
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
間違った回答があるので、正式な
回答を参考で載せておきます。
https://www.kkr.or.jp/nenkin/q_and_a/jukyu/shiku …
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
Q7
それとお母さんの準確定申告も
必要な場合がありますので、
ご留意ください。
No.5
- 回答日時:
>8月に亡くなりました…
通常は大晦日の現況で判断しますが、年の途中に死亡や出国をした場合は、死亡日または出国日の現況で判断するのです。
極端な話をすれば、元日に亡くなれば365日のうちわずか1日でも1年分の扶養控除その他が取れるのです。
----------------------------- 引用 -----------------------------
扶養親族とは、その年の12月31日(納税者が年の中途で死亡しまたは出国する場合は、その死亡または出国の時)の現況で、次の4つの要件のすべてに当てはまる人です。
(注)略
(1)配偶者以外の親族(6親等内の血族および3親等内の姻族をいいます。)または都道府県知事から養育を委託された児童(いわゆる里子)や市町村長から養護を委託された老人であること。
(2)納税者と生計を一にしていること。
(3)年間の合計所得金額が48万円以下(略)であること。
(4)略
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>扶養控除の申告は出来…
農業所得と年金所得の合計が48万以下ならどうぞ。
【公的年金による雑所得】
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、65歳未満なら60万を、65歳以上なら110万を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
【事業(農業)所得】
「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
>それと年金機構から扶養親族等報告書の提出 必要なかたは提出してと案内…
それは翌年度の年金から所得税を前払させられるための資料とするものです。
今さら出す必要はありません。
放っておけばよいのです。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
No.4
- 回答日時:
補足します。
扶養親族申告書は、
あなたの
令和7年分の扶養親族申告書
ということですかね?
そうならば、
お母さんの扶養は取消が必要です。
令和6年分までのお母さんの
扶養控除申告はできますが、
令和7年分以降のお母さんの
扶養控除申告はできません。
あなたの扶養親族申告書が
年金機構よりきているなら、
変更が必要ということです。
ちょっとごちゃごちゃしてしまいましたね。
すみませんでした。
No.2
- 回答日時:
>扶養控除の申告は出来ますか?
はい。できます。
お母さんの亡くなる前までの所得が
48万以下なら問題ありません。
私もしました。
>年金機構から扶養親族等報告書の提出
扶養親族等申告書ですか?
誰のですか? 話の流れでいくと
お母さんのですかね? それとも
あなたも年金受給者で扶養親族等申告書を
提出しているんですかね?
お母さんの場合、お母さんが
扶養している人がいたんですか?
それは話が矛盾しますし、
そもそも今提出するべき、
扶養親族等申告書は令和7年分です。
お母さんは亡くなっているので
申告書が来ること自体がおかしいです。
お母さんの死亡届や未支給年金の請求等
事務手続きはしていますか?
本来ですと、お母さんのマイナンバーが
年金機構に登録してあれば死亡届を
しなくても年金は自動的に支給停止に
なるんですけどね?
未支給年金の請求はしないとだめですよ。
8月分までは受給できますが、
それ以降は返還することになります。
気になりました。
とりあえず、いかがでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告書等作成コーナーの扶養親族の入力についてです。 現在、90歳の叔母(同居特別障害者)の障害年 2 2025/02/10 18:50
- 年末調整 年末調整について教えて下さい 7 2023/11/09 17:49
- 年末調整 昨日、扶養控除についての質問をさせて頂き再度気になったことがあり質問です。 アルバイト先で、昨年度1 5 2023/04/09 17:59
- 国民年金・基礎年金 確定申告 別居の母親を扶養に入れる条件について 現在、年金が月7万円、遺族年金が5万円、もらっている 3 2024/02/16 11:11
- 減税・節税 年末調整で扶養親族の記入漏れが発覚した時の定額減税 3 2024/11/14 14:45
- 年末調整 年末調整と申告書等について 4 2023/10/31 10:33
- 年末調整 年末調整について。令和7年給料所得者の扶養控除等(異動)申告書の記入の仕方教えて下さい。当方55歳、 6 2024/11/29 19:45
- 確定申告 夫の扶養に入れますか? 4 2023/02/25 09:05
- 年末調整 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 控除対象扶養親族の情報欄の変更の仕方 2 2023/11/12 13:24
- 所得税 所得税の扶養と社会保険の扶養で混乱中 2 2024/02/28 10:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
"I love you" をかっこよく翻訳してみてください
あなたが考えるいちばんかっこいい "I love you"の訳を教えてください。
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
定額減税と年末調整
所得税
-
確定申告書の経費の入力
確定申告
-
-
4
確定申告の医療費控除
確定申告
-
5
税金に詳しい方、教えてください。 職場から貰った源泉徴収票に配偶者控除額38万とあります。 38万と
所得税
-
6
昨年2024年の医療費が10万円を超えた為、ふるさと納税と一緒に確定申告をしようとしたのですが、寄附
ふるさと納税
-
7
世帯主の夫が亡くなり妻の私が世帯主に
固定資産税・不動産取得税
-
8
ふるさと納税と住宅ローン控除(初年度)について
ふるさと納税
-
9
今年の住民税の支払額の予想を聞きたいです。
住民税
-
10
贈与税かかるのか
相続税・贈与税
-
11
医療費控除の申請に関して
確定申告
-
12
確定申告での翌年振込の収入の扱い
確定申告
-
13
定額減税のための確定申告を行うべきか・・
確定申告
-
14
確定申告教えてください! 令和6年に土地の売却で譲渡所得が2件あります 確定申告が必要ですが、初めて
確定申告
-
15
税金 無茶苦茶高くないですか?
所得税
-
16
この場合、確定申告に源泉徴収票が必要なのかお伺いしたいです。
確定申告
-
17
確定申告の保険料引き落とし
確定申告
-
18
土地を売却したが、確定申告が必要かどうか?に関連した質問
確定申告
-
19
2023年度の所得税の収入額と住民税の収入額が違う場合(所得税<<住民税)、こちらから所得税修正申告
所得税
-
20
この2024年分の確定申告に行ったら おおよそ、何円くらい還付されるでしょうか?
確定申告
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4年間正社員で働いていた会社か...
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
E-TAXの住宅ローン控除【令和3...
-
【2年目】住宅ローン控除について
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
令和7年分の給与所得者の扶養控...
-
年末調整、確定申告の、障がい...
-
確定申告について分からないこ...
-
親にバイトがバレる可能性
-
年末調整後の年超過不足金について
-
国民年金保険料の還付があった...
-
年末調整をする時、会社側は副...
-
バイトの年末調整についてです...
-
転職した年の年末調整について
-
扶養内で働いていていつも100万...
-
【2年目】住宅ローン控除の確...
-
年末調整時の扶養控除等(異動...
-
去年12月から夫の扶養内でパー...
-
確定申告について無知のため教...
-
年末調整書類について教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年末調整、確定申告の、障がい...
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
夫の会社に妻の源泉徴収票の提...
-
令和7年分の給与所得者の扶養控...
-
2024年分の確定申告について教...
-
年末調整未済と書かれた古い給...
-
年末調整書類について教えてく...
-
確定申告について無知のため教...
-
障害者控除について
-
103万円の壁
-
年末調整の申告書の記入で、配...
-
給与所得の源泉徴収票の法定調...
-
年末調整、地震保険料控除につ...
-
2024年の源泉徴収票を一月中に...
-
今、働き始めた職場で、前の職...
-
年末調整にて3万円ほど多く申...
-
会社員です。会社で年末調整し...
-
国民年金保険料の還付があった...
-
年末調整書き方詳しく教えてく...
おすすめ情報