電子書籍の厳選無料作品が豊富!

横浜の中古マンションについて、、
価格1500万
30㎡
1DK
横浜駅徒歩13分
総戸数80
9階建ての9階
バストイレ別
ルーフバルコニー1個
普通のバルコニー1個
見晴らしが良く開放的日当たり良すぎ
オートロック
クローゼットなし



価格880万
26㎡
1ルーム(キッチンには扉あり)

横浜駅徒歩13分
神奈川駅徒歩3分
総戸数29
9階立て3階
一階がレストラン
バストイレ一緒
直隣がマンションの為、日当たりほぼなし
バルコニーひとつ
クローゼットあり
水道に水漏れがある為、リフォーム修理が必要でいくらかかるかわからないと内覧後に言われた

築年数は両方一緒です。

どちらが良いと思いますか?

A 回答 (4件)

私は質問主様の事情に寄ると思います。


年齢、住む期間、結婚の予定、現金で購入なのかローンなのか。返済あるとすれば返済はどうか。

物件だけ見たなら1500万の方がいいですが、それ自体はあまり意味はありません。質問主様に合うかどうかが物件購入のポイントだと思います。

日本は遠からず空き屋が猛烈に発生します。団塊の世代が亡くなり、家の売却もたくさん出ます。今と同じく不動産の状況があるとは限らないと思います。投資として捉えるなら、よくよく調べることをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

検討に検討を重ねて周りにも沢山相談した結果、1500の方を現金購入しました。

まだ住んでいないのですが、
真横にエレベーターがあり、騒音問題で住めないということが発覚して、落ち込み、ショック、ノイローゼです。

今ゴタゴタしております。

やっぱり880の方だったなと後悔していますが、
そちらも売れてしまったので、


1500の物件は売却して、また出直します(;-;)

お礼日時:2025/02/17 12:58

1500万1DKをご購入なさられたのですね!お間違いのない、ベストで素晴らしいご選択でいらした事と存じます!



最上階ペントハウスは、唯一無二のオンリーワン物件です由、そうそうお探しになられましても出る物ではございません。

他の如何なるご条件をさて置かれましても、ルーバルからの極上の見晴らし、東西南北抜けた解放感、お部屋の位置する方位問わずそれこそ日の出から日没迄一日中陽光溢れる日当たりの良さ、などなど何物にも変えられない、凄っごく希少性があって、貴重なお部屋でいらっしゃいます!

こちらの物件でしたら、万が一賃貸にお出しになられます際も割りとお高目のご設定も可能でございましょうし、築古であれリセルバリューもあってお高いです由、いつの時代でも良い価格帯で再販お出来になられます事と存じます。

きっと売主様も、ご事情の如何に関わらず、こんな素敵なお部屋をお手放しになられました事を、心底後悔為さっておられますはずでいらっしゃいます。

何れにいたしましても、ご質問者様が、これからこちらの素晴らしいお部屋で、お幸せに楽しく素敵な日々をお過ごしになられます様、心よりお祈り申し上げます。

本当におめでとうございました!
    • good
    • 0

二者択一なら管理状態にもよりますが880万円はやめた方がいい


専有部分の修理は自己負担
戸数が少ないので修繕費や管理費が高くなる傾向
飲食店は鬼門
物件の条件が売却に不利
だから相場より安い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

管理費修繕費が、部屋の広さの割には既に高いです。

戸数の少なさ、一階がレストランなので、虫や騒音、火災問題、、
バストイレが嫌なのでいずれ分離工事?とかを考えていたら、

880万で駅から徒歩3分で素晴らしいですが、
将来性が低いのと、便利ですが快適な生活とは遠そうなので、

結局1500万の方を購入しました。

駅近、激安には未練残っておりますが、引越頑張ります。

お礼日時:2025/02/12 13:03

>築年数は両方一緒



一緒というだけでは意味がありません。
築30年と築40年では違いますよ。
鉄筋コンクリートの法定耐用年数は47年ですよ。

あなたが居住するんですかね。
投資用ですかね。

管理状況はどうなんですかね。
管理費や修繕積立金の滞納はどのくらいあるんですかね。

質問に記載の情報は、重要な情報ではないのですよ。

質問の結論としては、どちらが良いかは分かりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

築39年です!
築50年越えたマンションも高値でたくさん売ってるので、、
居住用です!

お礼日時:2025/02/12 01:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A