
車検切れで自宅に置いてあった車ですが車検をとるためには
修理や交換すべき箇所がありました。
自走してレンタルガレージまで行って自分で修理ということで
役所で仮ナンバーを借りました。
申請理由の項目に「車検取得のための整備」と書こうとしたところ
そのような理由では受け付けていないそうで、
「車検取得」と書くように言われました。
ぶっちゃけ、陸運局に行って車検をとるのではなく
レンタルガレージで整備するのですから
悪い表現をすればインチキを書くように言われたことになります。
その時は「車検取得」と書いて仮ナンバー借りて修理してきました。
そして1ヶ月後にまた「車検取得」と書いて仮ナンバー借りて車検とりました。
これって、役所は不正を教唆してるってことでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
役所からすれば
「細かい事情はどうでもいいんだよ」
ってことでしょ。
理解されにくい理由ではなく大枠の理由で可と解釈すればよいのでは?
ましてや{レンタルガレージでDIY整備する}この行為自体がレアケースです。
あなたの周囲ではどうだか知りませんが国民全体からすればマイノリティです。
レンタルガレージ屋の店主の意見など何の理論補強にもなりません。
まあ、役所には「テンプレート」があるから
その通りに書いてあればかまわないってことなのでしょうね。
問題になるとすれば
窃盗の目的で仮ナンバー借りて捕まったとか、かな。
教えて!gooみていると
重箱の隅をつつくようなツッコミ回答する正義警察が沸くので
ちょっと質問してみました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 中古車のナンバー 10 2023/08/22 14:24
- 車検・修理・メンテナンス 先日、販売店より連絡がありました。 「17日に車検予約が取れました。車検終了後、車検証が到着次第、栃 9 2023/10/17 11:01
- 中古車 中古車の個人売買 2 2024/12/17 12:04
- 車検・修理・メンテナンス 普通自動車の予備検査と登録について。 中古販売店 → 新潟県 所有権 → 販売店 購入および使用者 1 2023/10/19 22:35
- 車検・修理・メンテナンス 仮ナンバー申請書の経路の書き方について ショップに預けている間に車検が切れてしまったので回収に行くの 2 2024/07/24 00:15
- 中古車 この場合、軽自動車の納車まで何週間かかりますか? 7 2024/05/09 22:22
- 車検・修理・メンテナンス 国交省「客の要請無き修理をしてはならん!」 あれ?車検時に何でもかんでも修理してるよね? 10 2023/07/28 20:29
- その他(車) 法人所有車両廃車手続きについて 3 2023/03/18 13:00
- 貨物自動車・業務用車両 メルカリやジモティーでナンバー付きの軽自動車を購入 事業用ナンバーにするには 軽自動車検査協会窓口で 1 2024/06/21 00:04
- 中古バイク 廃車した原付を再度ナンバー取得する場合 4 2023/09/09 21:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
【お題】動物のキャッチフレーズ
【お題】「百獣の王 ライオン」「実は動物界最強 カバ」は分かるけど、それはちょっとピンと来ないなと思った動物のキャッチフレーズ
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
最近走行中に車のバッテリーがあがり、恐怖症になっています。 バッテリーの節約について質問です。 ・夜
車検・修理・メンテナンス
-
ブレーキランプについて。 ライトをつけずにブレーキを踏むとブレーキランプが点灯するのですが、夜間や暗
車検・修理・メンテナンス
-
車のバッテリーを替えたのですが、替えた後はすぐに乗った方がいいんですかね? バッテリー替えたら充電が
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
こういうヘッドライトって車検通りますか? またブラックコーティングされてたらどうですか?
車検・修理・メンテナンス
-
5
【自動車やバイクのエンジンのピストンはなぜ吸気口の方が排気口の径より大きいのですか?】排
国産車
-
6
クルマのエアコンは、エンジンが暖かくならないと熱い風がでないんですか? あとACにしてても熱い風はで
国産車
-
7
N-BOXのタイヤについて。 新車購入して、YOKOHAMAタイヤが付いてます。 恐らく2017年式
車検・修理・メンテナンス
-
8
ディーラーは改造車は作業してくれないようですが、ディーラーの社長が車高短の車に乗って通勤しているのは
カスタマイズ(車)
-
9
ダイハツのタントにのっているのですが、この表示がでてしまって、販売店へ今すぐ電話したほうがいいのでし
国産車
-
10
マニュアル車にもファンベルトってありますか???
カスタマイズ(車)
-
11
タイヤの空気圧がこの前270までいれて半月で250まで減っていたんですが、普通ですか?
車検・修理・メンテナンス
-
12
2本だしマフラーを1本出しにしたら車検は通らないですか?
車検・修理・メンテナンス
-
13
車のバンパーを塗装しようと思ってるんですがペーパーしてから洗ってカラースプレーしてクリアの順番で大丈
車検・修理・メンテナンス
-
14
オルタネーターとバッテリー接続(写真付き)
車検・修理・メンテナンス
-
15
トヨタ、新型アクアについての質問です。 アクアはハイブリッドなので、減速時などに充電をしてくれると思
その他(車)
-
16
教えて下さい。私は車の免許がありません。教習中の車が横断歩道横断中の人をはねた場合、誰の責任ですか?
運転免許・教習所
-
17
タイヤ交換の質問についてです。 新しいホイール付きのタイヤを買い、いざ取り付け様としたらホイールのナ
カスタマイズ(車)
-
18
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
19
月ぎめ契約駐車場で駐車中にナンバーをカバーする事はOK?
その他(車)
-
20
田んぼに車を落とした この場合 損害賠償はどうなりますか? 稲があればそこの分はおコメが作れなくなっ
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のフロントガラスにヒビが入...
-
車に詳しい方教えてください。...
-
エンジンオイル交換の表示が出...
-
車のフロントガラスにヒビが入...
-
ワーゲンのUPの車検でオイル類...
-
フリード ハイブリッド gp3 マ...
-
ユーノスコスモのエアコンコン...
-
サイズだけで選んだタイヤです...
-
n-box jf2 についてです。 部品...
-
車のバッテリーに関して質問で...
-
アクアから異音 47万円で中古買...
-
フィルムコンデンサ交換
-
タイヤがえぐれています。何か...
-
ピカール 液体コンパウンド選定...
-
今後の選択について 昨日、トラ...
-
車のバッテリーの電圧
-
ドン・キホーテに、車用バッテ...
-
これだからアジアンタイヤは
-
キーパーコーティングを施行し...
-
ユーチューブでエンジンマウン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[緊急] 先日車のバッテリー上が...
-
緊急 たった今、車のエンジンが...
-
スタッドレスって新品で買った...
-
去年の6月に車のバッテリーを交...
-
ブレーキランプについて。 ライ...
-
キチンと車のメンテナンスをし...
-
ガソリンっていつになったら値...
-
車の後ろが凹んでいるのですが...
-
ガソリンスタンドでエンジンオ...
-
今ウィーカーズでバッテリーを...
-
車のサンルーフのメリットデメ...
-
緊急 車 昨日バッテリー上がり...
-
オルタネーターとバッテリー接...
-
車のバッテリーがあがりました ...
-
今日バッテリーが上がってしま...
-
車屋って当日予約は出来るんで...
-
クルマの傷補修
-
このタイヤ大丈夫ですか
-
オルタネーターとバッテリー接続
-
バッテリ上がりを直して整備工...
おすすめ情報
まあ、よけいなことは言わず「車検取得」で借りても
本当に陸運局に行って車検手続きしたか、ウソじゃないか、なんて
確認する(証明させる)ほと役所は暇じゃないし。
移動中に事故とかあっても借ナンバーの申請理由がどうであろうと
自賠責や自分で修理することに変わりありませんね。
インチキだなんだと言ってると
本当に車検以外で借りることが厳しくなって
DIY派や車屋さんのクビを締めることになると
レンタルガレージの店主さんがいってましたが・・・・