電子書籍の厳選無料作品が豊富!

築20年以上の建物の屋根の点検を業者に依頼したら
状態が悪くなくても「すぐに葺き替えないと雨漏りしますよ」
と言われるのが普通ですか?

A 回答 (6件)

ま、金になりますからねぇ・・・



悪くなくても、年数から「そろそろ~経年劣化ですからねぇ・・」と。

しかも200~300は普通に動くでしょうし。。
https://www.gaiso.co/column/roof/detail/?sid=260

悪徳業者なら尚更。
m(_ _)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お金がかかるのは仕方ないですが
異常にぼったくられるのは困りますよね。

お礼日時:2025/02/11 23:51

はい。


そういう業者は多いですね。
「これは火災保険が使えますから !!」
「うちは保険屋には強いので !!」

私は屋根はDIYで修繕しました。
https://ogi-3.muragon.com/entry/2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まあ業者も儲けないと食っていけませんからね。

お礼日時:2025/02/11 23:43

普通かどうかはしらんが、まぁ、言われたからといって鵜呑みにせず、冷静に、数社見積もりをとるのが普通だと思います。



私の場合ですが、そもそもそんなこと言われたら、「状態が悪くないのに、なぜすぐに葺きかえないと雨漏りするのさ?」と、突っ込みいれちゃう。

んで、数社に見積もりをとって同じこと言ってくるか試しちゃう。信頼できない業者には頼みたくないしね…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
数社見積もりは重要ですね。

お礼日時:2025/02/11 23:44

屋根修理は、悪徳業者が多いです。

何故かと言うと、高い所なので、自分では怖くて登れないので、業者の言うがままに成ってしまうからです。

悪徳業者によっては、瓦をずらせたり、あるいは、瓦をわざと割って、雨漏りを起こさせて、高額な修理費用を要求します。

youtubeで、悪徳屋根修理業者で、検索してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに普通の人は危険ですから屋根には上がれませんよね。
悪徳業者を避ける方法を研究しなくては。

お礼日時:2025/02/11 23:46

本当に屋根に問題があって、リフォームするタイミングで、たまたま業者に見て貰ったら、雨漏りの心配があると言われた。

今の日本の屋根の材質も、簡単に取り換え可能。今週は関東は雨降る予報してない。夏の梅雨前に分かって良かったですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
屋根の修繕、葺き替えなどは梅雨前で雨の少ない時期を
選ぶべきと思いますが依頼客が多くてなかなか
やってくれなかったりするんでしょうね。

お礼日時:2025/02/11 23:49

塗装業者でグーグルマップ検索、アサヒペイント有限会社とか


有名どころ2社も呼んで見積もりとればよい。
ウチはミサワホーム2階建てで、20年もしたころ天井裏にハトか
ネズミかと天井点検口追加したら、もわっと湿った感で、呼んだ。

足場が高くて、東側足場だけで安く頑張るというアサヒに22万で
頼んだ。20万迄交渉したが、他社がスペーサ入れて空気が抜ける
方が長持ちというので納得、入れてもらったら、2万上がった。

築20年は、葺き替えより、再塗装でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
複数見積もりは重要ですね。
必ずそうしようと思います。

お礼日時:2025/02/11 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A