投稿回数変更のお知らせ

古い賃貸マンションの内覧では、特に何に注意して確認すると良いですか?

A 回答 (10件)

夜泣きでそう言われて戻ると思ってました。


とりあえずは良かったですね。
1階はお子様が多少走っても階下に響かないので多少気持ちが楽ですね。
昭和風なんてちっとも何でもないよ!
雨風凌げてましてやちゃんとしたマンション!3人一緒ならばどこでも幸せさ(*^^*)
良かった良かった。
引っ越し業者さん頼まないといけないような大物ないんじゃない?
あ、失礼、ありますか。
冷蔵庫と電子レンジ、洗濯機、カーテンも買わないとですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
妻から内覧で確認することの一つに、押入れの寸法で、ケージが入るか否か?で、ケージは僕を中に入れておくと安心するそうです。多分、処分してくれないと思います。それと和式トイレでないことでした。

引越し荷物で大きいのは、もちろんケージで、あとは、妻の衣類。それと多分、タワマンにある育児用品一式だと思います。引越し屋さんは、キャンセル待ちになっていると聞きました。
家電とか生活品はジャパ⚪︎ットやSHOP⚪︎ャンネルのTV見て、『Kぱ、これ安〜い!買うよ!安いよ!これ!』といつも興奮して言ってますので、妻に任せておけば大丈夫だと思います。妻は買う事が、大好きで楽しそうです。

お礼日時:2025/02/13 16:49

排水の水漏れ。


どのぐらい古いか判りませんが、20年ぐらい昔だと、排水管をテープで止めてたりします。
流しの下の収納の、化粧板で隠れた部分が怪しい。

流しの下に、消臭剤が置いてあったら注意。
    • good
    • 1

もう内覧行ってこられたのですか。


良さそうなマンションでしたか。
お母様に近くて心強いですね。
物件良かったのなら、気が変わらない内に早く動いたのが良いですね。
無事に事が進みますように願ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
場所がお母さんの住宅棟のすぐ近くの棟でした。間取りはお母さんのところに似てますが、部屋が一つ多い感じでした。5階建の一階でした。全部改修済ですが、昭和風なのは隠せません。水周りもドア、網戸など大丈夫そうでした。入り口の集合ポスト、掲示板にお知らせが数枚貼ってありました。ゴミ置き場は、当番制で掃除が回ってくるようです。詳しいルールはお母さんに聞けば大丈夫そうです。

お昼ころ、D輔さんから直接電話があり、『夜泣きで眠れない。Kぱ君、タワマンに来て子供も面倒を見てくれ』と言われました。なので、今夜からタワマンに行くことになりました。無断外出の件は、許す訳ではないそうです。
多分、妻も娘の夜泣きで寝不足だと思うので、今すぐにでも、変わってあげたいです。

お礼日時:2025/02/13 16:04

給湯器がガスであること。


電気温水器の物件は、敬遠されたほうが無難です。
スペースを取る、電気料金が高く付く、ご家族の入浴時間によっては、
(特に電気温水器は深夜電力利用のため、入浴が夜間の通電時間にかかる場合)能力不足でお湯が沸かなくなる恐れがある。定期的なメンテが必要、追い炊きが出来ないため、風呂場が寒いなど、いい所無しです。
    • good
    • 1

水がちゃんと出るでしょうか。


下の階や隣人の音が
どのていどするかとか
家賃に管理費は含まれているかとか
でしょうか。
管理費が含まれていないと、
自治会に参加しないといけないので、
引越ししたら、自治会長さんに挨拶しないと
いけないです。
あとは、住人トラブルがあったか、現在はどうか
とか、事故物件かどうかだと思います。
    • good
    • 2

できるならゴミ回収の日にごみ集積所を見てみる。


ゴミの出し方でそのマンションの民度が分かります。
    • good
    • 2

>〖古い賃貸マンションの内覧では、特に何に注意❔〗


お言葉を返す様で、、スミマセン。<(_ _)>”。
お部屋内って、ハウスクリーニング済みなんでしょ。
・・よってピカ‐ピカで当然よね.⁉
✲:むしろ、お部屋の外よね、お隣さんの住民の生活状態かなぁ‥❔
・・ソイツが原因での退去かもね.⁉。(騒音‐♪”&奇声を上げる等‥)
また、近隣の工場が夜間操業とか❔。。
更に運送屋も、朝が極端に早く・・・・・・・✟/✞=.,.^
午前4時頃からアイドリングを、ガン‐ガンたくとかね。
=<‥‥‥‥‥‥【土地謄本の見方】‥‥‥‥‥‥>=
1番上の赤枠〔表題部〕②:地目.>.⦅宅地✨⦆。←.住宅に向くわ。
地目が「工業地域:商業地域」では⁉.住宅には不向きよね.(五月蠅い)
2&3番の赤枠.(権利部).,.土地所有者や.¥借金が丸解りよw.(〃艸〃)ムフッ
「古い賃貸マンションの内覧では、特に何に注」の回答画像4
    • good
    • 2

とにかく、動かせる部分はすべて動かすことです。



水やお湯もそれなりの時間出しっぱなしにして、異常がないか様子を見ましょう。
    • good
    • 1

ねずみ。

居たらアウト。
    • good
    • 2

?si=-F5jYDEF_yFG6WAl
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A