
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
No.1です。
> アメリカはどうして黒字か聞いています
日本は、国債発行残高は増える一方です。
これ自体が、国(政府)の赤字です。
米国では、国債発行に制限という、赤字を抑える仕組みが有ります。
軍の海外展開も、日本では、日本の思いやり予算が支えています。
日本の敵基地攻撃能力の保有に係る防衛費倍増も、
米国からの兵器購入に向けられ、米国の軍需産業に貢献するためです。
ようは、商売上手、と言う事です。
No.5
- 回答日時:
トランプ大統領は盛大な勘違いをしています。
貿易赤字は国にとっての赤字ではありません。
あくまでも輸入する分の総額が輸出する分の総額を上回っているのに過ぎません。
別な見方をすれば、国内での需要が膨らみ、国内だけの供給だけでは間に合わないので海外から輸入して需要を賄おうとします。
そのような内訳であれば、貿易赤字はむしろ好景気を証明している指標と見ることが出来ます。
しかし、自国の通貨相場が弱く、原材料などを高く買わないといけない状況であれば、貿易赤字を解消する方向に向かってもいい話です。
アメリカの現状を考えれば前者に相当するので、下手に貿易赤字を解消しようと国内供給を増やす方向に向かうと、人件費などのコストの高い製品が並ぶことになるので、結局は安いものを求めて輸入品に手を出すことになるでしょう。
トランプ大統領はその状況を意識して関税を大きくかけようとしていますが、それは結局アメリカ国内のインフレを更に加速することになるので、貧困層や低所得層にとっては生活できない社会になりかねず、大きな問題となるでしょう。
No.4
- 回答日時:
アメリカは赤字だけど、世界一の経済大国。
札束を沢山刷れる国です。特に中国との貿易で赤字みたい。だから中国に嫌がらせで関税かけまくる。アメリカは今でも反中国、反日だと思います。No.3
- 回答日時:
アメリカがかけるというのではなく、今のトランプ政権、もっと言えばトランプ個人が関税をかければ他の国はアメリカにひれ伏すと思っているからやっているのです。
しかし、一般的に関税を上げると輸入インフレ要因と、輸出の下押しのマイナス効果が短期的に表れると言われています。つまりアメリカ国内の物価は高くなり、アメリカからの輸出がへってアメリカの景気が悪くなるという、トランプの希望とは真逆の状態になる可能性があるのです。
たしかトランプに投票した人の多くはバイデン政権下でのインフレと物価高騰に我慢できずにトランプに投票したはず。今でもすでにバイデン政権の時より卵とかめっちゃ高騰しているのに、これから物価がさらに上がっていってもトランプが正しいと言い続けるのか見ものです。
No.1
- 回答日時:
> アメリカは、関税を良く書けます
日本でも、関税を課した輸入品は多くありますけど。
今の米の関税問題は、米大統領であるトランプの政策です。
前回も同じで、貿易戦争として騒がれました。
> アメリカは、どうやって儲けてるの
トランプの目的は、
対米輸出国を懲らしめて、外交を有利に運ぶ、これが主目的です。
結果的には、
輸入品の国内価格が上がるので、国内産消費が増えることにはなります。
逆に、輸入に頼ざるを得ない物品には、国民の負担増になるので、
大きな関税をかけることはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日米首脳会談で、トランプ大統領は 対日貿易赤字を問題にしています。対日貿易赤字を解消するには、日本が 1 2025/02/08 13:35
- 政治 日米首脳会談で、トランプ大統領は、対日貿易赤字問題は、日本が石油とガスをアメリカから輸入すれば解決出 3 2025/02/09 12:04
- 経済 世の中の国では 米国通貨が基準通貨である事に 不満がある国も沢山あり。 ドル通貨=金=石油。 アメリ 6 2024/05/05 17:32
- 経済 アメリカのポチの日本。 まさに 今の岸田内閣がポチそのもの。 アメリカの経済バランスを取るための日本 6 2023/09/14 12:08
- 経済学 is-lm-bp分析と国際収支の件で質問 1 2023/05/09 22:17
- 経済学 is-lm-bp分析と国際収支の件で質問 1 2023/05/09 22:17
- 経済学 アメリカはなぜGAFAを始めとした巨大企業やマーケットがあるのに巨額の貿易赤字を垂れ流してるの? 6 2023/02/28 09:03
- その他(ニュース・社会制度・災害) 国産潜水艦、初輸出なるか? カナダが日本の最新鋭艦に熱い視線 要件ピッタリ?・・・日本はお人好しで 4 2023/12/26 09:36
- 経済 物を売る事で世界をリードしてきた日本。 今や物を買わない時代。 サービス 情報 の時代。 GAFA 10 2024/05/09 05:29
- 歴史学 もし黒船が来なかったら、日本が西洋に目を向けることは無かった? 5 2023/05/08 23:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ヤフオク落札された仕訳、預け金は必要かについて。
確定申告
-
医療費控除の計算をしているところです。ガッツリ闘病したのは令和6年中で、医療保険から保険金が振り込ま
確定申告
-
パスワードを盗まれて株を売られたら、その損失は証券会社が補填してくれるの?それとも自己責任ですか?
投資・株式の税金
-
-
4
確定申告で還付金が出ないと出るのですが理解出来ておりませんので教えてください
所得税
-
5
親から毎月貰う小遣いも贈与税の対象になるんですか?
相続税・贈与税
-
6
年末調整廃止は困る
確定申告
-
7
住宅ローン支払い中に旦那(56才)が心筋梗塞で入院 たまたま風邪かと思いかかりつけを受診したらこんな
家賃・住宅ローン
-
8
祖母から10万円金貨を譲り受けたのですが、売却した場合、どのような税金がかかるのでしょうか。 詳しい
投資・株式の税金
-
9
昨年末に楽天でふるさと納税をしたのですが、返礼品が届いて以来、何の書類も届いていません。 年明け、確
ふるさと納税
-
10
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
11
確定申告の書類をPCで作ってます。書面提出にするつもりです。 株の取引データを簡単に確定申告のところ
確定申告
-
12
よく節税の為に、経費で車を買うというのがありますがあれがよくわかりません。 例えば仮に20%税金で取
減税・節税
-
13
確定申告の社会保険料控除の入力
確定申告
-
14
配偶者特別控除とか、社会保険控除とか何か意味があるのでしょうか
減税・節税
-
15
住民税の計算において 税額控除欄に調整控除のなかに人的控除額とは、具体的に何を指しますか
確定申告
-
16
確定申告について教えてください、携帯からやってたのですが最後に送信押しましたが、電子証明書がのんちゃ
確定申告
-
17
所得税の納付のしかた
所得税
-
18
住民税の普通徴収て職場にお願いしただけで大丈夫でしょうか? 去年の確定申告の書類をみたら特別徴収にも
確定申告
-
19
青色申告の納税額は確定申告用紙のどこを見ればわかりますか?
確定申告
-
20
国税(法人)の領収書を紛失してしまいましたが、コピーでもいいので、必要なのですが、コピーを税務署から
法人税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
石破さんが口をすべらせて「食...
-
次の転職が決まっている場合、...
-
日本は輸入米に700%関税をかけ...
-
インボイスの仕組みについて教...
-
税申告書作成したら課税すべき...
-
〝トランプ関税〟って迷惑だと...
-
自動車重量税をトラックと乗用...
-
税金について 1収入から経費や...
-
医療控除申請を先月の28にしま...
-
収入と税金等
-
ヴィーガン の人たちは税金払わ...
-
大谷選手の納税
-
親にバレずに夜職をしたいです ...
-
自分達 一般庶民は 財務省や自...
-
皆さんがなくてはならない税金...
-
トランプ関税とは?
-
ドンキで買い物して、各商品の...
-
パート主婦、130万?150万?
-
税理士の申告ミスによる多額の損害
-
別居、非課税世帯になるか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
税理士の申告ミスによる多額の損害
-
至急 3万円の給付金は、何で非...
-
支払い調書
-
財務省が、これほどまでに重税...
-
【エマージェンシー!!!】今...
-
日本って税金安いんですよね? ...
-
竹中平蔵 大手派遣会社を辞めて...
-
フランスで8万円のものを購入し...
-
税申告書作成したら課税すべき...
-
財務省解体デモ 国民が国に訴え...
-
別居、非課税世帯になるか
-
扶養内パートで保育園を利用し...
-
関税を分かりやすく教えていた...
-
確定申告 税務調査 監査監査良...
-
医療控除申請を先月の28にしま...
-
関税ってどうなってるんですか...
-
個人事業主から法人化を検討し...
-
財務省のブラックボックスの中...
-
初めてのバイトで20日働いたの...
-
【税金】昭和時代の物品税は商...
おすすめ情報