重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生活保護レベルの低収入だったら、部屋が狭くてもトイレ風呂一緒でも、都市ガスで家賃が今より2000円安い所に引っ越した方がいいと思いますか?
性別は女です。
引越し費用は敷金礼金ゼロ運搬は親が手伝ってくれるのでかかりません。
今住んでる部屋は1DKで風呂トイレ別で住み心地はいいです。でもプロパンガスで、お風呂には週数回シャワーしか入っていなくても3500~4000円、夏は37度でシャワー毎日で4000円です。

狭くてトイレ風呂一緒なのがとても生活の質が下がりそうですが、とにかく低収入なので、そんなこと我慢して節約した方がいいのかな、、とずっと悩んでいます。

みなさんなら引っ越しますか、、?

A 回答 (20件中1~10件)

・隣人などトラブルがない


・交通のアクセス(お出かけのしやすさ、生活のしやすさ)

こうした部分で何か問題が今あるなら動くかな
安い価格帯なので引っ越した先で隣人ガチャ失敗だとか
目も当てられない状態になってしまうので、そのリスクもあることを念頭に


ちなみに女性でしたらお風呂に関してこちらを特に知っておいてください

、体に悪い添加物や農薬など
日本の発がん性の多い状況下だと、女性が癌になりやすい環境です
https://x.com/yoshirin100/status/178690870329758 …
湯舟にお湯をためて 温め(癌細胞死滅)&水圧(老廃物デトックス)は大事
    • good
    • 0

単身者の生活保護を認められると、10万円〜13万円ほど貰えるらしいので、質問者さんもそれぐらい収入があるということでしょうか?


風呂トイレが一緒なのは別に一人暮らしなら気にならないですが、狭くなるのは嫌ですね。
住居環境は本人の価値観次第なので、自分で選択するしか無いですよ。
人に聞いた所で……。
    • good
    • 0

引っ越して家賃2000円安くなってもメリットを感じない


都市ガスに代わっても1000円くらいしか変わらないと思います
(うちは賃貸で都市ガスだがシャワーだけで3000円超えるくらい)

3000円くらいだけのために引っ越して、質が下がると思うのなら
後悔するので止めたほうがいいですね
メリットがなさすぎます
万単位でならメリットありますが
(8千円くらいで少し考えるかも笑)
自分は3千円のために引っ越しません
他の家計を見直します

ここからは余談です
うちは風呂トイレ別ですが
トイレのドアを開けて横隣りにお風呂の扉があるため一応別
ですが気持ち的に微妙でした笑
(脱衣スペースがトイレと風呂扉の間の空間なので)

ユニットバスのメリットは
掃除を一緒にまとめて出来ると言われたことがある
其のコンパクトさがメリットに感じる人には向く

空間としてはコンパクトなので個人的には圧迫感を感じる
(女性は割とユニットバスは嫌がる気がする)
気にしない人は全く気にしないので
物は考えよう、捉え方次第かと思うが
抵抗ある人は止めておいたほうが良い
生活上の小さい我慢はストレスが溜まる
    • good
    • 0

やすければ引っ越すと思います。


お一人暮らしでしたら、
夏場は、ガスを解約すればいいと
おもいます。水風呂で入るように
したらどうでしょう。

夏場シャワーして、調理もして
ガス代が4000円でおさまるのでしたら
やすい方だと思います。
調理はレンジでするようにしたらどうでしょう。
    • good
    • 0

普通に稼げていても、1Kとかで住んでるミニマリストな人もたくさんいらっしゃると思います。

    • good
    • 0

いえ、節約するならまず食費かな。

人間粗食にはすぐ慣れますからね。たとえ毎朝レトルトのお粥一袋でも梅干しや好きな漬物と組み合わせれば、支障なく命はつなげます。それよりも快適な空間を確保する方が大事。それを犠牲にするのは最後の手段です。
    • good
    • 0

都市部なら、「部屋が狭くてもトイレ風呂一緒」でも月10万円するけど、生活の質は落ちませんよ?


なにか、勘違いしてませんか?

>みなさんなら引っ越しますか、、?
月2,000円なら、時給が安いとしても4時間分ですね。
1日に換算すれば、10分。
その10分に魅力を感じるか、どうかでは???
    • good
    • 0

No.12です。



>フリーターの男でもですか?

相手が、、、という意味か???

年収2,000万円以上稼いでいればいいよ。

年収200万円以下なら、さっさと別れる。
暮らしていけないから。
    • good
    • 0

誰とでも良いから結婚したほうが良いと思うよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

フリーターの男でもですか?

お礼日時:2025/02/12 14:49

生活保護レベルの低収入ということは、ほぼゼロということでしょうか。

足りない分は親か誰かに出してもらっているのですか?
その月数千円の負担がきつい、あるいは親に出してもらって心苦しいから、生活の質が多少下がってもその方が良いのか。
もし何らかの病気などで十分に働けないのだとしたら、引っ越しでストレスが増えると、状況的に良くないですよね。医療費など別のところでもっとお金がかかってしまいます。
想像するに、心理的負担の方が大きいのかな?

収入を増やすことはできない、その月数千円の負担が苦しいなら、引っ越した方が良いですね。
ただその心理的負担はあなたがそう思っているだけで、実はそう大したことない、という気もします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A