電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日産が自立で再建できない場合、日産とホンハイの協業ということは、別会社での協業になります。
ということは、お互いの会社の規模を考えると、日産はホンハイの子会社どころか、孫会社ぐらいの立場になりますか?

A 回答 (3件)

ホンハイの買収ではなく協業と言い、一方でルノーに持ち株売却を交渉しているとの報道もあります。


まぁ、ホンハイは日産は会社更生法を申請して、実質上、倒産すると見込んでいるのでしょう。会社更生法で株式は無価値になりますが、それでもルノーの持ち株分を持っていたら被害を受けた大株主の立場として会社更生へのスポンサーの名乗りをすれば実質で破産した日産を入手するのに非常に有利です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/18 16:34

そーですね。


日本製鉄がUSスチールを買収するのではなく投資するみたいな話じゃないですか?
自立再建できるならとっくに再建案を出してる筈です。
時間をかけてユックリ嬲り殺しにするんじゃないですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/18 16:35

どうなんでしょうか。


買収を否定し、協業といっているですから、上下関係をつくらないで、協力関係という事ではないですかね。
また、この話はこれから煮詰めていくでしょうから、今しばらく様子をみないと分からないでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/18 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A