
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お礼コメント見ました。
>二つ目はそういう気持ちになるんですね。
これは「都落ち」のことですかね。私があえてかぎ括弧付きで「都落ち」と書いた意図を汲み取ってもらえたかどうか、心配なので補足します。
これはあくまでも、本人が不本意な「都落ち」だと考えている場合、です。その場合、昔の自分を知っている同窓生とはつるみたくない、となる可能性があります。
客観的には、安全牌で志望校を下げての合格=都落ち、に見えたとしても、本人は納得済みで、「都落ち」とは思っていない場合もあります。本人がそう思っていない場合に、勝手に「都落ち」だと見なすのは、相手に対して失礼です。
いずれにせよ、誰とどうつるむかなんて、その人の考え次第、気持ち次第なので、一般論をあーだこーだ言うのも無駄だと思います。
同郷とばかりつるんでいる他地方出身者が実際に知り合いにいるとして、「なぜあの人は同郷の人とばかり一緒なのか」を考えることはできるかもしれませんが、「他地方の人は、同郷の人とばかり一緒にいるものなのか」という問いを立てても、答えは結局は「人による」となりますからね。
丁寧なご回答ありがとうございます。
文系学部の知り合いで、同じ高校の出身で仲良くしている(付き合っている)と聞いたので、他のブロックから来た人はそういうふうになるのかな、というのが疑問でした。
もしそういう同窓意識が強いのであれば、もはや入り込める隙もなく。
でも最後に書いていただいているとおり、人による、、、んでしょうね・・・・。
No.4
- 回答日時:
多少あると思う。
特に福岡のやつはつるんでた気がする(東京にて)
数が多いし、同郷意識あった気がする。
関西はあまりない。
というか普通にウザい奴もいたし、関西人同士でつるんでたらお互いしんどいやろ。
でも最終は個人差かなと思う。
三田会とか言われるけど、なにそれおいしいの状態。
たぶんあんなものは、おじいちゃんたちの同窓会だと思う。
No.3
- 回答日時:
地元を離れて都会の大学に行きましたが,普段はクラス(工学系なので学科ごとにクラスがありますので)の連中の中にできたグループで行動しました。
たまぁーに,高校の同級生で集まって遊ぶ程度。最初のご回答と同じで,相手がどこの出身かなんて聞くこともないし,興味もありませんでしたから。修士のときには,地元に近い大学から合格した人もいて,それが原因で(最初のコンパで出身がわかった)情報交換はしましたが,その程度でした。九大は64%が九州・沖縄出身者ですが,東北大は全国からの学生分布傾向にあって,東北出身は35%,関東が37%,中部北陸が16%といった具合です。九大とはまるで異なります。立地と学生の出身地が同じ割合が50%を超えているのは,阪大・京大・東大・名大です。名大は最も多くて79%が中部・北陸出身。No.1
- 回答日時:
わざわざ「同郷、同窓生」かどうかを確認して、一緒に行動するものなんでしょうかね? 入学直後の1年生だとしても、普通は入学時のオリエンテーションや、語学など必修の授業で近くの席にいた人に声を掛けたりするもんじゃないですか? あとはサークル。
>離れたところからきている、例えば東京や関西の人が東北大や九大に来た場合、同郷や中高の同窓と一緒にいるものでしょうか?
わざわざ地元を離れて旧帝大レベルに入る人が、そんな「心細いから同郷同士で固まっておこう」なんて考えますかね? 同じ高校からある程度まとまった人数が進学していれば、入学直後の少しの間は、顔見知りがいることに安心するかもしれませんが、高校時代の人間関係を引きずって少数派で固まるなんて、なんのために地元以外の旧帝大に行っているんだろうって思いますけどね。
その大学やその地域が好きで選んで進学したならば、少数派の同郷で小さく固まっているなんてもったいないし、出身で付き合う相手を選ぶなんて発想自体が無いのでは? もし「都落ち」ならばなおさら同郷とつるみたくないだろうし。
あ、もしかしたら、多数派の地元出身学生が、無自覚に地元だけでつるんでいる状態で、少数派の他地域出身者がその輪に入りにくい雰囲気を醸し出している、という可能性はあるかもしれないですね。
回答ありがとうございます。
>高校時代の人間関係を引きずって少数派で固まるなんて、なんのために地元以外の旧帝大に行っているんだろうって思いますけどね。
>もし「都落ち」ならばなおさら同郷とつるみたくないだろうし。
二つ目はそういう気持ちになるんですね。
回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み会・パーティー 田舎の同窓会って何を話してるの? 8 2023/06/19 15:51
- その他(悩み相談・人生相談) 関東や関西の私鉄の総合職採用では地方国立大学の学生を取らない傾向が強いですか?私鉄に採用実績の多い大 2 2023/09/03 18:18
- その他(社会・学校・職場) 田舎の人間関係についてアドバイスをお願いします。 5 2023/12/30 00:17
- 大学・短大 東京における、九州大学について 11 2024/03/18 20:15
- その他(悩み相談・人生相談) 例えば、あなたはこの田舎でどのように生きますか? 3 2023/09/23 04:01
- 出会い・合コン 田舎出身で東京に大学だけ住んでる場合、異性と付き合っても将来的に大変そうだからと、敢えて、付き合わな 6 2024/03/16 08:17
- 大学・短大 将来関東で働きたいと思っている者(九州在住)です。 今、次の大学(いずれも工学部情報系)で悩んでいま 12 2023/08/07 22:19
- 野球 今年の日本シリーズについて 3 2023/11/05 09:24
- 大学・短大 https://youtu.be/0-w_PGK2JhY https://youtu.be/qvj_ 1 2023/04/03 19:15
- 国家公務員・地方公務員 地方公務員、大学院卒の初任給は 5 2023/11/07 21:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
かっこよく答えてください!!
あなたは今にも別れそうなカップルの彼女の恋愛相談に乗っています。
-
4月に高校生になる受験生です。 昨日に私立高校の合格通知が届きました。 公立高校は普通科の偏差値68
大学受験
-
九州大学と大阪大学の差
大学・短大
-
緊急です!大学受験終わった娘の件です! 先週、娘の推薦大学入試が終わり、合格発表を待ってる状態です。
大学受験
-
-
4
東大生の半数強が、年収1000万円未満の家庭出身というのは、本当でしょうか?だとすれば、家が裕福でな
大学受験
-
5
少し一緒に話や仕事をすれば、国公立大出身の人と私立大出身の人の違いは、ある程度は分かるものですか?
大学・短大
-
6
理系なら、どの大学群から、就職の際に特別扱いされますか?国公立・私立に分けて回答お願いします。エリー
大学受験
-
7
すみません受験についての質問です。 親に勧められて、ほぼ受からないだろうけど、受からなかったら記念受
大学受験
-
8
一浪、慶應経済不合格でした。
大学受験
-
9
お金がないから、大学には進学できなかったと 聞いたことがあるのですが、 教育ローンと奨学金を駆使すれ
大学受験
-
10
倍率16倍って....
大学受験
-
11
農学部で、旧帝と神戸、農工を除いた場合どこ大がおすすめですか 複数あると助かります
大学受験
-
12
大学受験についての質問です 私は国立大学(仮にA大学とします)の医学部医学科を志望している高校3年生
大学受験
-
13
ベネッセで、偏差値48の国立大学工学部化学科を留年して卒業しました。国立理系の分だけ、まだましでしょ
大学・短大
-
14
高3です。 もう出願してしまったのでどうにもならないのですが聞いて欲しいです。 私は以前、名大の理学
大学受験
-
15
東大、京大、医学部に行くには 富裕層に生まれないと行けないのですか? 母子家庭出身の子で行く人もいる
大学・短大
-
16
関西の人から見たときの大学間の格差:神戸大と九州大
大学・短大
-
17
学歴詐称について質問です。
大学・短大
-
18
津田塾大は早慶に匹敵する女子大なんですか?
大学受験
-
19
現在、大学に在籍中のものです。 本当にやりたいことはなんなのか、考えた時に本命の大学をもう一度受けた
大学受験
-
20
今、高校2年です。 一応、県内でトップの公立高校に通ってます。 成績は、クラスで真ん中くらいで、進研
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私立大学卒って学歴だと思いま...
-
近い将来、絶対に国立大学神戸...
-
宮崎産業経営大学はどんな大学...
-
大学(学部レベル)で学ぶ内容っ...
-
実家暮らしの大学生は甘えだと...
-
大学は自分で卒業するのが当た...
-
教育実習について
-
大学と専門学校の違いは、カリ...
-
大阪大学って微妙?
-
同志社は早慶レベル、少なくも...
-
総合選抜型で大学進学をしよう...
-
動画編集スキルを活かせる総合...
-
法学部を卒業して意味あります...
-
神奈川大学 給費生試験のTVCMが...
-
九州大学と大阪大学の差
-
中学3年生です。 本庄東高校の...
-
学生のころの部活が廃部になっ...
-
もうすぐ機械工学部に入学する...
-
入学式の服装
-
武蔵野美術大学の授業料などの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教授から卒論の修正が送られて...
-
大学の授業料ですが、旧帝国大...
-
九州大学と大阪大学の差
-
理系は文系より賢いみたいな風...
-
国立大学と私立大学共に合格し...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
ベネッセで、偏差値48の国立大...
-
底辺の国立大学工学部ですが、...
-
大学の卒業がかかった単位を落...
-
春休みなどに帰省する人について
-
推薦取り消し?
-
慶応卒の人ってどうして性格が...
-
山口大学工学部は、偏差値は50...
-
東大、京大、医学部に行くには ...
-
諏訪東京理科大学はレベル的に...
-
大学について質問です。 私は高...
-
早慶は入学が難関と言われます...
-
東工大と医科歯科が合併した本...
-
Fランの癖に立地がいいので定員...
-
早慶と阪大って同じくらいなん...
おすすめ情報