
飲食店 接客について
私は先月から飲食店でバイトをしています。
人生初めてのバイトで、飲食店での接客について悩んでいます。
お店にはマニュアルが一切無く?先輩に教わる時も、流れを口頭で教えてもらい、セリフ等は自分で考えて失礼のないようにと言われました。
他にも覚える事が沢山あるのですが、覚えれてない段階で次から次に、あれしてこれして…この時はこう等教えてもらったのですが、相手はお客様という事もあり教えてもらった通りにいくことがあまりありません。
臨機応変にしなければならないのは仕方ないのですが、色々な理由からマニュアルがなく、必死で接客していると自分でも疑問になるぐらい日本語がおかしくなってしまいます。
注文を聞く際の説明なのですが、一番最初に教えてもらった先輩には「キムチを食べられるようでしたらお持ち致しますが、いかが致しましょうか?」※私が働いているお店ではキムチがおかわり自由で無料になっています。それの説明です。
次に聞いた先輩は「キムチが無料となっておりますが、どうされますか?」や「キムチが無料となっておりますが、お付けしましょうか?」と言っているそうです。
同じ様に言うんじゃなくて、自分の言いやすいように失礼のないようにと言われたのですが、どれも言っていて接客として大丈夫なのか分からなくなりました。
注文を聞く時の流れなのですが…
ランチの場合はメニューやサイズを聞いて、ドリンクを聞いて、キムチは要るか、エプロンは要るか聞きます。
今私は「キムチが無料となっておりますが、どうなさいますか?」「エプロンのご利用はどうなさいますか?」と聞いているのですが、どうなさいますか?ばかりで日本語もおかしい気がします。
長々と申し訳ないですが、分かる方教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
初めてのアルバイトなのに不安になっちゃいますね。
。どうなさいますか?でも良いと思いますが、何かヒントになればと、回答させていただきます。私も接客していますが、シンプルかつ会話になる様にイメトレしてます。また、お客さまが「はい」「いいえ」等一つ返事や答えやすいことを意識しています。
今回のランチの流れなら、、、想像ですが、、
ーーーーーーーー
私▶メニュー(ドリンク)お決まりですか?
お客➔〇〇とー、〇〇…
私▶かしこまりました。〇〇のサイズ(料理のサイズですかね?)もお選びいただきます。
お客➔〇で!
私▶かしこまりました。お食事用のエプロンはご用意しましょうか?
お客➔はい or いいえ
私▶最後に、当店は無料でキムチを提供しています!お付けしてよろしいですか?(サービスなので前提お付けするとお伝え)
お客➔はい or いりません
私▶(はい)かしこまりました〜!
(いいえ)失礼しました。
では、ご注文確認させていただきます。〜…
ーーーーーーーー
私も言葉を考えすぎて、いかが?どうなさい?ます?と、パニックになりやすいので、シンプルにですますにして、まず、自分のベースとなる流れを決めておきます。あとは、数をこなして、自分なりにアレンジしてます。
また、コンビニや飲食店など、自分が利用した際に店員さんの言葉使いにわかりやすかったなぁ、伝わる表現だったなぁ、会話のような確認の仕方だったなぁ、と、参考にしています。かしこまりましたは何度言っても大丈夫です!
もし、先輩とかぶって気まずいや何か言われたときは、それが一番お客さまへ丁寧ですね!と、前向きにお伝えすれば、嫌な顔することはないかなーと思います。
良いものは盗めともいいますし!みたいな。
私がこれまでバイトしてきて、研修不足は残念ながら多いです(ρ_;) 今後の自分の身になると思って躍進してください!応援してます!
No.3
- 回答日時:
今のままでよいかと思います。
国語の授業のように正しい日本語で、というのは理想論で、現実的には、意味が通じればよいので、今アナタ様が言ってる通りが、アナタ様にとって『言いやすい、失礼ないような』言いかたなのだから。
私の場合、緊張して、まともに言えなかったので、メニュー表の、そのキムチおかわり自由の記載があるところをわざわざ見せて、指でなぞりながら読み上げ、『どうなさいますか?』と言ってました。
ちなみに私は、幼稚園児みたいな小さいお子様にも、大人の人と同様に話しかけてました(汗)
場数を踏むしかないかなと。
頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
飲食店での接客は、初めての方にとっては特に緊張する場面が多いと思います。
マニュアルがない状況での対応は難しいですが、以下のポイントを参考にしてみてください。### 1. **基本的な接客フレーズのバリエーション**
- 「キムチが無料となっておりますが、どうなさいますか?」というフレーズは、丁寧で問題ありませんが、同じフレーズを繰り返すと不自然に感じることがあります。以下のようなバリエーションを試してみてください。
- 「キムチが無料でおかわり自由となっておりますが、お付けしましょうか?」
- 「キムチが無料でご用意できますが、いかがいたしますか?」
- 「キムチが無料ですので、お付けいたしますか?」
- エプロンについても同様に、以下のようなフレーズを使い分けると良いでしょう。
- 「エプロンのご利用はいかがなさいますか?」
- 「エプロンをお使いになりますか?」
- 「エプロンをご利用いたしますか?」
### 2. **自然な流れを作る**
- 注文を聞く際の流れは、以下のように自然な会話の流れを意識するとスムーズです。
1. メニューやサイズを聞く。
2. ドリンクを聞く。
3. キムチの有無を聞く。
4. エプロンの有無を聞く。
- 例:
- 「ご注文はお決まりでしょうか?」
- 「お飲み物は何になさいますか?」
- 「キムチが無料でご用意できますが、お付けいたしますか?」
- 「エプロンのご利用はいかがなさいますか?」
### 3. **お客様の反応を見ながら臨機応変に対応**
- お客様の反応を見ながら、次の質問をすることが重要です。例えば、お客様がキムチに興味を示さない場合は、すぐに次の質問に移るなど、臨機応変に対応しましょう。
### 4. **自信を持って接客する**
- 接客中に日本語がおかしくなってしまうのは、緊張や不安からくるものかもしれません。少しずつ慣れてくると自然に言葉が出てくるようになります。自信を持って接客することが大切です。
### 5. **先輩や同僚からのフィードバックを活用**
- 先輩や同僚からフィードバックをもらうことで、自分の接客がどのように見られているかを知ることができます。改善点があれば、積極的に取り入れてみてください。
### 6. **練習と経験を積む**
- 接客は経験がものを言います。最初はうまくいかなくても、繰り返し練習することで自然と身についていきます。焦らずに、一つひとつの接客を丁寧に行うことを心がけましょう。
### 7. **お客様とのコミュニケーションを楽しむ**
- 接客はお客様とのコミュニケーションでもあります。笑顔で接客し、お客様との会話を楽しむことで、リラックスして接客できるようになります。
これらのポイントを参考に、少しずつ接客に慣れていってください。最初は大変かもしれませんが、経験を積むことで必ず上達します。頑張ってください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 公開処刑するバイトってあるんですね… 20代半ばの女です。 子どもは2歳と0歳で、子どもを寝かせつけ 3 2024/02/12 02:26
- 飲食業・宿泊業・レジャー バイト先の困っている店員さんについて相談です。 飲食チェーン店で働いています。60代くらいの男性のバ 1 2024/04/05 00:49
- いじめ・人間関係 ある日、お店で私が接客中のときに お客様が来店されました。 しかし私はお店の奥にいて尚且つお客様と 3 2024/07/10 23:50
- 飲食業・宿泊業・レジャー 飲食店新人バイトです。要求される業務理解のスピードが過大すぎると感じます。 1 2024/11/22 17:43
- アルバイト・パート ショックです、吐き出させてください。バイトをクビになりました。 7 2023/06/26 21:49
- 会社・職場 バイトの悩み 仕事でいつも言い訳する問題のアルバイトが接客態度に お客様にクレームを受けました。 問 2 2024/06/15 23:54
- 会社・職場 今日バイト先で接客のトーンが居酒屋に合ってないと言われました。 昔バイトしていた居酒屋でまた働くこと 3 2023/02/25 22:27
- 会社・職場 吃音、バイトについて 21歳女です。ある飲食店のバイトを始めました。 そこはお客さんに店内か持ち帰り 16 2024/04/24 01:45
- 会社・職場 接客業が向いていない 6 2024/01/24 13:56
- 経済 飲食店、商店等において「客を見て価格、料金を変える」はアリか、無しか? 違法か? 合法か? 4 2024/02/23 09:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
【お題】動物のキャッチフレーズ
【お題】「百獣の王 ライオン」「実は動物界最強 カバ」は分かるけど、それはちょっとピンと来ないなと思った動物のキャッチフレーズ
-
"I love you" をかっこよく翻訳してみてください
あなたが考えるいちばんかっこいい "I love you"の訳を教えてください。
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
「出入り禁止」っておかしくないですか?
飲食店・レストラン
-
何故、アニメ主題歌のアーティストは、1発屋が多いのですか?川本真琴、ナイトメア、TKfrom・凛とし
アニメソング・ボーカロイド
-
消えた21万トンの米は誰がどのようにして消したのでしょうか?
その他(ニュース・時事問題)
-
-
4
子供が多く見るようなアニメで、お酒や飲酒のシーンが流れていた例はありますか? ちいかわ以外でお願いい
アニメ
-
5
皆さんはアニメ見ますか?
アニメ
-
6
会社員ってやっぱり飲み会とかあるんですか? 会社員は飲み会ばかりしてるイメージです、もうコロナは終わ
飲み会・パーティー
-
7
賃貸アパートで、窓からの冷気をシャットアウトしたいです。 1、プラダンで塞ぐ方法 2、ビニールカーテ
リフォーム・リノベーション
-
8
スーパーで働いているパートのおばさんは売り上げとか気にして働いていますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
大人1人1杯のラーメン店
飲食店・レストラン
-
10
何もやりたいことが無く何をしても誰と居ても楽しくない状態はどうやったら治りますか?
その他(メンタルヘルス)
-
11
新車を買いました。 会社まで25キロあります。往復50キロ 長い距離なのであまり距離を延ばしたく無い
その他(車)
-
12
考え違いをしていますか? 職業に就くにあたり、応募したら働ける。 現在Aという職業に就いていてBとい
その他(業種・職種)
-
13
寒さで、朝布団から出難い人に質問
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
14
日本車は、どうしてこんなにグリルを肥大化させたのですか。 本来バンパーのあるべきところまでグリル化し
国産車
-
15
タイムマシン
その他(教育・科学・学問)
-
16
学校辞めたりすぐ仕事辞めたりして普通の人が通ってきためんどくさいことから逃げてきたから当たり前にみん
その他(社会・学校・職場)
-
17
今のPCがWindows10なので11を今年10月までに買いたいのですが、『新春のお正月特価の割引』
ノートパソコン
-
18
無職でもクレジットカードの審査が通るって、どういうことなのでしょうか? そんな人間にクレカを持たせる
クレジットカード
-
19
焼飯頼んだら、白飯炒めたのが出て来たらどうする?!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
飲食店・レストラン
-
20
パソコンの買い替えを検討しています
デスクトップパソコン
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サイゼリヤって店舗によってピ...
-
天津麺って美味しいかなぁ?
-
食べログの予約って意味ありま...
-
回転寿司で送別会をやるんです...
-
なか卯ってあんまり見かけなく...
-
焼肉食べ放題はなぜ生まれて普...
-
みなさんの好きな飲食チェーン...
-
近い将来、絶対に日本で若い20...
-
小田急沿線に住んでいます。チ...
-
「マックで食べてたら店員が床...
-
クルーズ船の楽しみ方教えて下...
-
なか卯のイメージは?
-
夕飯後に腹減った時
-
日本で本格的なオージービーフ...
-
新宿高島屋タイムズスクエア近...
-
千葉県の松戸にあるあの有名な...
-
サイゼリヤ全般、メニューの量...
-
サブウェイは、何故繁盛しない...
-
わたしは27歳で1人でラーメン屋...
-
ステーキの焼き加減はレア、ミデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食べログの予約って意味ありま...
-
女子が一人で回転寿司に行くの...
-
スシローとかかっぱ寿司のよう...
-
フードコートで食べ終わった後...
-
月三万円の贅沢
-
「マックで食べてたら店員が床...
-
名シェフのお店なのに「ミシュ...
-
特別な日の お家豪華ディナーで...
-
他店の事をよく見下す人の人格...
-
レストランに行って
-
餃子の王将
-
食事の時帽子は?
-
ヴィーガン の人って 焼肉屋、...
-
ラーメンについてくるライスの...
-
餃子消費量の統計の算出方法を...
-
ご褒美に盛岡のガストでランチ...
-
ロケで芸能人が飲食店で食べた...
-
ココイチに行った時の話です。
-
ステーキの焼き加減はレア、ミデ...
-
居酒屋忙しい時定番メニュー
おすすめ情報