電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マネージャーって、表記上では「マネジャー」とされていることが多いように思います。
でも、声に出す時にはみんな「マネエジャー」と、ネとジの間に「ー」が入りますよね?
これは何ででしょうか?
本当は「マネジャー」かも知れないけど、口で言う方を優先して「マネージャー」って
表記してもいいのでは?(まあ、したところで怒られはしないんでしょうけどね)
自分は記事やら小説やら色んなところに登場する「マネジャー」にすごく違和感を覚えるの
です。
この「マネジャー」みたいに、実際に声に出して呼ぶのと表記する時は違う言葉って他に
ありますか?

A 回答 (8件)

どちらかと言うと、その企業毎に最初に書いた表記を続けているだけって感じもしなくはないかな



https://diamond.jp/articles/-/331450
より
「マネージャー」は体育会系のクラブで練習や試合の環境を整えるサポートをする人のイメージがあり、「マネジャー」は企業において高度な経営・管理活動に携わっているイメージがあります。


昔の高層ビルで
ビルディングをビルヂングって名称になっているところは多かったね
「ディ」が普及してなかったらしいです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。サポートする人が「マネージャー」で、監督みたいな立場の人が「マネジャー」ですか。わかりやすかったです。ありがとう!!

お礼日時:2025/02/12 16:32

まずは英語の発音ありきで、それを日本語のカタカナでどう表記するか、それをどう読んで発音するかの話です。



元の「英語」に近いほどよいですが、どのみち「正確」には表せません。

昔の(開国直後の)人のように、「アメリカン」を「メリケン」と表記して発音した方が通じる、ということはあるようです。
(「メリケン波止場」の「メリケン」は「アメリカン」だということを知っていますか?)

日本語の「カタカナ表記」には、「3文字以上の場合には、最後の伸ばし棒は付けない」と JIS Z8301 に定められており、
マネージャ
コンピュータ
プリンタ
などはそれに従った表記です。
「マネージメント」を「マネジメント」と書くこともあります。
ただし、通常の日本人は、それが「manager」「computer」「printer」「management」であることを知っているので、それに近そうな「マネージャー」「コンピューター」「プリンター」「マネージメント」と発音する人が多いでしょう。
だったらそう表記しろよ、ということで、「外来語の表記(平成3.6.28 内閣告示第2号)」で「伸ばし棒を付ける(ただし省略可)」ということになりました。

こんな記事などを参考に。

https://manual-torisetsu.com/blog/3219/

日本語って、特に外来語に関しては規則があってないようなものです。
たとえば「v」の発音を表わす「ヴァ、ヴィ、ヴェ」なんて、もともとの日本語にはない表記です。
「ヴァイオリン」とか「ヴィンテージ」なんてふつうにいうのに、「サーバー」とか「コンビニ」を「サーヴァー」「コンヴィニ」と書く人はなぜかいませんよね。
「通称」「慣例」でまかり通る世界なんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きのう偶然にもメリケン波止場について書いたばかりでしたよ。
詳しくどうもありがとう。

お礼日時:2025/02/12 22:56

時計、とけい、トケー、

    • good
    • 0

マネジャーはもうビジネスシーンでは浸透していますね。

最近多いのはエンタテインメントですかね、一般にはエンターテイメントと発音しますね。
    • good
    • 0

必ずしも皆が「マネー」と伸ばして言ってはいないと思います。

特に経済分野では「マネジメント」と伸ばさないことが多いので「マネージャー」も「マネジャー」と言う人が多いんじゃないでしょうか。
なお、技術文書では末尾の長音は原則付けないのですが、「マネジャ」じゃ違和感あるので「マネージャ」かも。(プロシジャはありですが...)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。自分は一度も「マネジャー」ってのを聴いたことが無いので。
経済界に疎いからでしょうかね。
経済アナリストと喋ってていきなりマネジャーなんていわれたら一瞬何のことかわからないかも。

お礼日時:2025/02/12 16:31

英語のmanagerも「マネィジャー」に近い音なので、マネジャー表記は正しいとは言い切れません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!!

お礼日時:2025/02/12 16:30

コンピュータ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに!

お礼日時:2025/02/12 15:30

好きにすればいい

    • good
    • 0
この回答へのお礼

好きにします。

お礼日時:2025/02/12 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A