聞きしています

お礼日時:2025/02/11 14:34

ごま油は胡麻を圧搾して絞り出して作ったものです。


高級品の一番搾りもあります。
米油は糠です。

大豆、ひまわり種、アーモンド、ピーナッツ、オリーブの実、色々な油があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

何故 油の方が安いかお聞きしています

お礼日時:2025/02/11 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A