
君たちはどう生きるか
の疑問!
1、昭和10年頃の洋風建築は、どのくらいの金持ちですか?
2、貴方は初めてだから玄関から入りましょうねと継母夏子から言われたが、普段はどこから出入りしてるのか?
3、廃墟が空から降ってきたと言ってるがあれは何なのか?状態からして書庫か蔵?にしてはデカくて窓ある。
4、主人公達の部屋は母屋になくて、はなれにあるが、東宮?とか名前ありますか?そこには侍従は入らないんですか?母屋(玄関)には、ばあや7人じいや2人(1人寝たきり)居ましたが、そんなに年寄の侍従はいたんですか?(若いのが誰ひとりいない玄関にも)
玄関から入らないというのは祖父母の家で母から貴方はお客さんだから、今日は玄関からはいりなさいと言われたことあります。門のバリケードのある裏勝手口から入らないと家人扱いされてないですか?小さい時は裏から出入りを母にされました。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
作品は観ていませんが
1.豪商。明治維新後に武士から政府の高位役職になった人。
2.家族や使用人が出入りする通用口と内玄関。
4.本家の人間ではないので別屋に住むのでしょう。
本家の従者は母屋ということもあれば、従者だけの別屋のこともある。
父が母の妹と再婚、とストーリーにあるので、父が再婚する際に母実家に婿に入ったのでなければ、母実家にとってはあくまでも「他所の一家」なので、親類であり客でもある。
母の子であっても「嫁ぎ先の子(外孫)」になる。
今でもあることですが、昔は「血筋・家系」が強く意識されていたので、このような描写になったのでしょう。
侍従に若い人が居ないのは徴兵で若い人が居なくなっているということかもしれない。
1は、いじめの原因が事故で何人も亡くなった事、戦争の武器工場を経営している(零戦のハッチ部分を自慢してました)鉄道成金かな?と思いましたが、キムタク(父)が戦争が激化すればするほど、儲かる!と言ってました。冒頭の出征兵隊さんに輪タクから降りて深々とお礼、敬礼したのも家業からかなと。
後は継母が叔母になるのですが、洋風建築は、維新のあと大叔父がお金を掛けて作ったと夏子のセリフがありますことから、かなりのお金持ちであること、姉妹揃って同じ男に嫁ぐことから何かしらの政略結婚の可能性があり、家主が不在で祖父母がいない、高価な缶詰や砂糖を土産に持って帰る。
ばあやたちは、父を旦那様、夏子をお嬢さま(奥さま)、主人公を(坊っちゃん)、若旦那と呼びます。
婿養子の可能性もあると思います。
でなければ跡目を継いでほしいと言う幽霊の大叔父や、青雉の見立てと異なる結果になると思います。どうでしょうか?。
No.1
- 回答日時:
補足の部だけに回答。
「カゴ付き台車のハイヤー」とはおそらく軍用の「側車付きオートバイ」であろうと推測。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E4%B8%83 …
若き出征兵士が身分の高い家の出身なので、軍側が忖度のお迎え車を出したのではなかろうか。
それをハイヤー(貸し切りタクシー)と揶揄したのではないかと思いました。
画像のオートバイ左側にボートの船首部のように見えるのが側車(サイドカー)、全体で三輪車の形態である。
上半身むき出しでグリップ1本に身を任せて乗車する。それゆえ凛々しい。
回答ありがとうございます。
https://20century.blog.fc2.com/blog-entry-439.html
のような、現在チャリンコと言われる、自転車です。
乗っていたのは、迎えに来た若奥さん(夏子)と坊っちゃん(実姉の子)で、出征する兵士は歩きに大きな赤旗にフルネーム名前を上げてました。
それを見た若奥さん(夏子)がハイヤーを止めさせて、降りて兵隊さんにお辞儀をしたのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 愚痴を含みます、嫌な方は見ないでください。 現在中3で色々あって中1の後半からから不登校です。 この 6 2023/05/13 13:00
- いじめ・人間関係 父は現在65歳。実家の土地で不動産の自営業を営む。JAの役員をしている。 母は54歳。専業主婦 ○自 2 2024/06/10 23:12
- 一戸建て 家の大きさはステータスですか? 11 2023/03/03 10:08
- その他(家族・家庭) 2010年夏、私が大学1年生のときのことです。 うちの母側 従弟 小学3年生 が親とケンカをしてしま 2 2023/09/24 01:49
- 父親・母親 甥っ子が玄関から落ちて頭にたんこぶが出来ました。 まだハイハイし始めたぐらいの子です。 母親は玄関を 4 2024/01/24 10:13
- 賃貸マンション・賃貸アパート オートロックのマンションなのに、玄関扉の郵便受けに直接チラシが投函されてた。これは普通ですか? 5 2024/03/17 21:38
- リフォーム・リノベーション 修繕しない家主 4 2023/02/19 20:45
- 超常現象・オカルト オカルトな話しになりますが、誰か付き合ってくれるとありがたいです。 どうか助言をくれませんか? (長 4 2024/01/06 00:02
- その他(住宅・住まい) 築15年マンションで発生した玄関扉の不具合を販売主へ契約不適合責任を請求できますか? 3 2023/02/28 10:47
- 公的扶助・生活保護 県庁 クレームつける母 2 2023/05/25 20:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
マンホールの蓋を開けて作業する事について
その他(住宅・住まい)
-
洗濯パンの水栓についてご質問です。 このような下側の水栓部分だけをもう少しオシャレなものに変えること
リフォーム・リノベーション
-
戸建て購入の際、敷地内にゴミ収集があるところは何がなんでも買わないですか?
一戸建て
-
-
4
住宅メーカーや住宅事情に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです 住宅メーカーに一度予約し来場し次回
その他(住宅・住まい)
-
5
注文住宅やハウスメーカーに詳しい方!! ご回答いただけると幸いです 某メーカーと契約し家づくり始めて
一戸建て
-
6
玄関の袖壁がズレている問題で 今回ハウスメーカーで修繕が行われました 当初は大掛かりな工事が見込まれ
リフォーム・リノベーション
-
7
府営住宅当落のお知らせについて
その他(住宅・住まい)
-
8
なんで日本では未だにアルミサッシが使われているのですか? 結露するし断熱性能低いしメリットないですよ
一戸建て
-
9
修繕依頼
リフォーム・リノベーション
-
10
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
11
至急 実家戸建ての隣の家が、庭で音楽かけながら、木の剪定しててうるさい。 このうるさい家の南側が私の
その他(住宅・住まい)
-
12
玄関前の汚物マス
一戸建て
-
13
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
-
14
トイレ大便器の封水がたまに減っていて臭いが上がってくるのは何故ですか
その他(住宅・住まい)
-
15
なぜ不動産サイトに載っている土地の価格は路線価からかけ離れているのか
一戸建て
-
16
汚物マスの位置について 新築住宅
一戸建て
-
17
一条工務店に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです 一条工務店の営業について 質問1 一条工務店の
その他(住宅・住まい)
-
18
誓約書
一戸建て
-
19
屋根の点検
リフォーム・リノベーション
-
20
ダウンライトの交換は素人はしてはいけないと聞きました。と言う事は都度工務店に依頼しないといけないので
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らし女性の賃貸だと20ア...
-
彼氏と別れようと思っているん...
-
おてんば娘がカーテンをよじ登...
-
20-30代独身で家を買った方いま...
-
社宅住みです。 自分の上の部屋...
-
東京都足立区は、治安の悪い街...
-
精神障害に理解のある県とか市...
-
梯子を買おうと思います 伸縮梯...
-
大至急お願いします。 賃貸物件...
-
自治体ゴミ出し
-
賃貸マンションに住んでいます...
-
空き家0円で譲ります!について
-
賃貸で家を借りてます。オリコ...
-
実家が空き家だという方教えて...
-
タワマンで台風の時、どんな感...
-
マンホールの蓋を開けて作業す...
-
てんかんと知的障がいのある人...
-
この水栓にハンドルを付けたい。
-
タワマンの上の方の階に住むメ...
-
浴室の利用時間について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冬場での早朝の窓開け換気は、...
-
この水栓にハンドルを付けたい。
-
至急 実家戸建ての隣の家が、庭...
-
土日の朝9時からの掃除機って迷...
-
独身や未婚の中年男女がルーム...
-
地震で家の1階が崩壊し、2階のあ...
-
皆さん、もうお風呂は入りまし...
-
府営住宅と市営住宅、両方当選...
-
丸椅子の回転いすを貰ったので...
-
賃貸マンションを借りています...
-
移住するなら上田と佐久のどち...
-
一人暮らししている方に質問で...
-
屋外物置き
-
うちのマンション木材を捨てる...
-
住む家がなくて困ってます。快...
-
集合住宅の音問題について。 下...
-
下関の、市営住宅に住んでます(...
-
日本でルームシェアってこれか...
-
冬になると、沖縄県に住みたく...
-
畳で寝転がる
おすすめ情報
ハイヤーってのはカゴ台車付き自転車ですか?見たことないです。
冒頭にカゴ付き台車のハイヤーで出征する兵士を見て下車後一礼、父親は鉄道関係者と思われる。零戦の飛行機の屋根部分を展示、している。映画見てない人も、何でもいいのでピンと来たら当時の話おしえてください。