投稿回数変更のお知らせ

父親との関係にずっと悩んでいます。
正直私は父親が大嫌いですし、死んで欲しいと毎日思っています。
彼が死んでも悲しまない自信があります。
父親の嫌いなところはいくつかありますが、耐えられないのは、
1、強烈な加齢臭がすること(父と同じ空間にいるときは窓を開けないと耐えられないレベル)
2、病気のせいで自力でご飯が食べられず、食事の世話をする必要があること。
3、にもかかわらずこちらが何かしても一切お礼は言わないこと。
4、(病気のせいで)声があまり出なくて聞き取りにくくなったこと
5、しかしくしゃみだけは特大なこと(父が1階、私が2階にいても余裕で聞こえるレベル)
6、ヘルパーにはそれなりに聞こえる声でお礼を言っていること(なのに家族にはなぜ何も言わない?なめてる?)
7、自分のことしか考えていない。私が就職が決まったことを伝えても、そこには何も触れずに「味噌汁作って」と言い放った。正直突き飛ばしたいくらいイライラした。
あのとき味噌汁を作ったことを後悔している。
です。正直こんなんで要介護3なのが信じられませんし、施設に行かないのも信じられません。

こちらが何か言っても何も答えませんが、自分の要求だけは通そうとします。
彼は何よりも自分が満腹になることが最優先であり、それ以外のことはどうでもいいんだと、普段の言動を見ていて思います。
本当に本当に早く死んで欲しいです。
彼が生きているメリットなんてありません。
どうしたらいいでしょうか。
毎日ストレスでつらいです。
今度から何か言われても無視しようかと思うのですが、うまくできません。

A 回答 (4件)

一人暮らしすればよいのでは?

    • good
    • 1

出てけば勝手に死ぬでしょ。

伴侶ならともかく子供は、親のことで連絡きても「無理です」淡々といえば済みますから。
    • good
    • 0

就職決まったんだから、実家を出ていけば済むでしょ?

    • good
    • 1

就職決まったって報告無視はひどいですね



しかし父が死んでしまったら働いてお金稼いでくれることがなくなり、老後の年金も手に入らずご質問者様が苦労してしまうのでは?

父を病院に連れて行ってはどうでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A