電子書籍の厳選無料作品が豊富!

神社仏閣というのは連チャンしていいものなのかよろしくお教えください

A 回答 (5件)

日本の神様の多くは一神教の紙ように厳格で嫉妬深くありませんから、気にしなくて大丈夫ですが、11月に出雲に集まった時に話題になるかもね。


「あんたのとこにも来たのか、熱心だなあ、そんなに困ってるなら助けてやろう」とか

日本の神様は横にネットワークがあり、縁結びではお互いに良縁を斡旋しあったりします。全知全能ではありませんから、頼り甲斐は少しおちますが。
    • good
    • 1

連日でも問題ありません。

    • good
    • 2

どんどん行っていいです。


たとえば、七福神巡り。
7つの神様を巡ります。

最近は、複数の神社仏閣に行くのはよくないみたいなデマがあるようです。
そんな話は信心深かった祖母からも、毎日墓参りに行ってた伯母からも、それ以外の人からも聞いたことがありません。
お寺の和尚さんからさえ聞いたことがないです。

日本の神様や仏教は多神教で、複数の神様、仏様たちはお互い仲良しです。
にぎやかなのが好きです。
あっちもこっちもぐるぐる巡って楽しんでください。

一神教の神のように、自分以外の神を拝んだら恨むぞ、などと言いません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/02/12 15:22

いいと思いますね

    • good
    • 1

全く問題ないです。



神社によっては、同じ境内にいくつも神様が祀ってあるところもあり、全部お参りする人もいます。

ただ、連チャンしたからと言ってご利益が増えるかどうかは分からないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/02/12 15:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A