投稿回数変更のお知らせ

レンジで簡単にできる温野菜のレシピを教えてください。
レギュラーメンバーはキャベツ
他は緑黄色野菜でコスパと鍋に使う具材だと助かります。

ドレッシングは自作できればいいですが、基本的にピエトロで考えています。

「レンジで簡単温野菜レシピ」の質問画像

A 回答 (4件)

そんな凝った温野菜はしませんが、


レンジを使って野菜をチンすることはよくあります。
一番、多いのはブロッコリー。
量にもよりますが、多めの1人前のブロッコリーを適度な大きさにカット。
500w1~2分程度であたためて、あとはマヨネーズをかけるだけ。
他にはキャベツでもいいのですが、
キャベツ、玉ねぎ、白菜、などざく切りにして、火が通るまでチン。
あとはポン酢とゴマ油を上かからかけてできあがり。
お好みでラー油をかてもピリっとしておいしいです。
かなりシンプルで誰でも思いつきそうな料理?ですが、
参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そういうのが知りたかったです。

お礼日時:2025/02/12 13:17

適当に野菜を切って容器に入れて600W5分すれば火が通ります。


ジャガイモ、人参玉ねぎなら、すき焼きのタレをからめれば肉じゃが、カレールを入れればカレーにやります。ブロッコリー、人参、パプリカ、玉ねぎなら焼き肉のタレが合います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。家で食べる時はそうしたいと思います。

お礼日時:2025/02/12 13:22

洗った好きな野菜を塩水に潜らせらせ、硬い野菜順に蒸し器に入れ、丁寧に作るなら硬さごとに時間を1分ずつくらい(様子を見ながら)ずらして、好みの硬さにチンします。



後はグリルやオーブンで焼き野菜を作ったりも。

私はバーニャカウダのソースみたいなものが好きなのでそんなソースを作って食べたり、マヨネーズとニンニク味噌と七味のディップでたべたり、自家製のドレッシング(トマトペースト、マヨネーズ、粒マスタード、スイートチリソース、ウスターソース等を混ぜたソース)で食べたりしています。
「レンジで簡単温野菜レシピ」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!ドレッシングより、ドロっとしたディップがあいそうですね。

お礼日時:2025/02/12 13:21

ほうれん草はアクがあるのでレンチンには向きません、レンチン加熱しても美味しい小松菜にしましょう。


春菊はレンチンせずに生のままもとっても美味しいです。

キャベツ、白菜、玉ねぎ、人参、じゃがいも、かぼちゃ、ブロッコリー、長ネギ、キノコ各種、セロリ、スライス大根、パプリカ、お野菜はみんな美味しく出来ると思います。

そうそう、オクラは包丁やフォークで2〜3 箇所穴あけしておくとレンジ内で爆発しないので、必ず穴あけか傷つけしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々上げてくれてありがとうございます!

お礼日時:2025/02/12 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報