電子書籍の厳選無料作品が豊富!

早死したいです。と言っても70歳になります。
これまで、生かされただの一度も良い事がなく、学生の頃から、早死願望があり身体に悪い事ばかりやってきましたが、全く健康診断では、引っかかる事がありません。タバコは1日に60本、酒は飲みません。睡眠時間は5時間以下です。食生活は脂質が中心です。とにかく、身体に良い物は一切口にしません。身体に良い運動も一切しません。なのに健康体なんです。自殺も考えましたが、勇気がありません。何か早死する方法がありませんか?

質問者からの補足コメント

  • 自殺は勇気が無いから出来ないのではなく、高3の時、北海道の冬山で、凍死を試みて数日間、雪中を彷徨いましたが、もう少しの所で、捜索隊に発見され、失敗。もう一つは東名で、単独事故をワザとお越し、中央分離帯を乗り越え、反対車線のガードレールに激突しましたが、全治6ヶ月半プラス、リハビリを2年の結果でした。

      補足日時:2025/02/16 19:03

A 回答 (50件中1~10件)

>自殺も考えましたが、勇気がありません。


>自殺は勇気が無いから出来ないのではなく、

確実に死ぬ死に方はいくらでもありますよ
死ぬ死ぬわめいてる構ってほしい女みたいでうざい。
    • good
    • 1

No45です。


「正直に言って、平凡でまとも過ぎる回答です。生かされる事に感謝するなら、ここに投稿なんてしませ」。
申し訳ありませんが貴方よりも歳は上です。
平凡で普通に生きてく方が遥かに難しく価値があります。
其の事が分からずに70迄生きてきたあなたは情けなく可哀そうな方ですね。
貴方には健康のありがたさが分かってませんね。変わろうともしないのでしょうか?。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなりました。申し訳ありません。回答ありがとうございます。
自分は小学2年から中学2年まで、入院生活してました。治療処置は痛く辛い日々でした。学校に行けないので、院内の学校での学習ですが、どうしても遅れてしまいます。退院して1年は運動禁止、その分遅れてた教科の遅れを取り戻す事ができました。しかし、良かったのはここまで、健康体になり、普通の生活になって入院生活も普通の生活、どちらも自分として辛い日々です。

お礼日時:2025/02/16 07:35

まぁ、考え方は自由ですので、あなたの考え方を全否定はしません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答感謝します。

お礼日時:2025/02/15 09:42

そういう考え方、まぁどう考えるかは自由ですが


シッペ返しは必ずきます
それが死かもしれません。
まぁ、待ってれば、いつか死にますから。
待っててね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答感謝します。シッペ返しは来ません。生かされてる事、それ事態がシッペ返しを連続で受けてる事になるのですから、もし、人生帳尻を合わせる事が期待出来るなら、もう少し生きたいと感じるかも知れません!

お礼日時:2025/02/15 03:26

でも理想的な死とされる「老衰死(自然死)」を目指すなら、全ての臓器がバランス良く衰えていく必要があり、そらには普段健康に留意して生きていく必要があるらしいですよ。


 でもキリスト教的に言うと、あなたは生きてるのではなく、(神に)生かされてている、ということになります。本当にやりたいこと、やり残したことはありませんか?世の中実際にやってみなければわからないことだらけです。やりたいけど、どうせ無理だと諦めてしまっていることはありませんか?もしそんなものがあるなら、一度挑戦されたらいかがでしょうか?お金が心配なら、絵。描くのはどうでしょうか。以前父にきいたのですが、定年まで無趣味であったひとは大抵絵を描き始めるそうです。絵には、本人が書きたい(表現したい)ものが書ければよく特別なルールはありません(もちろんデッサンなど分野を限るとルールらしきものはありますが)。さらに費用も、もちろん油絵などしようと思ったらそれなりの用具代は必要ですが、鉛筆画なら紙と鉛筆とねり消し程度があればよくほとんど費用はかかりません。その割に奥が深く長く楽しめます。人間結局死ぬのは確かなので、その時を迎えるまでこうした趣味でご自身の個性を楽しまれて、時間。潰されてはいかがでしょうか。そうすれば時間なんかあっという間に過ぎそれなりの高齢になりお迎えが来ます。どうかその時までまだまだ人生を楽しんでください。あなたが求める回答になってないかもしれませんが、そういう考え方もあると知っていただければ幸いです。長々と失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなり申し訳ありませんでした。回答感謝します。私の理想的な死はポックリです。やり残した事はありません。強いて言うなら殺人です。絵を描く事は絶対にありません。絵を描く、字を書く、これらの事が最も苦手で大キライなんです。キリスト教的な解釈ですか?儒教的解釈も生かされてるになりますよ!
やって見なけれはわからない、この言葉が1番ムカつく言葉です。この言葉は無責任で上から目線、勝者が敗者に鞭打つ言葉に自分個人は感じます。

お礼日時:2025/02/15 03:17

大丈夫ですよ本当に死にたくなった時にまだもう少し生きて見たいになります。


死期が近くなると分かるといいますよ、其れまでそのままで楽しめばよくないですか?。
人様に迷惑さえかけないのならです。
但し絶対に誰かのどの様な形でも迷惑は帰る事になります。
例え自宅で自然死でも警察が見分し医者が死亡診断します、仏に成るまでには多くの方の手を借りてます。
生かされていることに感謝してください。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

遅くなり申し訳ありませんでした。回答感謝します。いいねを5つ貰ってますね。しかし、正直に言って、平凡でまとも過ぎる回答です。生かされる事に感謝するなら、ここに投稿なんてしません。

お礼日時:2025/02/15 02:42

不健康な生き方ですが、健康体とは驚きです。

生かされていると感謝です。この生活パターンを今更変える必要はありません。人間何時か死にますが、早死する方法を考える必要はありません。意外とポックリ病でなくなられるタイプと思います。目が覚めている間、今の生活を楽しまれることですネ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなり申し訳ありません。回答ありがとうございます。ポッカリ逝くのは理想の中の理想です。是非、そうなりたいです。起きてる時間は辛さしかありません。目に入る全ての人が妬ましく見えます。見た目、正常な人間ですが、全てが並以下ですから。

お礼日時:2025/02/14 23:39

不健康なことをしても、健康体でいられるという才能を手に入れてたのだと思います。

その健康体を活用して若いころに無理をしてたら運命が変わっていたかも知れませんね。
冒険をしてみるのも良いかも知れません。70歳で冒険するようになったと話題になるかも知れませんし、命知らずなチャレンジをしていたら、うっかり……なことになるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなり申し訳ありません。回答ありがとうございます。若い頃、無理してたら、と言われますが、生活の為に貴方方より無理してます。その頃のクセで、まともに睡眠ができません。
それにしても、好き勝手な事言ってくれますね!

お礼日時:2025/02/14 23:26

No.22 No.27 No33 No39



ヨイショなんてしていません。
あなたはあなたを猛烈に愛しています。
そうとしか思えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなり申し訳ありません。回答ありがとうございます。自分は自分が好きではありません。誤解しないでください。自分は自分の全てが大キライです。一つでも人並みの事が出来れば、別ですが、何1つ並の能力はありません。
全てが平均以下なのです。最低でも、人並みの貴方には理解出来ないはずです。

お礼日時:2025/02/14 23:05

こんばんは



貴方が私の中華料理の投稿にに回答もして下さってて、まさかこのような思いを抱えてるとは思いもせず驚いています

それだけ不摂生をしても健康体ならば「何かしらの使命があって生かされてる」のだと思います

楽しみ!生き甲斐は自分自身で見付けるものです、自殺する勇気も無いなら生きるしかないですね!

私の甥は15歳の若さで「死にたくない父ちゃん助けて!」と言いながら骨肉腫で亡くなりました 

私も子供の時から骨系が悪く、現在一人暮らしで車椅子生活です
何度も心の中では「死にたい」と思うこともあります

でも生きたくても死ななければならなかった甥のことを思うと心の中だけでも「死にたい」と思った自分が恥ずかしく甥に対し申し訳ない気持ちになります

生きられる体を与えられてるのだから
甥のような人達(生きたくても生きられなかった)の分まで生きて下さい!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

おはようございます。遅くなり申し訳ありません。何らかの使命で生かされてる、それは多分、他人の幸福の為に小さな犠牲になる事だと思ってます。甥子さんは気の毒と言うか、表現できません。その辺りは自分も近い経験してます。弟を急性白血病で亡くしてます。弟は人生エンジョイのままで亡くなり、自分に対する最後のメッセージは、兄貴はバカだから、俺にとっては良い反面教師だった、長生きしてこの世の地獄を味わうといいよ、と言う内容でした。
くれ子さんは沢山の植物を育てて知識も豊富ですね。それも車椅子生活で実践してる、とうていマネできません。出来れば、あやかる事が出来ればと思います。

お礼日時:2025/02/14 09:10
1  2  3  4  5 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A