
政党政治に関する質問です。
なにやら、2025夏の参院通常選挙(参院選)を待たずに政治地図が書き換わってしまおうとしている気配があるようですが、「増税か、減税か」というテーマを巡って政党同士の提携の形が書き換わっていきそうなものがあります。
自民が立民とで組んで増税を企む一方で、公明は自民と手を切った上で民民との提携を組もうと考えているらしく、このような状況の中で果たして公明が財務省に対して喧嘩的な対決をする覚悟があるかが見物ではあります。
このような【地殻変動】が起きそうな状況について、皆様としてはどのような見解が出来ましょうか?
あと、日共が自民や立民と組んで増税翼賛会に参入するか否かにしても、どのような見解が出来ましょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「増税か、減税か」の二者択一ではなく、「増税なしで福祉など行政サービス向上」という虫の良い選択もあって良いのかなと思います。
ローカル政党だった維新が大阪府内でやったみたいに、まず行政の無駄な支出をあぶり出して潰す。複雑になった行政機構を時代に合わせてスリムにすることで行政の簡素化とスピードアップ、公務員や政治家の定数や報酬削減。これをすると当然、行政サービスは向上し財源も生まれますね。そうやって生まれた財源で、増税せずに減税や福祉の充実を望むのは国政レベルでは無理でしょうか。
でも、アメリカでトランプ大統領とマスクさんがやってるみたいな財務の透明化を、日本で維新に期待したいけど、今の維新では力不足かな。
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E6%95%B0%E …
No.2
- 回答日時:
財務省は財務の管理だけで増税・減税を決めるのは国会ですよ。
いざ税金を使うとなると財務省の財務を確認してどれだけ使える予算あるかを考えて方案を出すしかないですよ。
収入の一部は必ず国債の返済が一番最初です、そして残りで予算の使い方を国会で討論します。
赤字国債を増やすと税金の予算が減ります、そして予算が足りないからまた赤字国債を増やすのでまた苦しくなるだけです。
野党に成ればどうしても増税は考えなければなりませんよ。
減税を考える前の国債を減らすほうが先ですよ、国債が減れば国会で使える予算が増えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 立民と提携結んでいる以上、日共も結局は【増税賛成】に回るのか? 2 2024/12/21 14:21
- 政治 自民が与党になれば自動的に公明党も与党になる連立って正しいのでしょうか? 7 2023/05/25 08:33
- マスコミ・芸能 兵庫県知事選挙。 再当選で 焦るマスコミ。 20メートル歩かせた… 怒って物を投げた…だとか。 利権 1 2024/11/18 19:40
- 政治 自民党は3年も時間が有ったのに、参議院の3倍の一票の格差是正をあきらめました 2 2024/06/09 20:11
- 政治 岸田首相は、「減税までしてやったんだから、自民党に投票せいよ、わかってるんだろうな?」と言ってるん? 7 2023/10/25 18:23
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、 悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・・・ 7 2024/03/06 10:07
- 政治 維新は、公明からの提携アプローチに乗るか? 5 2023/05/31 14:30
- 政治 野党と様々な約束をしつつ裏切り続けてる自民党ですが、諸悪の根源の財務省を裏切ったらどうなるの? 1 2024/12/18 06:52
- 政治 統一創価朝鮮カルト極悪犯罪反日売国テロ岸田自公悪党政権になってからどのような善政や全法案 2 2023/05/24 08:30
- 政治 日本の政治家は本当にだらしないですよね。あれだけ選挙の時は壁撤廃、トリガー外す、マイナ保険証と従来の 7 2024/12/11 22:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
【夫婦別姓】に賛成ですか反対ですか
政治
-
キリスト像やマリア像って、どこまでオリジナルの解釈が許されるんでしょう? 黒人のマリア像ってアリ?
宗教学
-
福島原発処理水の海洋放出の責任について
環境・エネルギー資源
-
-
4
左翼の人に女性が多いですが、左翼の国で女性が、どんなに扱われているか知っているのでしょうか?
政治
-
5
103万円の壁について、減税無しで取り除けないのでしょうか?
メディア・マスコミ
-
6
ポータブル電源って、アウトドアで市場を拡大する余地はあるのかな?
ピクニック・キャンプ
-
7
四国新幹線はいらないですか?
新幹線
-
8
古代の女性の地位は高かった? 低かった? 縄文時代、弥生時代など
人類学・考古学
-
9
●何故? 運送会社は、高齢者が多いのでしょうか?
労働相談
-
10
高齢者のタクシー争奪戦ですか? タクシーも半年前から予約が必要な時代なんでしょうか? タクシー会社は
哲学
-
11
減税とか、~の無償化とか叫んでる政党は、実行後も増税の心配はしなくて良いよって安心させて欲しいですね
政治
-
12
渡邉恒雄氏も思い。
その他(ニュース・時事問題)
-
13
消費税をゼロにして、法人税でカバーするとしたら、法人税を何%まで上げる必要があるんでしょうか?
経済
-
14
この場面、物理学的に見てどうですか?
事件・事故
-
15
この「P」とか「n」とか「r」というのは、そもそもどういう意味なのでしょうか? 「X」とか「y」なら
数学
-
16
「高校無償化」案は、単なる対抗・便乗主張ではないですか?
政治
-
17
10兆円の財源見つけたんだけど、なんでやってないの?
消費税
-
18
103万の財源がないと言いますが本当にないのでしょうか?
政治
-
19
IQ125ありますが、偏差値48の底辺国立大学に行きました。そこをさらに、2年半留年して卒業しました
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
中国人言わせれば、「韓国人は何千年も昔から中国の奴隷だったのに、
政治
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
次は誰が総理大臣になってほし...
-
日本人はなんで岸田や石破みた...
-
総理大臣が、コメが高いと言わ...
-
学校で、日本国民が尊敬するべ...
-
兵庫県の斎藤知事について、 第...
-
また斎藤叩き
-
昆虫食って何の意味があってや...
-
自民党の岸田総理が商品券を配...
-
今でこそ、日本は人手不足だと...
-
英語や中国語を学んでいたら、...
-
石破さんが自腹で商品券送った...
-
僕はれいわ新選組の山本太郎が...
-
自民党は、党名を「商品券ばら...
-
低所得者臨時給付金てのは厚生...
-
兵庫県の斎藤知事の疑惑を告発...
-
日本は誰が総理大臣になれば良...
-
志位和夫議長と田村智子委員長...
-
近い将来、絶対に日本の元岸田...
-
石破は死ぬほど大嫌いですが、...
-
プーチンは、焼いても煮ても喰...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
れいわ新選組、山本太郎が良く...
-
高校の無償化より、大学の無償...
-
未来永劫、議員定数を改正する...
-
立花孝志の2馬力選挙や誹謗中...
-
女性天皇はダメですか??
-
県庁は要らないですか?
-
国民民主党は10年以内に政権を...
-
石破首相の「楽しい日本」
-
悠仁さまと愛子さま、どちらが...
-
こんなに大盤振る舞いして大丈夫?
-
次期参院選で自民党に投票する...
-
103万の財源がないと言いま...
-
103万円の壁を178万円に引き上...
-
れいわ新選組は、10億円弱の政...
-
立民が夫婦別姓をまた言い出し...
-
石丸伸二さんは公民権停止にな...
-
財務省解体デモが行われてます...
-
宮城県知事がムスリム移住のた...
-
出生数70万人割れ。50万人もす...
-
財務省解体デモってゴロツキの...
おすすめ情報
質問の本文は、ユーチューブでの時事動画の傾向を見て書き上げたものです。
戯け!!
生活保護の不正受給者の事例が多発してるのを、アンタは知らないというのかタコハイ!!!
生活保護制度なんざ、とっとと廃止にするべき!!生活保護の所為で、変に物価も高くなるし。
財源とか抜かすなら、一般職公務員の給与を減俸するのが筋というもんや!!!
公務員を含め、今どきの供給者どもは利己主義に走ってて神罰でも食らわさねば溜飲が下がらんわ!!!
>減税を考える前の国債を減らすほうが先ですよ、国債が減れば国会で使える予算が増えます。
黙れい!!
国債の返済なんざ、官僚どもの給与から【天引】で返済させりゃええんや!!!
ただでさえ、公務員というと無能ばかりの【税泥】でしかねえんだしよ!!
>でも、アメリカでトランプ大統領とマスクさんがやってるみたいな財務の透明化を、日本で維新に期待したいけど、今の維新では力不足かな。
その辺は、民民に期待する以外に他は無いんちゃうんか?
あと、公明がどこまで、財務省と喧嘩をやれるかどうかだが…。