電子書籍の厳選無料作品が豊富!

近い将来、絶対に日本でせっかく新卒で入社した会社を1年もたたずに辞めて転職する若者(20~30代)がどんどん増えていくなんてことはおきませんね?

A 回答 (5件)

新卒の3割が3年以内に辞めるとか、第二新卒なんて言葉が出てきてもう20年くらいたちますし、少子化なのに不登校の児童生徒が増えているので、普通にそれは起こるでしょうし、もう起こっていると思いますよ。

    • good
    • 1

基本的にどこの国でも”大卒”として処遇する資質を持つ方は同年代の3割程度です。

逆に同じ大卒資格者でも企業が”大卒”として処遇するのは半数以下ですので、あとは交換が自由な一般社員と言うことになりますから、自分で企業に向かない、社会人に向かないと辞めてくれることは、それはそれで悪いことではありません。
厚生年金受給者分布を見れば判りますが、会社員として勤続40年みたいなかたは厚生年金受給者での3割未満です。ここからしても、会社を1年もたたずに辞めて転職する若者(20~30代)がどんどん増えていくことは従来からも世の常です。
    • good
    • 1

我慢できない若者が増えてます。


結局どこに行っても大して変わらないのです。
殆どが転職するたび底辺に落ちていきます。
技術を身に付けないと社会では生きていけないのです。
新卒でえらそうに講釈を垂れる馬鹿な若い奴が増えてます。
    • good
    • 1

もうそんな時代になっています。

生活保護の申請も増えています。
    • good
    • 1

正社員で1年目で辞めるというのはそうないと思いますが、


3年以内に辞める人は3割、結構多いですね
転職って簡単じゃないって知っているはずなのに
この先どうなるかは運次第です
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A